見出し画像

罠型ヴァレット解説-よくある質問編-

こんにちは〜みりおんです。

今回は罠型ヴァレットを使っていてよく聞かれる質問をまとめてみました。

構築等は過去の記事を参考にしてください。

構築編

デストルドー不採用の理由について

これはエルピィがまだ禁止でないときの質問ですね。ライフコストというよりは、当時チューナーを供給したい場面があまりなく、螺旋竜バルジが入っていたこともあり不採用でした。現在はハリセレーネアクセスのギミックがあるので竜の霊廟を積むのであれば採用したい1枚です。



I:Pマスカレーナ、トロイメアユニコーン不採用の理由について

I:Pマスカレーナはマーカーの向き、闇属性としては優秀なのですが、リンクモンスター以外を素材にしないといけないため、ストライカードラゴンを頻繁に使うこのデッキにとって相性はあまりよくないです。
トロイメアユニコーンは、リンク値3使うくらいであればシンクロモンスターや、リンク値をあと一つ伸ばして大型を出す方が強い場面が多く、手札コストもこのデッキにとっては重いため不採用です。



デリンジャラスドラゴン不採用の理由について

このカードはリンク値を伸ばすためのカードで、その恩恵が受けられる場面は限られており、ソーンヴァレルドラゴンを採用していないのならもっと他に優先すべきEXモンスターがいると判断して不採用にしています。



オートヴァレットドラゴン、メタルヴァレットドラゴン不採用の理由について

現状は打点優先とデッキの枚数的にこれ以上増やしたくないというのがありますが、初動となるヴァレットを増やしたいのなら採用してもいいと思います。



ヴァレットシンクロン不採用の理由について

このカード単体ではリクル効果はなく、釣り上げ効果は強いのですがハリファイバーで守護竜展開目的でリクルすることも少なく、通常召喚時のみの効果なので活躍の場が少ないので現状は不採用です。



ノクトビジョンドラゴンの採用について

このカードはアブソルーターよりGを重く受けるカードなので不採用にしていることが多いのですが、1ドローとバックを守る効果、単純にリンク値が伸びるのは評価できるので採用もありだと思います。



バージェストマ・ディノミスクス不採用の理由について

ディノミはとにかくハンドコストが重いので書いてあることは強いのですがデッキに合ってないので不採用にしています。



強欲で貪欲な壺、強欲で金満な壺不採用の理由について

貪欲の方は最初あたりは採用していたのですが、飛んで困るカードが入り始め、セクター飛び、ヴァレット飛びで負けてしまう場面も少なからず見受けられたので不採用。セクター3などの構築が歪むのを許容できるなら採用もありだとは思います。
金満の方はこれ使うくらいなら、オルターなどの飛びのリスクが低い方のデッキを使えばいいということになるので不採用。



ヴァレルロードXドラゴン不採用の理由について

相手の盤面を捲るのにしては効果がとてつもなく弱いのと、レイダーズナイト、アークリベリオンというEXを2枠とってでも強いカードが出たので今後採用する可能性は低いと思います。



ダークアームドドラゴンの採用について

現在は不採用なのですが、単純にパワーがある、相手の効果無効を踏んだ後に出すと強い、アクセスコードと合わせて8100取れるのが魅力的で、常にワンチャンあるカードだと思います。


プレイング編

先後選択権があるときの後手選択

展開系には先行取ることがほとんどですが、中速〜罠ビ系に後手選択することもあり、特に罠ビ系は後手選択が多いです。後攻の1ドローが重みになる場面が少なからず存在するからという理由です。



リチャージャーへの触れ方

何かしらの素材にするときにトレーサーからリクルートすることが多いです。墓地に置いておくだけで大型が倒されてもストライカーリチャージャーで蘇生できるという安心感があります。



拮抗ケア

意識して後手選択するか、宣告積むか以外はないと思っています。ワンキルできる場面が後攻1ターン目などはやりにくいので、リブートだと使う前のターンなどにある程度罠を使わせてしまう可能性があります。



サイチェンで抜くカード

先攻取られそうなときは罠などを主に抜いて、選択権があるときは先攻の場合、パワー低めのカードや一部誘発など、後攻の場合後手強いカードを入れて罠を抜いてます。相手によって変わるのでざっくりとしたのしか答えられないです。



閃刀姫への立ち回り

下級ビートで攻めます。いざ展開するというときに誘発が多い姫相手からのGが重すぎるので、その前にGを受けるプレイングを心がけてます。マルチロールを通さないためにサベージを出すことがあるので、それも心がけてます。



エルドリッチへの立ち回り

スキドレを通してしまうと絶対勝てないので、サイク系をガメること。それと突破が難しいヴァレルエンドを成立させるなどです。


オルターへの立ち回り

ヴァレルエンド成立を目指します。ヴァレルエンドがいる状態なら優先権を駆使すればクンティエリなども怖くないです。セクターを通すためにシルキタスとヘクスティアをどこかに当てさせましょう。

先攻でやること

罠伏せてヴァレットモンスターセットエンドが最近多いです。天球を出すと墓穴を重くもらうことになり、ヴァレットモンスターで手札が溢れてる状況やアブソルーター、ノクトが絡むとき以外は無理に出さない方が良いです。
盤面見て不安になるかもしれませんが結構なんとかなります。というかなってます。


対戦動画

「愛知CS ヴァレット」でYouTubeで検索すれば出ますが、一応ここにもリンクを貼っておきます。


まとめ

よくある質問をまとめましたが、お役に立てたでしょうか?
自分で考えるのもいいですが、他人からの知識を吸収するのも上達への一歩だと思っていますし、これがなければ上達はしないと思います。
実際回して理解する場面もあります。言葉だけではなく、実際にやってみて感覚を掴んだ上でさらにそれを言語化するのも重要です。
そして一つの意見を鵜呑みにするのではなく自分や他人とも照らし合わせて上達するのも大事で、ここに書いてあることがヴァレットの全てということは絶対にないです。最後は自分が信じる道を行きましょう。

また、質問もどんどん募集しているので、Twitter(ID:@Reb_Million)に質問してください。


それでは今回はこの辺で〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?