まだ決まらない

キーボード(どんだけ悩んでんだ)
でかい液タブ買ってから置き場所のせいでマウスが使いづらくなったのでトラックポイントかタッチパッドつきキーボードがいいな~と思いつつも、いいやつってやっぱりそれなりのお値段するんですよね。
タッチパッドつきならお手頃価格のもあるんだけど、「\ろ」キーがないやつとエンターキーちっさいやつはまず候補から外れる。
キーボードの右側にタッチパッドついてるやつはこれ絶対エンター押そうとして誤爆しちゃいそう。

昔IBMのノートパソコン使ってた時にトラックポイントを愛用してたからレノボのが本当は一番欲しい!
ただ有線だと5000円台で無線だと9000円か…………高いな~~~~~( ◠‿◠ )
普段2000円のキーボード使ってるやつにこれは…高い…それに液タブ上部に貼るには縦が大きい。一応そこはもうキーボード使う時は膝上でいいかって思ってるけども。

いいなーと思ったテンキーも4000~6000円で、たけぇ~~!しかしレビュー漁ったら「長押しに対応してない」って出てきてそっと候補から外れた(長押ししてる間だけツール切り替えるショートカットめちゃくちゃよく使う)

まあ今使っているキーボードやマウスに問題があるわけでもないので、もうちょっとよく考えてから決めます。
というかむしろ使いやすいくらいだから今のキーボードのワイヤレス版あればそれでもよかったんだけど、ワイヤレスはフルキーボードのでかいやつしかなかった…まじか…
他のとこからサイズも配列も値段も近いやつは出てるしマウス機能諦めるならたぶんそっちを買う。そこをまだ諦め切れないから保留中なんですが(;'∀')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?