見出し画像

【妊娠5ヶ月】妊娠16週〜19週1日2回のヘパリン注射💉高齢出産ハイリスク妊婦🤰里帰り出産禁止


皆さまこんにちは、まきよめです😊
暖かい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね☀️

1日2回のヘパリン注射

仕分け作業中💉

相変わらず私は1日2回のヘパリン注射💉とバイアスピリン服用の日々です💊
今日もせっせと使いやすいようにアルコール綿、注射針、保護テープをセットしています。

注射内の気泡抜き

もう打つ回数も増えたので準備も慣れたものです😁
まずは注射内の気泡を指で弾いて上部に集めます

セット完了

注射器に針をセットし集めた空気を抜いてセット完了です

注射中💉

以前は注射はお腹にしていたのですが、今は太ももに打っています。
と言うのも、最近は注射の後の血が止まりにくいんですよね…
圧迫止血しなければいけないのですが、お腹は強く圧迫出来ません…😅💦
先生にご相談したところ太ももに注射し圧迫止血した方が良いとのことでした。


ヘパリン注射って打った後に皮膚が硬くなって「しこり」ができることがあるんですが、押すと結構痛くて💦
妊婦健診でお腹にしこりがあると経腹エコーのプローブが痛かったりするので、太ももに打つことで解決しそうです💦


里帰り出産禁止


先日の妊婦検診で先生から
👩🏻‍⚕️「里帰り出産の希望があるようですが…」
👩🏻‍⚕️「あまりお勧めしません」

とお話がありました…
私達は夫の転勤で実家から離れた場所に住んでいるので、出産後は頼れる家族が近くにいません。
なので里帰り出産出来たらいいな…と考えてはいましたが💦まぁそう上手くは行きませんよね💦

①高齢出産であること
②2回以上の流産既往があること
③稽留流産で子宮内操作が多いこと
④抗リン脂質抗体症候群であること

理由は上記以外、その他諸々ありますが💦
ハイリスク妊婦であり早産のリスクも高いようです…
そんなリスクを聞いちゃったら…ねぇ…💦
贅沢は言わないので無事に生まれてくれればどこで生まれてくれても構いません!
そんな流れで今の医大で分娩予約を取りました。
夫も「育休取るよ!」と意気込んでくれていますが果たして取れるのか…💦
今のところ不明です…😅
期待してるぞ〜夫よ!

胎動について

胎動についても、17wくらいから、仰向けになるとお腹がポコポコ動くのを感じ始めました。

これは胎動?
それとも腸が動いているだけ?

と判断が難しかったですが
18wくらいになると感じるポコポコが増え始めました。

18wのある日…
仰向けになって休んでいるとお腹の中でグネグネ動くベイビーをハッキリ感じました!

急に…?
すごい…!
これが胎動か…

と確信した瞬間でした😆
妊婦健診のエコーで見ていたグネグネ動く赤ちゃんと
感じている胎動がリンクしてアハ体験気分です。
思わず母子手帳に書き留めましたよ笑

19w、20wになると更に
仕事中に座っていても胎動を感じるようになり
正中線もハッキリしてきました😁

日々少しづつ体調の変化があって
本に書いてあることが同じような週数で
本当に起こるのでいちいち驚きますが
成長曲線を辿っていけているようで嬉しくなります😊
このまま順調に過ごせるように
気をつけながらも進みたいと思います😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?