スプレッドシート タイトル行に関数を仕込む

教えてもらって便利ー
すぐ忘れちゃうのでメモ

タイトル行に関数を仕込む

={{"金額"};{ARRAYFORMULA(IF(ISBLANK(A2:A),"",A2:A*B2:B))}}


2行目からARRAYFORMULAすると、1行目でフィルタかけた時にずれたりしてしまうのがこれで回避できる。


リテラル

{{},{}} 横結合
{{};{}} 縦結合



{{};{}} 縦結合 の例

こんなガッタガタな構造のデータベース作るんじゃねえって気になりますが、一旦、そこは置いといて……。


={[範囲1];[範囲2]}
={A1:C3;E4:G5} のように書くと縦に結合できる。


{{},{}} 横結合の例

={A1:C3,E4:G6}




行サイズが合わないとエラーになる

参考

https://www.officeisyours.com/entry/2019/12/01/233420

https://etauthenonprogrammercoder.tumblr.com/post/182966697640/google-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%[…]9A%84%E3%81%AA%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%9F

#スプレッドシート
#関数
#縦結合
#横結合

いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!