見出し画像

今度は私達がエールを送るとき

お久しぶりです。melon.です。

久々に投稿したい気分になったので、投稿します。

本日緊急事態宣言が全都道府県で解除になりました。

看護師である私は、日々ウイルスという見えない敵に注意を払いながらの仕事が続いています。

私自身はまだウイルスに感染した患者さんと接触したことはありませんが、感染してるかも...。みたいな感じの患者さんには対応しました。また、知り合いの病院では実際にウイルスの感染者が入院したところもあります。

緊急事態宣言が解除され、コロナ禍は新たなステップへ進みます。

しかし、ここで気をつけなければならないのは、予断を許さない状況は続くということです。

明確な治療法がまだハッキリとしない現在、緊急事態宣言の解除は一時休戦のようなものだと考えています。

今まで通り、感染予防を続けながら、外出を楽しむということが大切になってくると思います。

本題

私が語りたいのはこんなことではありません。

ここまでの話は枕にすぎません。

私が語りたいのは感謝そしてエールです。

今回のコロナ禍でたくさんのタレント、アーティスト、そしてアスリートが頑張る医療者の方々にエールをくれました。(決して私に向けてではない)

大変な状況だけど、自分にできることはないかと考えて、勇気を出して行動してくれました。

その勇気に心から感謝しています。

それと同時に、この心意気に恩返しをしなくてはならないと感じています。

今の自分にできることは少ないかもしれませんが、いつか医療界全体でこの勇気に恩返しできたらいいなと思います。

そのためのまず一歩。

6月19日に開幕するプロ野球を全力で楽しみ、全力で応援すること!

開幕の延期が決定し、自由に動けない日々が続いていても、ベイスターズのニュースには元気をもらいましたし、プレイバック放送では明るい未来へ頑張る希望をもらいました。

スタジアムに行ける日がいつになるかは分かりませんが、あの白球に一喜一憂する日々が帰ってくると思うとワクワクします。

選手の皆さんは調整が難しいかもしれませんが、無理せず頑張ってほしいです。

収穫

野球って別になくても死なないですよね。

これを本気で言ったら、甲子園を目指していた球児に金属バットでボコボコにされるでしょう。

以前の投稿でもしましたが、エンターテインメントは命の危険を前にしてはまず淘汰されてしまうものです。※高校野球はエンターテインメントではありません。

しかし、野球ができなくなって、野球が持っていた輝きドラマに気づいた人、再発見した人がいると思います。

あの野球の輝きを再び取り戻そうと頑張っている全ての人々にmelon.は全力でエールを送ります!

次の投稿はいつになるかな。

疲れた

以上です。有り難うございました。

P.S 梨田さん退院おめでとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?