エコに自分なりに貢献したいと思っている私。でもたまに本当はどっちがエコなの?というものに出くわす事がある。

最近はすっかり定着した感のあるエコバッグ。でも昨今のコロナ蔓延で、毎回毎回もらうレジ袋の方が清潔という話が持ち上がり・・・

それは又別の話として、結果的にはレジ袋の方がエコなのでは?という記事もあった。

レジ袋。私の勤めるスーパーでは5円。週3回買うとして52(週)×5(円)=260円。
が、一年でかかる料金。
片や100均で売っているエコバッグ。2年半くらい使わないと元が取れない。さて、100均で買ったレジ袋をそんなに長く使いますか?という話。
しかもレジ袋はゴミ袋として再利用するという人がほとんど。エコバッグはゴミの上に(素材によっては)レジ袋よりも焼却するエネルギーを使う、という矛盾。

そう考えると衛生的にもエコにもレジ袋の方がいいのでは?という。

・・・・エコバッグ持っているので、しかも千円くらいの買ってもらったという代物なので、私の場合、10年以上も使わないと・・・・?!

似たような話で、食器類。割り箸、スプーン、紙皿。洗い物したくない人はほぼ使い捨て。さすがにお皿やコップはあるって人も、500mlペットボトルだとか、トレーにはなから盛り付けしてあってレンチンすれば食べられるってものをたまにでも買っている人もいるだろう。
ゴミを減らす、という意味ではちっともエコらしくないけれど、果たして食器類を洗う時に発生する、食器用洗剤、そしてお湯。
洗剤の入った下水を処理するエネルギー、及びお湯を沸かすために使う熱。
果たしてどちらのがエコなのか?と、実はいつも思っている。
ちなみに油汚れは水では落ちが劇的に悪いので、水で洗うは除外。

もう一つ。公共洗面所にあるハンドタオルと風速で乾かすやつ。これも同じで、ゴミを減らすという理由で風速がついているが、当然電力を使うわけで。これもどっちが、正解?っていっつも悩んでいる。


もっというと、毎年のように新素材が研究開発、販売されて、本当に色々便利、快適になるなと思う反面、これって年月たってゴミになった時に分解されるの?処理に困るゴミにならない?って思うときがある。
きちんとそこまで考えて開発されているのだろうかって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?