3/26 第240回王様ジャングル in 大阪 2部

(しばらく日が経ってしまって、曖昧なところ多いですごめんなさい)


1部と2部の間にコラボカフェへ。

おいしかったです〜😋
フォロワさんとわいわいしてて、気付いたらなぜかお店に夕夜さんと大輔が。オープンして初めてきたようで、カフェの店長さん?に挨拶にきたよう。相澤さんもいた。
マスクはされてたけど、パーテーションはないのでめっちゃ近かった。大輔のうなじが綺麗だった(死)
挨拶してるときの手が若干ペンギンだった。なんでやねん。
少しステージになってるところで、「え〜本日は〜、あー違うか笑」という夕夜さんwww
すごいところに遭遇してしまった。ありがとう🙏🙏🙏


2部の鳴り物は鳴子でした。

またまた反り気味のポチ王ww
メイドさんが直してあげるものの、なかなかうまくいかず、「うえだ〜〜〜!!!」とwww
どしどし客席後ろから走ってくるうえださんww
なんとか直して、ゲスト登場。
Mステの登場曲wwww
「続いてはKing Gnuです」とタモさんのまねする大輔ww
うえださんが音響やってるとかで、センスいいやろう的な、ポチ王。
流れる新喜劇の曲ww
アホの坂田する2人www
どういう流れだったか、画面に大きく映し出されるサイン用のライダー夕夜さんのブロマイドwww
メモ少ないし忘れて曖昧だが、自然に始まる大輔で遊ぼうww
BGM、ムーンライト伝説ww
大輔のニットの背中側が月と星で、ぴったりすぎたww
古谷さんの真似をする笑
大「ばかにしてるわけじゃないですからね!!💦」

一つ目は、細めの銀縁😇
度は入っていなく、夕夜さんの目がいい話。
駅で、いくつか向こうのホームの電光掲示板が読めたほど遠くまで見えるそうで、パシフィコの三階席も見えて「見えてるよ〜!」っていうのは本当に見えてるそうww客席の後ろの方の服装を言っていく夕夜さん😇お客さん、恥ずかしかっただろうな〜ww
大「ほんとに人間!?だだんだんだだんとか、チュイーン(手でピントを合わせるような動きをしながら👌)ってなりません!?」ww
流れるターミネーターww

2個目。
一部の時より細めの白縁メガネ。
グッチのケースに入ってたけど、800円くらいのものだそう。笑
伊藤健太郎さん用に買った初代だそう。
たくさん置いてあって、たくさんかけて、眼鏡屋さんみたいだねと。笑
アクリルパネルを鏡にしてるのが可愛かった😇
3つ目はレンズを抜いた黒縁。
相澤さんに向かってピースして写真撮ってもらってるのが可愛かった😇😇

夕「あれをお持ち!」
ポ「うちのメイド私物化しとるやん。やめてー」
カチューシャが乗ったおぼんを持ってくるメイドさんww
大「なにやってんだあんた!!!」www
新しいのある!と夕夜さんがとったのは王ジャン側が用意したらしい、あごの下で結ぶリボンのついたピンクの花のカチューシャww
大輔につけてあげる夕夜さん😇😇
一度メイクさんに直してもらうためはけて、スキップででてくる大輔😇😇
椅子に座って、可愛くポージングする大輔😇😇😇このやろう😇😇😇
ありがとう王ジャン😇😇
王ジャンのメイクさんはこういう遊びのときこそ、燃えるよねと、お二人笑
ドM集団だと、大輔ww

「パネルクエッション」
皆さんが送ってくださった質問もあるからY questionはやめよう、という大輔。
優しさだと思うけど、Y questionしたくないともちょっと思ってないかしら。笑

