見出し画像

⚫︎⚫︎✖️オンライン

水族館では水槽の魚たちより、
隣のカップルの、
そのカップルしか笑えない話が気になりすぎて、魚に集中できない店長の田中です。
『この魚の名前面白いねー』は、
だいたい面白くありません😙お気をつけて。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

今日は、こんなビジネスあったら面白くないかな?と思ったのでお話したいと思います。
みなさんからご意見いただけると嬉しいです😊

『塾✖️人材派遣(マッチング)✖️オンライン』

このビジネスの目的は、

①お金と時間の使い方を教える
②利益の一部は、未来の子どもたちに投資する

です。

オンラインの塾で、塾でも教室はなくて、
生徒と先生をマッチングさせて国境を越えても勉強できる。
教えたいのは時間とお金の使い方。
オンラインで教室がなければ、家賃と交通費がいらない。

生徒は学びたいテーマが選べるし、
教えたい人が教えられる。

塾に入るのではなく、生徒と先生がマッチングされて塾になります。

生徒にも先生にも選択肢がある塾です。

ここまでは大丈夫でしょうか?
自信がありません😅

ではもう少し具体的にお話します。 
本当は、文字でなく、絵や資料がいいと思うんですが。申し訳ありません。
しばしお付き合いくださいm(_ _)m

---------------------

何でそんなことを考えたか?

---------------------

お金の使い方と時間の使い方を勉強したいなぁと思った時に、学校では教えてくれなかったなぁと思ったんです。
誰が教えてくれるんだろう?いなくない?
です。

だから教えてあげれる場所がいる。

◆教え方(塾の在り方)

月謝は
"塾に払うお金"
"自分の子どもに払うお金"になります。

塾に払うのは文字通り。

子どもに払うとは?

子どもの勉強したいことに払います。
勉強の内容は好きなことでいい。
ただ、いつまでに、何をするか、何にいくら使うかを事前に決めます。

例えば、
野菜を作りたいと思ったら、
いつ収穫できるから、いつ、何をするかを決めて必要な苗と土を買って育てていく。

何にお金を使い、どのくらいの時間がかかるかを勉強します。

この野菜作りには親がお金を払います。

◆生徒は

小学校高学年から中学3年生まで。

自分で何をやりたいか決められる年代。

生徒側の負担は、
月謝、教材代、勉強の教材の管理費、
通信料金。

◆先生は

教えたい人で教えられる人
先程の野菜を育てる授業であれば、
農家さんでもいい。

先生側の負担は、
紹介手数料、通信料金、その他従業に準備したいモノ代。

教える内容、教える場所を制限しないことから生まれるメリット。
教室はなくてもいい。
オンラインで可能。

ここがポイントだと思ってます。

教室がいらないので、設備投資が少ない。
交通費もいりません。

先生は国境が違ってもいい。

沖縄の生徒が北海道の農家の先生から学ぶことができます。

教わりたい生徒と
教えたい先生を
マッチングさせる。

これが人材派遣(マッチング)。

◆問題になりそうなこと

生徒 〉 先生

授業ができない。

生徒 〈  先生

先生に講座や、講話をマッチングする。

最初に先生を用意して、
テーマを限定的にやり始め、生徒と先生が増えれば増えるほどやりたいことができ可能性が広がります。

利益は生徒と先生が増えるほど出ると思いますが、
利益は可能な限りは、生徒や子どもの将来に投資したいというのが夢があるかなと思います✨

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

次は、
詳しい収支計画とかを作ってみたと思います😁ビジネスなので利益を出さないといけないですから。
やりたいだけではできないですが、
やってみたいと言うのはいいかなと。

子どもの未来に投資ってワクワクするなって
思います✨

今日もお読みいただき、
ありがとうございました😊
読み返したら、
やっぱり文字より絵や資料のがいいですね。

以上、店長の田中でした!
またね👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?