見出し画像

#トレンドクリップまとめ 2023/9/8


Twitterメディア「#トレンドクリップ」編集・発行人の計盛です。
今週のまとめを貼らせて頂きます。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
#トレンドクリップまとめ  2023/9/8
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

⚠️Twitterメディア「 #トレンドクリップ」ではトレンドの波及び潮目、時代の変化のサキガケなどの視点でネット情報をウォッチして日々発信しています。そして今週のTweetからユーザー反響の高い25項目のTweetに絞って、分析して、本号の「まとめ」を発行しています。全てのTweet及び情報ソースを確認したい方は最終行に記載のURLリンクでTwilogにアクセスしてご確認下さい。

 今週のポイントは、AIカメラ設置が議論を呼んでいます。auスマホが衛星と直接通信が可能になります。YouTuber事務所が身売りです。Z世代は主にInstagramを使っています。コンテンツでは『ONE PIECE』実写版ドラマが好評。ゲーム『ANLIFE』が発表され、進化ゲームの一環として注目です。動画編集ツールがChatGPTのプラグインとして登場。OpenAIのOpen Interpreterではプログラムコードを自然言語での操作を実現。AIモデルでバーチャルな都市の景観生成を実現します。岡山県矢掛町が分散型ホテルに認定。CGアーチストKAORU_NAITO氏の作品がClusterに。教育用メタバースも開発が進行中です。VRゴーグルはゲームや医療分野での利用にも。仮想通貨の管理・保管に金融大手が参入し、日本の仮想通貨市場が変化です。スマホアプリを用いた3Dスキャンが可能に。デジタルフィギュアの普及も進行中です。三菱食品がリテールメディアに参入です。化粧品の無人店舗が登場しています。GPUサーバーの売り上げが急拡大。韓国科学技術院の人型ロボットは飛行機を操縦。終身雇用の見直しによりZ世代の転職が増加。米スタートアップが中小企業を買収し、従業員に企業株式を提供。ライドシェアに対する調査では、反対意見が主流です。


⭐️放送・通信・SaaS(BtoC)・SNS関連トピック

⚪︎通信

 渋谷駅周辺に統計調査用のAIカメラを100台設置するというIDEAプロジェクトで、監視カメラ的な機能が表現されており炎上しました。 一方、住宅地の千葉県柏の葉キャンパス駅周辺に設置される監視機能を持ったAIカメラが住民から要望されているとの反響に納得です。繁華街の監視カメラは警察の所管で進めるべきと思います。
 auスマホが来年にはSpaceXのスターリンク衛星で「直接通信」可能になるとの発表です。衛星通信は固定回線も含めたKDDIにおける国内通信網のバックボーン回線のひとつの経路としても大きなメリットです。

⚪︎SNS

 ヒカキン氏らの著名YouTuberが所属する事務所のUUUMが難局を迎えています。5月期は上場以来初の赤字に転落し、広告関連事業社への身売りを表明しました。動画再生に応じた広告収入が減っており、経営立て直しが焦点となります。
 「Twitterは距離感バグったおじさんだらけ」Z世代はインスタで社会問題を発信 とのタイトルが話題です。ジャーナリストの猪股東吾氏によれば、香港民主化デモや、米国でのBlack Lives Matter運動などの海外の抗議活動ではInstagramが主流になっていると指摘されています。

⚪︎コンテンツ

 Netflixで、アニメ『ONE PIECE』の実写版ドラマの配信が始まり、レビューが届き始めました。その評価は、過去のアニメ実写化作品とは違い、かなり良いとの事。Netflixへのブランドチェンジのキッカケになりそうです。
 進化論をエンターテインメント体験できる仮想シミュレータゲーム『ANLIFE』が発表されました。 遺伝や自然選択など、進化のメカニズムが組み込まれた世界で、プレイヤーは創造主として自然を操り、生物の学習や進化を手助けします。過去には進化ゲームとしてはシムシティなどが一世を風靡した事がありました。

⚪︎ツール

 動画編集ツール「CapCut」がChatGPTのプラグインになって登場です。 プロンプトとアスペクト比を入れるだけで自動で動画を生成してくれるとの事。PCのみならず、メジャープラットフォームのタブレットを含めたモバイルへの対応が期待されます。


⭐️生成AI関連トピック

 新しい応用技術としてOpen Interpreterが登場しています。これはプログラムコードを書くだけでなく、実行までやってくれるもので、自然言語で音源や動画を編集したり、PDFファイルを生成することもできます。OpenAIのAPIキーさえあれば誰でも簡単にプログラマーになれるとの事です。
 もう一つの技術は、無限に広がる都市を作るAIモデルCityDreamerです。建物、道路、緑地、水域などの異なる要素を個別に生成可能です。現実の都市は複雑なバランスで形成されているため、バーチャルな世界に自然な景観を自動で作るには技術的な課題がいくつも存在していました。この課題を突破して実現です。
 以前より教育サイドで要望されていたAI検知機能については米OpenAIが教員向け資料で 「書き手が人間かAIか判断できる手段はなく、見極めるのは難しい」 としてAI使用の答案は「検知困難」との結論です。宿題や試験対応でAIの利用が進んでおり、教育現場で混乱が広がる可能性があります。


