見出し画像

暗号動物学者、ローニスのすすめ

初めましてあつしきと申します。
普段はDiscordで統率者していたり秋葉原近辺で統率者回してたりするものです。
初めてnoteを書くので拙いかもしれませんがご了承下さい。

今回は私が普段まわしている統率者【暗号動物学者、ローニス】についてダラダラ書いていく解説していきたいと思います。


·統率者解説

男らしいです

暗号動物学者、ローニス (G)(U)
伝説のクリーチャー 蛇・エルフ・スカウト

これでもトークンでもないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、調査を行う。

{Tap}, 手掛かりX個を生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からカードX枚を公開する。あなたはその中から、マナ総量がX以下で土地でないパーマネント・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。そのプレイヤーは残りを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

1 / 2

モダンホライゾンで登場したシミック2マナの伝説のクリーチャーです。
蛇·エルフ·スカウトという優秀なクリーチャータイプに加え、トークンではないクリーチャーが出る度に調査、つまり手がかりを得る能力を持っています。
下の能力は出た手がかりを生け贄にすることで対戦相手の土地以外のパーマネントを奪取する効果です。公開する能力のためデッキ全部をみる場合は何となく手札の内容もわかります。そもそもこれができてるなら勝ってるとか言わない。

·デッキリスト

新弾でるたびに少しづつ改良はしてます。最近は更新サボり気味です。

·デッキの特徴
基本的にはクリーチャーを並べて手がかりで引いていきコンボパーツを集めていくミッドレンジ~コントロールよりのデッキとなってます。
少し前までは対話拒否カード多めに積んでコンボを通す動きを主軸にしていましたが、現在はサーチを多めに取りバックを持ちつつ速やかにコンボに入れるような構築にしているつもりです。クリーチャーを出し入れするだけで手がかりが溜まっていくのでアドバンテージは取りやすくなっています。調子にのって手がかりを出しすぎると波止場とか言うイカれたクリーチャーがドバーっと宝物出してくるため適度に出します。

·コンボ解説

·金切り声のドレイク+アカデミーの整備士

それなりに有名なコンボ。ローニスが場にいる状態で両方を出すとでてきた宝物で無限手がかり、食物となります。これだけでは勝てないのでローニスを起動し相手からクローン系(整備士コピーでトークン3倍)やウルザ(アーティファクトから青マナ)などを拝借し無限マナ、無限ライフに繋げていきます。単品除去で止まってしまうのでしっかり構えた状態から始めましょう。

·最高工匠卿、ウルザ+金切り声のドレイク

大体上と一緒です。無限にタップ状態の手がかりが溜まっていきます。上のルートよりは汎用性が低くローニス起動で確実に勝てるパーマネントが入っているデッキ相手でないと積極的には狙いません。(一周すれば無限マナだけど基本許されないため)

·金切り声のドレイク+夢を穢すもの

むかつきです。ライフで唱えていきコンボパーツにたどり着ければなんとかなります。沈黙撃たれたら「こんなのに撃つんですか!?!?」と抗議しましょう。多分そのまま沈黙撃たれます。そらそう。

·アシャヤ+レインジャー系+(マナクリ)

親の顔よりみたコンボ。無限手がかりが出るのとマナクリがいれば無限マナでそのまま勝てます。
パーツがほぼ緑なのでアロサウルス飼い出しておけば止まらないのはとてもよいですね。

·雲石の工芸品

フェアリーの大群とクレイドルがあればどうにでもなります。類似品としてティムールの剣歯虎もあります。明らかに怪しいので打ち消しや除去とんできますが優先度はそこまで高くないので割られていいです。整備士の方が強いし。

あとはこれらをあわせたコンボが何個かって感じです。

·ローニス特有のカード解説

クリーチャー
·アカデミーの整備士
ローニスのオリカだったのに最近は鬼強スフィンクスに寝取られました。(採用されてないリストもあるけど)
単純に出しても後続クリーチャーのマナを軽減してくれるので使いやすい。クローン系でコピーするとそれぞれ1つづつ出てくるのが3倍になるので大体勝てます。食物の処理だけが面倒くさいので波止場のことを考えて送り出しましょう。

