電車の中での携帯電話、父親が危篤でも「かけたら迷惑」と思う日本人/鴻上尚史 https://gunosy.com/articles/eweN3?s=s

以前にも鴻上尚史さんの記事を触り程度にアップしたけれど、

(参照:久しぶりに鴻上尚史さんの名前見た|とみはじめ #note https://note.com/04tomihajime13/n/n26697f121386)

この記事に対して反論だとか意見だとかはする気はサラサラない、勿論。

このドン・キホーテのピアス、私がまだ声優目指していた頃、今から20年以上前から執筆している。

日付を見たら8月だったから過去の記事ではなくて今現在も継続している、という事。

それに驚いた。

鴻上さんは昔深夜番組”カノッサの屈辱”で知り、第三舞台という、小劇場ブームが巻き起こった時期の先駆者だった。チケットはプレミア化していて、私はついにこの第三舞台の芝居を見ずに第三舞台は解散した。

何かのインタビュー記事で”脚本(本職は劇作家)を書き続けるモチベーションはなんですか?”の問に”伝えたいことがあるかどうか”と答えていた。

......20数年。伝えたい事はまだまだ沢山あるのだろう、尽きないのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?