見出し画像

子どもに自信を与える事‼️

2日の稽古は長崎市内での稽古でした!(^.^)
演劇の稽古を通してコミュニケーション能力、伝達力、語彙力を上げていくのは勿論なんですが、表現として伝える上で体力も必要になります!体幹を強くし、バランス感覚を養う事でよりよい効果が得られると思います!という事で遊び感覚で、誰が目をつむって片足で立っていられるかを競いあったり、手押し相撲したりと楽しんでやれる練習を行いました!(^.^)

決して遊んでるわけではありません!ただ楽しく稽古してるだけなんです(^.^)こうやって知らず知らずのうちに子ども達は日々成長してるんですね❗


休憩中の事なんですが、「先生!こないだ国語の時間に皆の前で1人で話す事があって普通に話してたらなんか良くわからんけど国語の先生に誉められた‼️」と自慢げに生徒が言ってきました!(^.^)なにより嬉しかったのはその子が誉められた事より、普段プレゼンを苦手(人前で話す事が苦手)としてるこの子が大きく成長した証がそこにはあったからです!
子ども達にはそれぞれ得意、不得意な分野があります。その不得意なものが認められる事でかなりの自信に繋がります!その自信が今後の子ども達の未来を大きく変える一歩になるかもしれませんね😁


子ども劇団ホーリーゴースト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?