見出し画像

グ〇グ〇翻訳の( ゚Д゚)おとし穴

【1分で読めるnote】

アメリカの大リーグで 大活躍中の 大谷翔平さん

現地の 実況アナウンサーさんも 熱が入ります。
時々、日本語も交えて 実況してくれますが、
意味不明な日本語が
話題になったことがあります。


「大谷が 内角に投じた 鋭い変化球で 相手打者を 見逃し三振に とると、
突然、実況が「ドコカニイッテ、ハヲミガク!」と 絶叫した。」
(記事から引用)

「ドコカニイッテ、ハヲミガク!」
?
?
?
?
?
?
?
"Go away! and brush your teeth."

「顔を洗って出直してこい」
という意味らしいですが、
Google翻訳して
そのまま使ってしまったんですね。


***


私も、グーグル翻訳を よく使いますが
逆翻訳して 確認しています。

翻訳した言語から
もう一度 日本語に訳してみます。
それで
意味が通じれば、そんなに的外れじゃないだろう、
意味が通じなければ、全然違うな、
と判断しています。

(もちろん、母語の方に聞ければ一番いいのですが、
 手軽に確認できる、この方法をよく使っています。)

ちなみに
私が普及活動をしている
「やさしい日本語
翻訳機を使う時にも役立ちます


例えば
長~い日本語文を
そのまま翻訳機に入れると
意味不明な翻訳に なってしまうことが 多いです。

わかりやすい文のコツは
主語・述語をはっきりさせて
短く切ること
です。

これを意識すると
翻訳の精度が ぐっと上がります。
ぜひ、試してください。


翻訳機の テクノロジーも
日々 進化していますが
使う人間も 工夫することによって
もっと 役に立ちます。


私は アナログ人間で
ITは 苦手な方ですが
やっぱり 使えれば便利ですよね。

(コロナ禍で
オンラインで 仕事ができるようになり
とても 助かっています。)

AIに取って代わられる仕事も
あると言われていますが
もちろん 人間にしかできない仕事も
たくさんあります。

今後も
うまく共存していきたいと思います。🍀








応援ありがとうございます。<(_ _)> いただいたサポートは、恩送りの活動に役立てたいと思います。💞