「最近びっくりしたことは?」
大「今ですかね!眼鏡は知ってたけど、カチューシャまであるとは…笑」
突然すっと、袖にはける夕夜さん。小さいボトルのようなものを持って戻ってくる。
持ってきたのは消毒用のアルコールスプレーと俳協汁と呼ばれる喉スプレー。
(実際購入したんですが、のどぬーるスプレーよりは甘くて蜂蜜感が強いけどプロポリスやハーブを感じる味。おいしい。笑)
夕「正面から見ると全然違うんだけど、鞄に入ってる時に上から見るとほとんどおんなじでね。飲食店に入った時、テーブルを消毒しようとしたら間違って蜂蜜をまいて笑 意外に綺麗になったんだけど。
電車乗ろうとした時に、車内ってちょっと乾燥するからシュッとしようしたら間違ってアルコールをスプレーしてしまって笑 うわっ!!って思った時には電車内にいて、はくわけにもいかないから飲んだけどね笑」
ポ「どんな味なん?」
夕「はちみつとかプロポリスな感じかな。コロナ禍じゃなかったら、俳協汁をこんな味だよってお客さんにシュッシュして回るんだけどねぇ」
大「じゃあコロナが明けたら、俳協汁しゅっしゅ会をしましょうww」


次のパネル。
大「長島が気になるので、『ほんとは長島』で」
ポ「パネル、オープン!」
「温泉イベントが延期になっていますが、もし開催されたらやりたいことはなんですか?」
本当はこの日は名古屋のナガシマスパーランドで宴会の予定だったそう。
大「大宴会場で飲み物をさしつ、さされつをやりたいですねぇ」
どういうながれだったか、平川くんを客席に投げ込みたいという夕夜さんwww
それに対して、ダイエットしなきゃという平川さんwww

Y question。

これを夕夜さんが読み上げる最中、「うそです」という大輔ww
夕「尻文字でお答えくださいって書いてあるから!」
大(い・い・え)「ばかー!!!!」
とても楽しそうな夕夜さん。
めっちゃ水を飲む大輔。
夕「じゃあ、好きな駅名は?ww」
大(つ)
夕「みんなわかったー?」
少なめの反応。
もう一回やってくれる大輔。おじさんのおしりをみんなでみる時間…( ˘ω˘ )
大「なるべく文字の少ないのにしました!」
タ「選んだ理由を尻文字で50文字以内でお願いしますw」
大「……むりです!!
夕夜さんも尻文字お得意ですよね」
夕「僕はいいよ!!」
大「皆さんも見たいですよね?」
客席 \ガチャガチャガチャガチャ/
大「好きなスイーツで、お願いします笑」
大輔はその場で尻文字してたけど、一文字ずつ右に書いていく夕夜さん笑
大「みなさんわかりました?」
少なめの反応。もっかいやらされる前に「ミルフィーユ!!」と答える夕夜さん( ◜௰◝ )

「夕夜さんが平川さんに手料理を作ってもらうとしたら、何をお願いしますか?」
夕「うーん、おにぎりかなぁ。一番手料理っぽいから。"手"料理」
その人の手が触れたものを食べたいのかなと一瞬思ったけど、夕夜さんは私より純粋なようだった。
作ってもらう妄想をして喜ぶ夕夜さん。だから俺らなんよ!!!www
大「具はなにがいいですか?」
夕「うーん、梅、かな」
大「わかりました」
ぎっちぎちに握るジェスチャーをする大輔ww

大輔が玉子の黄身を最後に飲む話。
夕「平川くん、玉子の黄身を絶対最後に残すご趣味があるんだけど知ってるー?」
客席\ガチャガチャガチャ/
私は見逃してしまったんだが、フォロワさんによるとこの時、一瞬真顔になり、なんでみんな知ってるの…的な束縛の感情に見えたそうな…。
夕「黄身を食べる時の幸せそうな顔、黄身が崩れちゃった時の泣きそうな顔…笑」
大「なんて変態的な食べ方って言われました笑」
コロナが開けたら、大輔のおにぎりを食べたあと、夕夜さんに俳協汁をしゅっしゅされるイベントをやろう、と。ww まってるよーww

