「訊く」こと

 あまり使われない字は戦後、「障碍」は障害物競走の「障害」に統一され、「年齢」は「年令」となりました。私は人を障害者と呼んでも障碍者と呼んでも、差別したりバカにする気持ちがあるなら同じだと思います。

 そんなことより私が言いたいのは、今日出会った当て字で、「聞く」というのがあります。それには「音を聞く」「話を聞く」といった意味がありますが、「質問する」という意味の「訊く」も含まれている気がします。

 ネット上での文字だけのコミュニケーションでは、「聞いて」など言われても「注意深く聞けば理解できるのか、それとも質問すればいいのか」わからないので「訊く」を積極的に使っていきたいと思います。

みなさんも、「訊く」を使いませんか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?