見出し画像

チームとグループの違い!

今日は、チームとグループについてお話をします。

【チームとグループの違い】
グループは、自分のペースで歩いたり、自分の好きな時に話をします。
なので、根本的に自由です。

では、チームとは何か❓同じ共通の目的を持っているのがチームです。

例えば、同じ時間に集合しようとか、みんなより早く行って待っていようというのがチームです。
【共通の目的が2人以上いるならばチームです】
会社でもそうですが、売り上げをあげたり、目標を達成するように頑張る。それがチームです。

良くない会社は、共通の目標や、目的がないためバラバラになってしまいます。そんな人がいのなら、ためらいなくチームから、外した方が良いと思います。
何故かと言うと、足を引っ張り、達成するのも遅れるからです。
足を引っ張る人がいると、リーダーもとても大変。
それ以前に、チームが崩壊してしまいます。

チームは、目標を達成しなければまったく意味がないのです。

では、良いチームの作り方を簡単に教えます。

まず、意見を言える人、言えない人のどちらかを選ぶとしたら、前者の意見を言える人です。

では、意見を聴ける人、聴けない人は、どちらを選びますか❓
これは、もちろん意見を聴ける方ですよね。

そういった、やり方でチームを作るといいです。

最後に、お互いに目標を言い合える人ならば、チームに採用するべきです。

チームなので、目標をクリアをしたら、解散をしてまた、チームを新たにチームを結成する事を、経験上オススメします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?