見出し画像

2021年6月の振り返り

2021年上半期も終わるので、2021年の目標振り返っとくか。

↓先月5月の振り返り


2021年の目標

2021やること3
1. TOEIC900 →865まできた。しかしTOEICに飽きて今は英検をやっている。2級を取ったら準1級を目指す。年内に1回どこかでTOEIC受けてスコア確認しよう。
2. 運動と健康→一時期体重やばかったが、今は減ってきた。このままあと5キロ落としたい。
3. 転職考える→わからねえ。

あとは思い付く細かいものなど
・枯山水→コロナにより旅行自粛...うぅ
・放送大学→21年前期は休止中、後期どうする?
・断捨離、不用品処分→ちょこちょこ捨てた。服は古着deワクチンの集荷袋に詰めているがまだ入るので冬になったらまた詰めて発送するかー。
・ipad活用→高級なマンガ読みマシンになっている。
・借りてる本返す→コロナにより面会自粛...すいません友人各位。

やらないこと10
10個思い付かなかった…思い付いたら書き足そう。
1. Twitter見過ぎない→しばらく離れていて調子よかったが、最近またみちゃってる、あかん。
2. 無駄に残業、仕事しない→比較的閑散期だったので、まずまず。
3. 猫背→うーん。
4. なんとなくで食べない→うーん。
5. お菓子たべない(お菓子より果物)→うーん。
6. 寝過ぎない(ダラダラしないで早めに布団から出る努力)→うーん。季節的に以前よりはましかな。
7.
8.
9.
10.

以下、6月の振り返り

GAS

ノンプロ研GAS初級講座第9期、無事に卒業LTも終わった。この2か月間で基礎を学べて楽しかった。実務にも活かすことができて余は満足じゃ。とはいえ、新たな疑問や問題も。中級講座が開講されたら受けたいなー。7~9月かな。

卒業して、燃え尽き症候群じゃないけど、ちょっと小休止状態。

英語

現時点のスコア 2級一次試験合格(二次はこれから)/TOEIC 865 から変化なし(TOEIC受けてないから)

英検2級。
当初は今年の目標としてTOEIC900としていたが、英検にシフトしてきた。次は英検準1級かなあ。そういう目標に向けて勉強する、という方向でしばらくやってみるか。

DMMのプラン申し込んで、毎日オンライン英会話に取り組むかなあ。
Kiminiの2級面接対策を受講してみた、なかなか良かった。

運動・健康

画像1

まずまず。ここから5キロ落としたい。うー、筋トレか...筋トレストレッチ最近出来ていない。

画像2

画像3

双極症との付き合いはまずまずか?どこからが病気なのか、自分の感情や思考は一体なんなんだという悩みというか疑問がある。状態を客観的に捉えられる指標を多めにもって、対処できるコーピングを増やしていきたい。振幅を抑えて、野菜を多めに、タンパク質もしっかり摂って、糖質控えめに、適度な運動と、睡眠を取ること。最終的に、行き着くところはこうなる。

タイピング

画像2

安定的にスコア200を超えられるようになってきたかなー。気を抜くとすぐに200を下回ってしまう。早さ優先で、ミスが多いと失点。ゆっくりでもミスらず、丁寧にしたほうがスコアは高い。左手でFとBを打つよう意識中。火曜にお題が変わると、一旦下がるが、だんだん上がってくる。


転職

わからん。ステイしつつ、スキルを高めることは続ける。
勉強しているのは楽しいな、と思う。

-----

雑感

これから暑くなってくる。暑いと溶けちゃうよ~。散歩どうしよう、夜散歩にシフトする?
英検は7/4に2級受けて、その後は準1級を目標にやっていくかー。
運動は、リングフィットかフィットボクシング、FitXRあたりをなんとかかんとか。
なによりも睡眠確保が最優先。

あああ、また積読が溜まってゆく...速読気になる。

スタバの抹茶フラペチーノが飲みたい。

レンタル家電・骨伝導ヘッドフォン・ホットクック

Rentioで2週間、骨伝導ヘッドフォンとホットクックをレンタルした。


骨伝導ヘッドフォン、悪くはないが、買うまでもないかなあ?
しばらく装着して外したあと、孫悟空の頭が締め付けられてる感覚が残る。悩む。

ホットクック、最新で最大のやつをレンタルしたが、中年二人の生活環境にはちょっと大きかったか。

↑このnoteに共感するところが多くて、悩んでいる。
返却まであと1週間。


・料理はそこまで苦ではないが、面倒は感じる。
・魚食べたい。焼き魚食べたい。
・サラダ食べたい。
・味噌汁飲みたい。
・自動食洗器は我が家に無い。
・毎回違うものが食べたい。
・作り置きにはあまり興味が無い。
・同じ料理が何食続いても結構平気ではない、無理。

いまのやつは返却して、小さいサイズで借り直そうかな。でも購入にまで至るかな?野菜が柔らかくなる、肉ほろほろ、ほっといていい、というのは確かに良い。








この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,228件

いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!