見出し画像

一日を大切にしていこうよってハナシ。

いつも僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
初めて僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
久しぶりに僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
僕のnoteを読みにきていただいて本当にありがとうございます!
どうも、五十嵐です!

今日は僕が尊敬するUコーチと仕事終わりに話していて気づいたことを書いていこうと思います。
Uコーチが監督をしているU15の選手の進路の話になり、夏には推薦が決まると話していて後2ヶ月だねなんて話をしていました。
良く考えてみると今日は5月24日です。5月もすでに終わりに近づいています。

新年あけましておめでとうございますからもう5ヶ月が経とうとしています。
振り返ってみると色々なことがありましたが、時の流れは早いなって感じます。
時の流れが早いのは毎日が同じことの繰り返しだから時の流れが速く感じるのではないかと僕は思っています。そして今日の本題である1日を大切に過ごしていきたいなって思っています。

毎日を全力で生きているのか。1日24時間を惜しみなくフルに使えているのか。
考えてみると無駄な時間ってあるなって思います。
息抜きの時間も必要ですが、ダラダラしている時間と息抜きの時間はしっかりと区別しなければなりません。
何かを頑張るためには目的意識が必要で、その目的に向かって何をやらなければいけないのか。
今何をやるべきなのか、何が必要なのか考える必要があります。
今の自分はそれができているのか、考え直さなければいけないと思います。

今年も残り221日、まだまだやれるべきことはたくさんあります。
上半期も残り1ヶ月。今から気持ちを入れ替えてまだまだやったります。

ではまた!!

#5月 #残り221日 #1日を大切に #サッカーコーチ #指導者 #五十嵐大河運拾い100日継続の男86 /100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?