見出し画像

VRCスクール10-1と私

こんにちは。リリーヤマユリです!
イベントやVRDJなど予定が毎日あって今年の4月は忙しかったです。
しかし、今年で6年目を迎えたぶいちゃ生活でも一番充実していた時期でした。
5月のGW期間に入ってやっと落ち着いたのでVRCスクールでの経験を思い返して、心に浮かんだ感情をここに綴りたいと思います。

VRCスクール入学のきっかけ

VRC学園のことはフレンドが通っていたりある程度話を聞いていたのですが、同じスクール系のイベントであるVRCスクールのことはどんなイベントなのかはよく知らなかったです。
ある日誰かがリツイートした10期生募集のツイートを見て興味を惹かれたので説明会に参加しました。

説明会では「コミュニケーションを主体とした学園コミュニティイベント」であること、参加条件として無言勢ではないことや、水曜日と土日を除く3週間に渡る長期イベントに出席できることだと説明を受けました。聞いて思ったのは、3週間知らない人たちと長い時間を過ごすわけでクラスに馴染めるのか不安でした。それでも好奇心と春だから新しいことを始めたいという気持ちが勝っちゃいました。
その後、応募したところDMが来て入学できることになりました。周りで応募したけど入学できなかった人もいたので運がよかったのだと思います。

クラスは10-1

入学式ではクラス発表がありました。担任の先生と副担任の先生で4人!
他のクラスは副担任の先生たちは2人らしいですが、このクラスは3人います。みんなかわいらしい雰囲気です。

担任は「さぎりん」先生!
応募フォーム欄で見かけました。
古参のプレイヤーで昔からフレンドではありますが、無言勢だったのでこれまではたぶんお話したことなかったです。かわいくてよく動き回る猫の生まれ変わりみたいな楽しい人です。怖いのは得意みたいでホラーワールドでも先陣きってました。生徒たちを誰よりもしっかり目をかけている先生だと思います。スクール開催中の4月は色々大変な時期みたいだったけど、帰省先からでもクラスに来てくれて授業をしてくれました。

Hinyari_PC

副担任一人目は「ぜうぇ」先生
ルルリアちゃん集会で面識があり、香坂さんアバターの人と覚えてました。武器系のモデリングとかできるつよつよモデラーさんでもあります。
一緒に遊んでて楽しいけどしっかりものだと思います。辛辛魚食べてたけど辛いもの好きなのかな?でも寝不足には気をつけてほしいと思います。

このポーズ好きです

らぴすめろん」先生
穏やかで清楚な雰囲気のお姉さんです。落ち着いた声で癒やされてました。ホラーワールドはかなり苦手みたいだったけど、一緒に行ってくれて楽しかったです。いつもかわいいけどもっとかわいい姿を見せてくれました。また一緒にワールド探索とかしたいです。

放課後海のワールドにて

りるすぴか」先生
教頭先生としてVRCスクール内では色々な活動をしながらも、今回副担任として参加してくれたみたいです。お話のところどころに豊富な人生経験を感じさせてくれます。でも私としては愛嬌たっぷりの方だと思ってます。この写真のときも卒業式で涙ぐんでた私は勇気づけられました。

卒業式での一幕


クラスメイトのみんなについて個々人についても触れたいのですが、重くなるというか感情を込めすぎて書きすぎてしまうので、全体的な話にさせていただきます。イベントなどで色々な活動をしている人もいれば、のんびりフレンドと過ごしたり、お酒を飲むのが好きだったりと様々な人たちでした。最初は距離感が遠かったけど、放課後一緒に遊んだりして段々と距離が縮まっていきました。みんなと眠くなるまでお話しててとても楽しかった!
そのまま流れでしたV睡も久しぶりでしたけどよく眠れました。
卒業前にはクラス一丸となって色紙や動画作成など頑張れました。

撮影の授業にて

授業期間について

最初の方の自己紹介の授業では話すことを色々悩んだのですが、普段自分がぶいちゃでやってる活動のことを話しました。振り返ると自己紹介というより宣伝みたいな感じにまとめてしまったので、もう少し興味もってもらえる感じがよかったかな…とか数日もやもやしてました。明らかに反省点です。

それ以降でのことは#VRCスクール10期1組宿題提出という形でTwitter
にまとめてあります。
家系ラーメンの画像載せたりして、外から見たら謎が多い回もありましたが、みんなノリがいいなと思いました。

それだけに卒業式では涙止まらないくらいには離れるのが寂しくなっちゃいました。始まったときと違って3週間はあっという間でした。このクラスで本当によかったって心から思っています。

卒業後の今

10-1のメンバーとは一緒に遊んだり、V睡したり変わらず楽しい時間を過ごしたりしてます。私自身もっと仲良くなりたいって気持ちは強いんだと思います。これからも放課後は続いていくんだと思います。10-1の先生、クラスメイトのみんなありがとう。そしてこれからもよろしくね!

卒業式後のサプライズ

2024/05/07 追記:

ぜひ読みたいって言われたのでクラスメイトについても書きました。
ご興味をありましたらこちらへどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?