見出し画像

NO.02 初めましてのご挨拶 その2

   ■前回のブログの続きです■

そんなこんなで詰んだと思いつつも、おすそ分けファイルを作り続ける私。

ある日メルカリで、海外のシールやステッカーの詰め合わせを可愛くラッピングし、出品している方を発見。
合計3点、7000円分を衝動買いしてしまいました。
その時に購入したのがこれ↓↓↓↓↓(一部です)

なにこれぇええええぇぇ
めっちゃ可愛いいいいい(*´Д`*)ハァハァ

しかもめちゃくちゃ入ってるし!!
ラッピングも可愛いし!!!

この購入がきっかけで、海外の紙ものが大好きになりました。
ちなみに、この時の届いたラッピングの袋やシールなどは、スクラップにして大事にとっております❤︎

海外の紙ものに興味を持った私は、もともと楽天カードを持っていたということもあり、ポイントが付くので楽天市場で海外の紙ものを買い漁るようになりました。


  ■アリエクスプレスとの出会い■

皆さま、アリエクスプレスはご存知ですか??
中国のアリババやタオバオは知っている方も多いかと思いますが、中国版のAmazonのようなECサイトです。
ついこの間、11月11日に、中国の独身の日ということで大セールをやってましたね。
テレビでも連日放送してて、少しびっくりした記憶があります。

アリエクスプレスも、中国が運営するECサイトです。
アリババやタオバオが中国国内向けの卸サイトなのに対して、アリエクスプレスは中国国外向けのECサイトです。
アリババやタオバオが輸入代行業者を通さないと買いにくいのに対し、アリエクスプレスは日本語版のアプリもあるので、非常に買いやすくなっています(^^)

紙ものの動画をYouTubeで見ていても、ちょいちょい
【アリエクスプレスでの購入品紹介!】
として、紹介されている方をお見かけしていました。
日本では売っていないような物ばかりで、気になった私はさっそくアプリをおとしてみました。

■アリエクスプレスを無駄に眺める日々■

先程、海外の紙ものを楽天で買い漁っていたと書きましたが、アリエクスプレスをよく見てみると、

同じものがたくさん!!!
しかも楽天で買うより安い!!!

そりゃそうですよね。
中国から輸入して、楽天で販売しているんですから。
手数料やら送料やらかかるんだろうし。
でもよく調べると、100円くらい安いのは当たり前で、
中には半額以下になっているものもザラにありました。

しかも、アリエクスプレスで買っている方ならご存知かもしれませんが、
もう毎日のようになにかのセールで安くなってる。
20%オフだったり、50%オフだったり。
そして当たり前ですが、楽天のショップより種類がめちゃくちゃ豊富。(楽天を貶してる訳ではないです)

ただ、一つ難点として、届くのにめちゃくちゃ時間がかかります。
輸入なので当たり前かもですが、
私の場合、平均して3週間くらいはかかりました。
なので、早め早めに注文する必要があります。

でも、そこを除いてもアリエクスプレスいい!
安い!!可愛い!!

気がつけば、暇さえあればアリエクスプレスのアプリを眺めておりました←wヾ(◍'౪`◍)ノ゙

なんか、物販の話からどんどん逸れていっていますが、
今回はこれで終わりにしようと思います!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?