物価の上昇と賃金の関係について

世界的にインフレが進行している。国内でも身近な食品が値上げをしているケースが多い。例えばグリコが販売しているポッキーが値上げを発表するとそれがたちまちニュースになる。しかし、冷静に考えれば値上げは自然な流れで、騒ぐような話ではないのかもしれない。円安とも関連するが、原材料価格が上がれば値上げをしないと利益が出なくなる。販管費を抑える等の企業努力だけではどうにもならない話だ。人件費を下げるのは悪手だろう。値上げをして適正な利益を出して、賃金を上げていかなければならない。賃金が上がらなければ人の心理として消費をしようというマインドにはならずに、ますますお金を貯め込む人が多くなる。お金を使うことが怖くなる人が増える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?