マガジンのカバー画像

私が感じたこと。

57
ほんとに個人的な話です。何々が楽しかった~とかそんな感じです。 写真:福岡高裁(裁判所HPより)
運営しているクリエイター

#レポート

【大学生筆】学生のChatGPT使用に対して今後考えられる大学側の対策

 2022年11月に一般公開され、その後急速に普及していったChatGPT。もちろんそれは大学生も例外ではなく、SNSを見ても、ChatGPTを使ってみたという投稿をしている人は少なくありません。  そして、大学の春学期が始まる前後(3月)には、ChatGPTの使用に関して対応方針を打ち出す大学も多々見受けられました。 参考:ChatGPT/生成AIへの対応を表明した国内の大学一覧(Pogo / gmorikiさん)  このように、大学界隈にも旋風を巻き起こしているCha

【大学】単位をとるための文章、上手い文章。

 大学生というもの、課題の一つとしてレポートが課される。しかし、私はレポート課題の存在意義について疑問を感じる。というのも、レポート課題というのは、たいてい最低字数が指定されているからだ。  最低字数が存在していることの何がいけないのか。それによってひどい文章が生み出されるからだ。なぜ、ひどい文章となるのか。これは上手い文章がどんなものであるか考えると理解できる。  そもそも、私が思う上手い文章とは、文章の内容が濃いものを指す。これを言い換えると、一文一文に存在意義があり

【法学部生】春学期のレポート取組み記録。

 法学部の成績は試験100%で決まることが多いと言えども、決して全くレポート課題がないわけではない。これはそんなレポートに不慣れな某法学部生が、レポート終了直後の真夜中に記す、レポート執筆記録である。夜分に記しているので、多少変なところがあっても目をつむってもらえると幸いである。おっと、目をつむったら寝てしまうか。  今回の期末レポート課題は3つ。これが他学部生からすると多いか少ないかは知らないが、とにかく私からすると多い。1年のときは最大2つだったからだ。  まずは法哲