·森の友、ジャヘイラ
バルダーズゲートのハーフエルフ。オリカその2
トークンが緑マナを出せるようになります。手がかり2枚をタップし1枚を生け贄にドロー(手がかりはタップ起動要らないため)というテクい動きができます(ウルザも可能)。ウルザと違いアウフや無のロッドで止まってしまいますがリンヴァーラなどで止まらないという強みもあります。
アシャヤコンボのマナクリの代わりにもなるため小回りの聞くいいカードです。

·サリンスの鋼探し
誰だお前カード。
アーティファクトがでるたびにライブラリートップを確認し土地なら公開して手札へ加えてもよく、加えなかったら墓地に置いてもよいというクリーチャー。
手がかりが出た際に、手がかり起動のマナ源である土地を持ってきてくれるかなりやってくれるクリーチャー。土地でなくてもライブラリーを掘れるのでコンボパーツを探しにいきやすいいぶし銀カード。後述の移植の理論家と組み合わせるとアドが取れます。

·移植の理論家
誰だこのカードその2
これか他のアーティファクトがでる度にルーティングの権利がもらえます。デッキを掘れるのはもちろんサリンスと組み合わせると
手がかりがでる→サリンス、理論家誘発→サリンスを解決し土地を手札へ→理論家でルーティング、土地を捨てる
という動きが出来るため手札を整えやすくなります。2マナで墓地のカードをライブラリーの下に送れるので序盤に捨てたコンボパーツも間接的に回収できます。

スペル
·生態学的な理解
ストリクスヘイヴンの神話レア
Xマナの異なる名前のクリーチャーを4枚探し、その後対戦相手1人に2枚を戦場へ、2枚をライブラリーへ戻すのを選ばせます。
基本はX3~4で撃ち整備士やドレイクなどを引っ張り出し選ばせます。ただし整備士、ドレイクはほぼ100でライブラリーに帰ってしまうため雑に呪文探求者やジャヘイラを選んでおくとポロっと場に出てきます。レインジャーとかを1枚いれておくと手札のアシャヤを警戒して他の強めの物が貰えたりするのでよく考えて選びましょう。ちなみに墓地からも出せるので敵対工作員にも引っ掛かりません。偉い。

·呪文嵌め
波止場に撃ちます。
ドラニスの判事に撃ちます。
倦怠の宝珠に撃ちます。
静寂をもたらすものに撃ちます。
トカートリの儀仗兵に撃ちます。
溜め込み屋のアウフに撃ちます。
無のロッドに撃ちます。
このデッキ弱点多くない????

土地
·マイコシンスの庭
除去の対象の整備士をコピーできる土地は偉い。満点。

·キープ基準とか回し方とか

土地2枚クリーチャー2枚は最低限。
他は卓によってピッチ呪文やサーチなどでキープします。
1ターン目に青緑2マナ欲しいので0マナファクト等来るまでマリガンすることもありますが基本丸いハンドでキープします。コンボ開始が早くても3~4ターンと他のcのデッキと比べると遅めだと思っているので徒競走デッキと当たったら半分はお祈りです。

あとローニスの起動はX枚公開したあとライブラリーの下に送るので教示者を潰せます。気づかずに教示者を撃って置かれた魔力の墓所を貰ってしまいましょう。(他にヤバそうな所あったらスルーするけど)

ローニスを回すのにあたって重要だと思っていることが相手のデッキを知ることです。
ローニスの起動先によって勝てるかが決まるので、環境にどんなデッキがいてどんなカードが入っていてどのカードを拝借すれば勝てるのかを考えて動かなければいけません。「とりあえず黒赤だから波乱の悪魔いるだろ!!」で起動してはいけません(1敗)

·ローニスへの対策、ローニスの弱点

こんなのを対策してるんじゃない!!!!!
散った散った!!!!!!
呪文嵌めの所の奴出すと嫌な顔します。
全部禁止にならない???ならない?そう…


·最後に

今回コマンダーサミットのガチコマオープンで準決まで残らせていただき少し意欲がわきましたので途中まで書いていた記事をしあげてみました。
ローニス学会は現在2人しかおらず(晴れる屋さんの入賞デッキリストも2人ぶんのみ)絶賛募集中となっていますのでもし興味持っていただけた方は組んでくれると嬉しいなーと思います。

もし対戦でお会いしたらお手柔らかにお願いいたします。
ローニス学会会長(自称)のあつしきがお送りいたしましたーではではー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?