見出し画像

靴下とペンライト!推し!

秋葉原店の店長だった時に、AKB劇場の建物にあるメイド喫さとコラボしました。

今は店頭に同じ白のオーバーニー⭐️

販売中でございます!!

コラボの内容は男子がオーバーをメイドさんに
プレゼントして、ちょっとばかりの

い〜い、特別扱いをする程でした。

秋葉原は正直、出勤前に自社の商品を購入する女子が多いリッチにありました。

コレは当然コロナ前の話です。

男子は女子に靴下を貢ぎました。

さて、女性は?

同じです。
秋葉原。総務線。TOKYOドーム。

ジャニーズコンサート時には靴下又はタイツを推しメンバーカラーに履きかえます。

私の母くらいの方がマッ、緑、赤、黄色、青、紫
ツアーカラー。ピンクはなお痛い…

ツアーTシャツ、観覧場所がどうあれ全身野菜になります!

私もそうでした。
推しが金髪でソロコンをした際には髪の毛は脱色して、ファンサを求めました。
販売員時代だったので、百貨店でなかった事をありがだいと痛感…
百貨店はカラー指定がある程度あります。
金髪は許されないでしょう。

見えなくても、いいんです。
推しの推しを推したい!!

他のファンから、あの人の推しは〜ねと言われくらいに染まれたら正直なところ誉です。

ここで、再度、自社を売ります。

オタクに優しい靴下屋。

オバーニーもカラータイツも、靴下もカラー豊富です。

TOKYOドームやヤフオク、福岡ドーム、
なんでないのか…

ぜひお店を作って下さい。
親愛なる。
偉大なるゴットと呼びましょう
話を聞いて下さり、
いつも、私を救っ下さり。
いつかは主催するライブに誘って下さい。

推しのカラーがあれば前もって準備します。

その時は私の推しは紫なので友達にプレゼントされた洋服がラテンとか…
あ〜ゆ〜系のスケスケ、ラメラメ、サテンのワンピースでした苦(笑)

ありがたく、自意識過剰かもしれませんが
席もアリーナの通路脇。

そして、1番に推しがそのグループで1番人気がない。
そして、ファンの年齢層が自分の母くらいの方が多い…

デスってません。

私は必死に全身紫になり右に内輪、左に推しカラーのペンライトを捧げましまた。

コレは自慢ですが、TV観覧とライブDVDに
本人。

ありがとうございます😭😭😭。

この時は後、20年は生きてけると思いました。

#靴下屋
#オタク
#ペンライトカラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?