見出し画像

有給を取るタイミング

私はずっと働いたり、働かなかったり、海外にいたり、日本にいたり。
そんな生活をずっと続けてきた。
短期派遣を好んでいたと言えば聞こえはいいのか、悪いのか。
長期で働く勇気もなく、そんな日々を過ごしていた。
当然、間も空くので、定期的に何もない休みが増えた。
派遣時代は滅多に有給休暇を取ることもなく、いつかのために取っておいて捨てることもあったり、派遣会社を変えて有給が貰えなかったり。

社員になったことで大きく変わったのは、一気にボカーンと有給が入ってくることだ。
と言っても会社によって規程は異なるので、法律上ボカーンと入ってこないことも問題はない。
派遣社員の時は、法律上最低限の、半年働いて(1日8時間週5日)やっと10日の有給(1年目)が発生するするのに、社員になった途端に入社から20日の有給が舞い降りてくる(入社日による)。
私は中途半端な時期だったのと雇用形態が変わったこともあり、どさくさに紛れて有給が紛失した気がしないでもないが、、、
初めて用事もないのに休みを取ったのは、働き始めて7か月目のこと。
それからなんとなく休みを取ったりして、夏休みと称して休みを取ったことも(4日間中3日間はオンライン)。
1年半で10日以上取ったらしい、、、記憶はないけれど。

それでも新しい有給が付与されて、現在30日以上の有給がある。
外資なので、4月ではなく会社の年度始まりに支給されるので。
これをコツコツ半日単位で取るのが私の常なのだが、それでいいんだろうか?
そろそろ海外にでも行ってはどうだろうか?
と思っても、もったいなくて使えない。
いつ、何時、使わなければいけない日が来るのか分からない。

結論として、慶弔休暇や傷病休暇があるのだから、そんなに悩まずに使ってしまえ。
下手に有給が残っていたら、病気になった時に、その休暇から消化されていくなんて、もったいないの権化ではないか。

大して仕事もしていない異動したばかりで、浮きまくっている私は、分かっているけれど、休みが取れない。無駄な話はするのに。有給が上手く使えない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?