「すいーつ」
1部と同じ、カフェのコラボメニューの話。
1部と2部の間で、1部に食べたコラボメニューの残りとお弁当とミックスジュースをしっかり食べ、お腹いっぱいで実はねむいそうww
あと、さっきカフェにお邪魔した話も。


「夢に平川さんが出てきたことがあるのですが、なぜか平川さんは窓ガラスや氷の板を笑顔で叩き割っていました。お二人はよく見る夢や、印象に残っている夢はありますか?」
笑顔でパーテーションを殴る動きをする大輔ww
舞台にあがったけどセリフを忘れる夢は2人ともよくみるそう。
夕夜さんがよく見る夢。自分とたくさんの人がビルを登っていて、その中に赤いボクシンググローブをつけたカンガルーも登っていると。夢に色があることに気づいたそう。
大輔の印象的な夢。屋根を滑り台のように滑り降りて、段々角度が急になって、体が浮いて、そのまま地面に突っ込む…!!というところで起きたそう。声出して起きたのはあれが最初で最後だったんじゃないか、と。
BGM、世にも奇妙な物語笑
夢占いしたらどうなんだろうね、夕夜さんのは向上しそうな感じだけど、大輔のは疲れてたりしそう、大丈夫?、など。
「今晩、夢で待ってるぜ」😇


「セルフプロデュースでお芝居をやるとしたら、脚本、演出、キャラクターなどはどのように決めますか?」
夕夜さん。脚本はまるおさんで、大輔が花のカチューシャをつけて、笑顔で氷を割る役で(笑)演出はポチ王、と。
ポ「灰皿なげたらいいん?」
大「昔そういう方もいらっしゃったらしいですね」
夕「灰皿投げてきたら、ポチ王を投げるかな」
ポ「やめて〜〜」
大輔。まるおさんとられちゃったから、脚本は三谷幸喜さんか宮藤官九郎さん。夕夜さんには演出・出演を。主演はポチ王で。あと阿部サダヲさん、古田新さん、高木渉さん、戸田恵子さんなど。
ポ「平川さんはどないするん?」
平「お客さんがいいなー。ニコニコ見てる人がいいです笑。それか執事のうえださん役をします。足音はどたどたして、CGの声とかもありですかね」
夢は広がりますねー、と。


「朗読」
大輔のカチューシャを外してあげる夕夜さん。😇
ポ「キャーって言わんよね。コロナで自粛してくれて、みんなえらいね」
ちがうねん😇衝撃が強すぎて固まるんですわ😇
俳協汁も大輔にしゅっしゅしてあげる夕夜さん😇😇かなり近かった😇やば😇

新車を購入した青年の夕夜さんと、そのAI搭載ナビの大輔。
去年の名古屋王ジャンでは大輔が運転手で夕夜さんがナビだったね😇ナイトライダーのオマージュ。一部と引き続き、作・まるおさん。

朗読終了後、ポチ王が後ろにひっくり返って落ちちゃうハプニング。全力で前を隠す夕夜さん笑。

一部とは別の、お客さんが落書きした服を着る大輔。ここでも着せてくれる夕夜さん。

写真の1.2枚目は一部、3.4枚目が二部かな。

最後にかぶせ忘れてた白うさぎのピコピコ帽子を大輔にかぶせて退場。笑


うえださんの説明がほんといつも面白いのよね。
「新幹線、飛行機、セグウェイ、たらい舟!お急ぎの方はいらっしゃいますか?」
手をあげる大輔。笑
「たらい舟の方?新潟だから…笑」
うえださんをなぐるマイムをする大輔。ww
うえださんと大輔、同い年だそう。😳

いつもならイベント告知画像とかの写真の右から左にサイン順で、一部も夕夜さん→大輔の順だったのに、なぜか二部は大輔→夕夜さんの順だった。ただでさえど緊張なのに、イレギュラーはやめてくれ(°_°)


次の日も少し大阪観光したそう😇😇
中之島の中央公会堂と大阪市役所だね😇😇
そして大輔が着てるロゴT、wegoなんです😇
可愛いと情報量が多すぎる写真😇
ありがとう夕夜さん😇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?