見出し画像

飯田栞月ちゃん

皆様お疲れ様です
今日はどんな一日だったでしょうか?

昨日行われた、第3回順位発表式ではじめてデビュー圏内に入った私の推しであり、1pickの飯田栞月ちゃんの魅力を伝えさせてください。

まずは、栞月ちゃんのことについて
栞月ちゃんは、宝塚を受験してきました。なので、声楽経験者でクラシックの様な伸びのある歌声がとても得意でした。
BodyY&Soulでは、その伸びのある歌い方でメインボーカルを務めましたが、ボーカルの先生に「クラシックかな?」と言われ、悔しい結果に終わりました。
クラシックの歌い方のくせが抜けない。SNSではかなり面白がられて知名度を上げましたが、デビューを目指す栞月ちゃんからしたら歌によっ歌いわけれないのは致命的と感じたのかもしれません。
その次に行われた、ポジション評価では安室奈美恵さんのHeroを選択。
髪の毛も金髪に染めて「脱・クラシック」を宣言しました。
ポジション評価本番。
有言実行実行。クラッシックではなくのような伸びではなく、アーティストとしての伸びやかで厚い歌声を届けてくれました。
そして、先日行われたコンセプト評価では、音程が上手く取れないチームメイトを「音程なら任せて!」と言って励まし、ボーカルの先生からも任されるほどの信頼を獲得しています。

私が栞月ちゃんを推した1pickにした理由
私が、栞月ちゃんを1pickにした理由は、脱・クラシックです。
私は、小学生の頃から文芸を始めました。初めは、川柳、記事、詩から始まってエッセイ、小説とどんどん色んなジャンルに挑戦してきました。
私の文芸のスタイルは、心情描写を入れることは得意でも情景描写を描くことが苦手になっています。
ゼミの合評でも、心情の移り変わりが分かりやすかったという意見は沢山貰えるけれど、場面が想像しにくいと言われることが多いです。
10月末に、新たな課題が出ました。
私は、【脱・情景描写から逃げること】をしているのですが1ヶ月以上すぎた今でもなかなか克服できません。
正直、体に染み付いた自分の文章を変えるなんて無理だろって諦めかけていました。
しかし、栞月ちゃんがちょうど同じタイミングで、脱・クラシックをしていて短い期間でもクセをなおせることを知りとても勇気を貰えました。
栞月ちゃんは、脱・クラシックを決めた時に、「今までの自分を否定するつもりはない」と言っていてこれまでの自分の努力も経験も全て繋げていくというのが私の中でずっと胸に入りました。
心情描写のやり方で情景描写を表現しよう。
そう思いました。
栞月ちゃんが成長する姿に私はとても救われました。
これが、私が栞月ちゃんを1pickにした理由です。

栞月ちゃんがデビューしたら
栞月ちゃんがデビューしたら、間違いなくバラエティは盛り上がります。
明るい性格でかつお嬢様というキャラがあります。バラエティで活躍すること間違いなしです。
そして、栞月ちゃんの唯一無二の歌声は、必ず人の心に残ります。
あの子、、アイドルの子なの?!って言って貰えると思います。

皆様、飯田栞月に投票してください。

今日の写真は、飯田栞月ちゃんです

ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?