見出し画像

ラグビーにハマってしまうかもしれない

全くのトーシローでした。でもこれだけ盛り上がっていると、テレビさえつけていれば否が応でもちょっとずつ情報は入ってきますし、映像も目に飛び込んできます。ユーチューブで優しくわかりやすく楽しいルール説明の動画の再生回数が上がっているだとか。
そんなこんなでトーシローの私にも少しのルールと選手のポジションと役割と説明と、そして試合の映像を断片的でも入ってきて


....しまった、面白いかも!


防具も何もつけない肉弾戦!

常に動きがある

その人の特性によってポジショニングがあり、そして一つのゴールを目指す

それから日本人ではないけれども日本のチームの為に闘ってくれるという選手が半数!素晴らしいです。


面白いかも!


もとより団体行動というものが嫌いな私ですが、一人一人がそれぞれの役割を果たしつつ、一つのことを目指すというものには何も抵抗を感じません。むしろ理想の世界ととらえています。

最も世間は、世界は目指すものの一致がないから、なかなかどうしてうまくいかないわけですが。

それはさておき、仕事の都合でまだきちんと観てはいなくて、キックオフ...はサッカーですね、ラグビーはなんて言うのかまだわからないけれども、試合の始まりから終わりまで一回は観てみようという興味は沸きました。


おまけ:公式ではないけれど、ラグビーの曲といえば”兵、走る”/B'z が定着しつつあるのがとっても嬉しい♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?