見出し画像

はれて感染しました・4

1月某日朝、高熱を出し、検査の結果感染判明。(詳しくははれて感染しました・1、2、3をお読みくだだい)


療養期間も終わり、パート復帰致しました。長いような短いような。

ここで復帰までの過程を綴ります。

某日、発熱、感染発覚後に職場に電話した時はこう言われました。
「(発熱、感染発覚日より)2週間は休みだから」

翌々日、保健所より連絡が来た時は保健所からこう言われました
「外出禁止期限は10日間」
後、ライン登録し、そこから届いた文章にはこう載っていました。

最新の学術研究による科学的根拠に基づき、発病日から10日間経過し、かつ、症状軽快後72時間経過した場合、PCR検査を行わずに療養終了としています(厚生労働省通知も同旨の療養終了を認めています)(コピペ)

○○県療養サポート

つまり、もう検査はしませんってことですね。

 さて、夫ですが、私の感染の判定を行う時に同時に検査してもらったのですが、以前にも書きましたが、ここで訂正をします。   私は発熱後の検査なので無料、夫は濃厚接触者としての検査なので有料、と書きましたが、私は発熱後検査なので無料、そして私が陽性結果だった場合、夫は濃厚接触者確定なので検査の義務が生じ、必ず検査しなければならなくて結果が陰性であれ陽性であれこれは無料で、私が陰性だった場合、夫は任意検査になり有料、だそうです。この記事がアップされる間にも感染者激増、激変しているので、状況によってはこの限りではありません。あくまでも私が発熱、検査した時はこうでした、ということです。
 夫は2日後にはれて発熱し、病院に行って再び検査、陽性、自宅療養者、となりました。
 これで私の外出禁止期間が延びるかと思われたのですが、延びなかったんですね。
 ついでになんですが、私の外出禁止が10日間だったのに対し、発熱する前、濃厚接触者としての夫の外出禁止期間が14日間。濃厚接触者の方が長い。そしてなんと傷病手当は出ない!という。
 まああれな話なんですが、感染してよかったって夫仰ってました。

 インフラが回らない、ということで、この外出禁止期間も変更されるようですけれど。

 これはあくまでも私と夫の場合です。もしもの場合はよくよく確認をお願いします。勿論基本は国の指針です。

 ということで、私は10日後に外出できましたが、あまり芳しくなかったのでパート復帰はもう少し先にしました。結局2週間丸々休みました。

 夫は事業所対応で外出禁止期間+2日間後、会社の簡易検査キットで陰性結果後職場復帰だそうです。

あ、パルキシオメーター?ですか?(注;パルスオキシメーターです)
 届きましたよ。6日後に。今更感だだ漏れ。なので今我が家には2個あります。

 療養期間終了後も4日間は測ってくださいだって。だからライン登録させられた、療養期間終了後も体調を聞くラインが来るかと思ったのですが、それは来ませんでした。

パルスオキシメータ、返却品です。返さない人が多いそうですが、ちゃんと返しましょうね。返却用封筒もちゃんと付いてきたのでね。

 夫も事業所の簡易検査で陰性、職場復帰いたしました。だからおそらく私も陰性でしょう。以前お医者様が仰った通り、ウイルスはほぼ、体内ににはないでしょう。
 でもスッカリスッキリというわけではないです。喉はガラガラするし、咳も出るし、軽い頭痛もする時あるし。更に言うと高血圧症で花粉症もち。もう既に花粉が飛び始めているようで、これらの症状が果たして後遺症なのか他の疾患によるものなのか、もうわかりません。

 最後に、
 ホントにすご~っく質の悪い風邪のようです。弱ってるとこにきて、グダグダ〜ッと続きます。私はず〜っと熱にきてて、上ったり下ったりを繰り返していましたし、夫は腸にきて、お腹は痛くないけどしば〜らく液体状う○こでしたし、同僚Iは喉痛〜い声出な〜いって言っておりました。

 私も感染者激減しておざなりになっておりました。
手洗いうがい、密避ける、マスク会食。
皆様、頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?