見出し画像

夢の続き

おじさんは何度でも泣いてしまう。

東京競馬場、大ケヤキの向こう側。

1998年、天皇賞(秋)

その時、何が起こったのか知らない人はスルーするか調べてね。



画像5

さておき、ウマ娘プリティーダービー1周年。

息子達との共通話題として始めたのはサービス開始から半年経った頃。
今では息子達以上にハマっている。




画像7

相変わらずアプリには課金しないのだけれど、それ以外のところではチラホラ・・・昨日も帰宅したら冷蔵庫に女帝エアグルーヴ様が鎮座していたり。この人だったら『たわけ!!』とか、言われたい・・・ドMか!?




画像7

ファミマコラボでゴルシの焼きそばとか、なんか妻が買ってきてくれる。ま、それはそれで楽し。


久しぶりにアニメを1期から見直して当時の記憶を引っ張ってしまい、それだけでも泣いているアラフィフおじさん。

『日本一のウマ娘とは?』

ゴルシ:G1で勝つこと
ウオッカ:日本ダービー
ダイワスカーレット:有馬記念

そこに答えるサイレンススズカ。

『見ている人に夢を与えられるような、そんなウマ娘になりたい』

なんか、ありきたりな台詞なのにね。感極まってしまう。
私の場合、間違いなく息子に夢を見てしまっている。
確かに結果は必要なのかもしれないけれど、成果主義じゃない何か。





はい、1周年に感謝。

画像2

一番推したかったドトウちゃんもお迎えすることが出来ました。

『ド、ドドドドドトウです! 夢は--えっ、時間切れ・・・!?』

瞬間、思わず右手が天高く上がったとか、いないとか。

待ち受け確定のスクショ。


画像3

童貞殺しと言われるエイシンフラッシュ(バレンタインVer)も。
って、このポーズと目線、あざといわ。




ウマ娘で一番好きな歌は・・・うまぴょい伝説と言いたいところだけど。

『大好きのタカラバコ』

個人的にイチオシ。歌詞、めっちゃ好き。

ステキな箱を見つけたら(ワクワクしちゃう)
とりあえず開けてみよう(たまにびっくりばこ!)
大好きだから 理由はいらない
ココロ ときめかせてよ
キレイゴトばっかじゃないけれど(それが人生)
キレイなヒトでいたいよ(ココロもカラダも)


アニメからの好きな言葉も自分の為に貼り付けておく。

ウサギはカメを見ていた。
しかし、カメはゴールを見ていた。



画像4

ウマ娘のトレーナー名は『島川誉星(トーセンホマレボシ)』

ゴルシが4着に敗れた2012年、東京優駿(日本ダービー)で3連単、8万円馬券を3着で演出してくれた個人的に感謝すべき馬。



画像6

はい、続きは書くかもしれないけど今はおしまい。