JCOM ジェイコムの320M回線コースでスプラトゥーン3の切断に苦しんだ話

引っ越し先の家にジェイコムの320M回線コースが無料でついていたので使用しているのですが、スプラトゥーン3が切断でまともにゲームが出来なくて苦しんだので格闘したメモです。



発生現象

ロビーからフェスマッチ(当日はたまたまフェス期間)、サーモンランを実施した際、”通信が不安定になっています”のメッセージが出て7割程度の確率でまともにプレイできなかった、切断された際は10分間スプラトゥーンのオンライン接続禁止を食らう(おそらく自分で回線を切った判定?)。



画像のような状態にしょっちゅう… このメッセージ発生中は動けない

対策

ルータのIPv4ファイアウォールを無効の上、再起動した。(IPv6ファイアウォールは有効のまま、switchには関係ない)
セキュリティを緩めることになるので、自己責任でお願いします。
よくサイトであるようなルータの再起動のみや、ポート開放設定や回線速度測定などによる原因分析を試しましたが、全く効果がなかったです…。

結果


上りはCATV回線の縛りで1桁Mbpsですが、普通にプレイできています。
(こちらから見える)ラグも特にありません。
このようなアプローチもあるということで、同じ悩みがある人の一助になればと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?