見出し画像

腐ってんじゃねー!

久々に活動とは違うnoteを書く✍️

この間、友人から有難く御説教をいただきました。

要約すると
女の腐ったような行動を取るな!めんどくせーんだよそういうの、ごちゃごちゃ言ってないでやるならやれ!‪👊🏻
です!✌🏻

ワイずっと寝てたんか?ってくらいバキッと目が覚めた!👁👁言ってもらえてめちゃくちゃ嬉しかった❕

時間が経ってからこの感じの言われ方、どこかで…思ったら高校時代にオカンから似たようなこと言われたなって(笑)

福岡生まれ福岡育ちのオカンはスイッチ入るとこえー男になってたわけですよ。手榴弾や銃火器は登場したことないし、一度も殴られてもないです🙄笑

嘘をつくな、やるってなったらやり通せと教育を受けていたにも関わらず、高校生当時にこれを破る行為をやらかしたわけです。

期間限定のよさこい部に入って夏休み中に練習があったわけですが、ダラけていた自分はその日の資格取得の補講とよさこい部を適当な理由をつけてサボって友人宅でダラダラ_(┐「ε:)_
夕食時にオカンが勘づいていたのか聞いてきたので嘘をついて答えたけどお見通しですね。激詰め!笑

何かやらかす度に腐ったこと言ってんじゃねーよシャキッとしろ!とよく怒られたものです。
嘘をつくな、人の話は真面目に聞け、悪いことをしたらすぐ謝れ、やろうと思ったら最後までやれ!
この教育は今の自分の人生の指針?になっています。

そんな恐いおかんは自分が21の時に亡くなってしまい、そこから自分に甘えて生きてきたわけです。
こんなことを今の自分にガツンと言われたら雷を打たれた感覚になりました。
これからいろいろな人と関わりながら創作や活動をしていくというのに腐ってはダメ!自分がシャキッとせずに腐ってたら人を傷つけることになる。言わなきゃいけないことは言う。こんな気持ちに気づいた1日でした。ひとりで向き合うのも必要だけど今の自分には言ってもらう事も必要だった🐣
切り替えていく!友人に感謝!!

オカンが聴きまくってたシャネルズとラッツ&スターの歌をたまたま聴いて懐かしさとカッケーな!とウキウキしてた日のお話。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?