マガジンのカバー画像

私が感じたこと。

57
ほんとに個人的な話です。何々が楽しかった~とかそんな感じです。 写真:福岡高裁(裁判所HPより)
運営しているクリエイター

#期末試験

【大学生日記】法学部生、今日は学期末試験

 あかんぼうさんという同じ大学生としてnoteに取り組んでいらっしゃる方が定期的に「大学生日記」を書かれている。そして、それが面白いなと感じたので一度私も取り組んでみようかな、と。  もうあっという間に7月下旬。本日の試験は4科目。1,2,3,5限にそれぞれ※応用刑法総論・応用刑法各論・応用民事訴訟法・債権各論の試験がある。そのうち1~3限の科目は名前の通り、「応用」でない通常レベルの科目が十分に理解できている前提のものであることから、如何せん難易度が段違いに高い。それゆえ

試験前の大学生。

只今、七月後半。ちょうど大学生の試験期間中である。大学生は遊んでばかりで「人生のモラトリアム」だとしばしば揶揄される。しかしながら、こればかりは裁判所で自信をもって宣誓できる。今の時期だけは本当に大変。  そんな大学生の大変さは電車内で垣間見ることができる。今の時代、電車内でスマホを使っている人が多数を占めている。そして大学生も漏れなくそれに当てはまるのだ。電車内で基本書を読んでいる奴なんてそうそういない。  しかし、試験日だけは違う。みんな手にしているものが変化するの