⭐️官公庁・自治体関連トピック

 岡山県矢掛町はイタリアも認めた宿場町 「町ごとホテル」で復活 しました。古民家再生事業で、運営を担うことになったのが宿や宴会場など6施設を手掛ける、地域密着型ホテル運営のシャンテです。イタリア発の分散型ホテル「アルベルゴ・ディフーゾ」にアジアで初めて認定されました。


⭐️Web3.0・AR・空間コンピューティング関連トピック

⚪︎メタバース

 CGアーチストのKAORU_NAITO氏の作品がメタパースのClusterに登場したそうです。「カオスな世界を歩き回れるワールドをClusterで公開しました」との事。楽しみです。
 一方、凸版印刷とNHKエデュケーショナルは教育用メタバースを開発します。 従来からの凸版印刷の店舗出展アプリ「メタパ」で旭川情報ビジネス専門学校の協力にて技術検証を行いました。神奈川県「令和5年度『ひきこもり×メタバース』社会参加支援事業」にも採用されています。
 AppleのVRゴーグルの発表で、再度の話題のVRゴーグル。売れ筋は5万円でゲーム外目的の購入が広がっているとの情報です。 VチューバーのVRライブ鑑賞や、医療関係者がVRの手術用ゲームのために購入する例も出てきているとの事。どこまで広がるかに注目が集まります。

⚪︎仮想通貨

 仮想通貨の管理・保管に金融大手が相次ぎ参入との記事が話題です。三菱UFJ信託銀行、三井住友トラスト・ホールディングス、SBIホールディングスも参入するとの事です。遅れて来た日本勢が機関投資家マネーを狙う構図です。

⚪︎ツール・デバイス

 スマホでグルっと撮影するだけで3Dスキャンできるアプリ「WIDAR」を試してみました。PHOTOボタンを押すと、カメラの連写がはじまるので、被写体にカメラを向けて、グルっと撮影して行けば完成です。機能は優秀ですが、生成されたファイルをDLするのに、月千円のサブスクは高いと思います。
 デジタルフィギュアのGateboxが普及版のデジタルフィギュアボックスを予約販売します。 箱の中にスマホをセットしてご利用するキットです。手持ちのスマホで専用アプリを使ってVRMモデルを読み込んで使用します。初期はAndroidアプリ版のみとの事です。


⭐️小売・EC・マーケティング関連トピック

 先行する米の小売で急成長のリテールメディアですが、日本でも広がりつつあります。食品卸の三菱食品が強み生かしリテールメディアを展開します。 位置情報ベンチャーのunerryと資本業務提携を締結したとの事です。先の伊藤忠の系列コンビニのファミマでのリテールメディアに対抗するならば、三菱系のローソンを動かさないと勝負にならないですね。
 化粧品の「オルビス無人店舗」が登場です。タブレット端末で遠隔ビューティーアドバイザーに相談すると、背後に用意されたテスターの美容液を勧められ、気に入れば、併設された無人の販売店舗に入り、キャッシュレスでお気に入りの商品を持ち帰えれるとの事。将来の人手不足を想定して、まずは、売り上げ目標は追わないで試験段階とのようです。

⭐️IT・Sier・SaaS(BtoB)関連トピック

 サーバーの「常識」が激変中です。NVIDIAのGPUがIntelのCPUを圧倒しています。ITに欠かせない存在であるサーバー。その常識が大きく変わり始めています。GPUを搭載するGPUサーバーの売り上げが急拡大しているのはその一例です。データセンター事情なども激変しています。


⭐️自動運転・ロボット関連トピック

 人型ロボットの実用実験で韓国が一歩前進です。韓国科学技術院KAISTの「PIBOT」は、人型のヒューマノイドで。身長は160cm、体重は65kgと人間の成人くらいのサイズ感です。航空機のマニュアルを全部暗記して、どんな飛行機でも操縦できるとの事。人型ロボットは国策投資の時代です。日本でも介護ロボットなどを目的に推進するべきです。


⭐️キャリアマネジメント関連トピック

 終身雇用見直しやジョブディスクリプション制などへの移行を受けてキャリアマネジメント分野の情報が活況です。理想の環境を求めZ世代の転職が5年で2倍になったとの事です。リクルートはZ世代の就業意識に関する調査結果を発表しました。「終身雇用」のキャリア観とは異なる様相を見せたとの事です。一方キャリアコンサルタントに依頼した50歳くらいの管理職の方からの相談では、「ご自身の得意分野、あるいは、専門分野は、何ですか」との質問に「管理職です」との事。先行する米国に学び、ジョブディスクリプションを明確にした就業に馴染む必要があります。


⭐️時流トピック

 ニューヨークに拠点を置くスタートアップ Teamshares が、退職するオーナーから中小規模企業84社を買収。それらの企業に新しい社長を任命するだけでなく、従業員に企業の株式を付与しています。この企業のコミュニティ化は現在の大手企業における資本家とワーカーの距離感を変える画期的な試みです。
 JNNの世論調査によると一般のドライバーが自家用車を使って有料で客を送迎する「ライドシェア」について、55%が「反対」と答えたことが分かりました。一方、「賛成」は31%でした。




▶️全てのTweet log及び情報ソースの確認を希望される方は以下のリンクでTwilogにアクセス下さい。閲覧無料です。
https://twilog.togetter.com/dzd02664_2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?