見出し画像

某宗教、地蔵をぶっ壊す

某宗教外国人が地蔵を破壊する、という記事を読みました。

理由はもちろん「唯一無二の神以外を拝むこと赦さん」


・・・・ところであんたの国は知りませんが、日本は八百万の
神なのです。自然はもとより心を込めて創作したものにも神は宿る国。それが根底にあります。

そして神社、仏閣は平穏無事に過ごせる事を感謝するための場所。(今は願い事をする、みたいになっていますが)
(神が宿っている)物は使命を終える、つまり使い倒すことがその神に対する最大の敬意です。
だからかつては(物資が少なかったこともあったのですが)物もギリギリまで直し直し使っていた国。一枚の布を手を変え品を変え最後は雑巾にしてボロボロになってから廃棄した国。
神が宿ると信じて丁寧に造るから物は頑丈で故障しにくく、さらに細部まで勝手が行き届いている国。
もったいないという言葉が他に当てはまる外国語がないことからも伺えます。

いうなれば地蔵をぶっ壊す際に使用したであろう何かの鈍器にも神は宿っているし、あなたの歩いている道路にだって神は宿っている。究極をいえば日本はそういう国なのです。

唯一無二の神以外は赦さんというのであれば地蔵様はもとより日本中にあるコンビニより多い神社仏閣、あなたの使っている服から靴から歩いている道路から地球まで全てぶっ壊してみろってんだ!

日本はそこら中神だらけだ!

まさに神の国!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?