見出し画像

全て◯

良いことと悪いこと。
良い子と悪い子。
正解と不正解。
なんか、この二項対立的な関係ってそんなに相入れない物なのだろうか?
良いことであっても悪いことって思われる側面の部分もあるわけで。
誰かにとっては良い子でも誰かにとっては悪い子ってことも勿論あるわけで。
正解であっても不正解もあるわけで。
なんか、このボーダーラインって明確にない気がしてしまう。
ってか、もはや無いんじゃないかって思う。
各々がそれぞれの価値観で善を貫く人もいるし、善を貫くと装って悪を貫く人もいると思う。
それ自体に対して、善が正解で悪が不正解って事を言いたいんではなくて。
なんか、それぞれが自分の中の物差しをしっかり持って自らで色んな事を飲み込んで理解して納得した上で自分の判断で発言や行動をしたいよねって話。
自分の判断と責任でやった事にしか本当の意味なんか無くて、そうじゃないのならば、そこに本心は無いような気がしてしまうから。
例えば、警察庁改正何とかに〜〜〜みたいなのとかね。#が大事なの。主張してる自分が大事なのって。
まぁ、そこに関与したくないのでどっちでもいいんだけどね。話がなんか逸れてるね。すみません。

なんか、どっから目線って感じになってきてますが。
結局、難しい話なんてどっちでもよくて。
なんせ、自分自身の中の声を大事にして生きていきたいよねって思ったりしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?