見出し画像

ANDH フットアライメントデザインを解説

今回はANDHから販売されているフットアライメントデザインについて解説していきます

本作は細かくチューンナップ、症状別や悩み別で使い分けられる足部トレーニングツール

自分に合った使い方が出来ると大変有用なので、記載します

____________________

今回ANDH様の方でご活用いただけるとのことで、記事を無料公開しております。

製品の概要

製品については前~中足部と中~後足部の2枚の木製ボードが、連結されている仕様です

このそれぞれが動くボードに、裏側にポイントを設置することで、足部の特定の動きを引き出すというのが特徴

動きを引き出して可動域を高めたり、過度に動かされるのを耐えることでバランスをよくしたり

足部の細かな問題に対処しやすいツールなのが、このフットアライメントデザインです

製品は送料含めると約8000円程度

基本的な足部の問題は大体対処できる、有効なトレーニングツールとなっています

サイズは縦前側プレート175mm、後側プレート105mm
横幅は120mm、厚みは8mm程度

重量はポインター込で200g前後くらい

ポインターは高さ15mm、直径30mm程度

マジックテープ式で、ボード裏に張り付けられるようになっています

ちなみに、本家でいうとドイツのブラックボードが類似製品として該当すると思います

こちらも大体仕様は同じですが、価格が16000円前後とそこそこするのがネックですね…

使用するポイント

可動性改善 関節軸に合わせて置く

引用元

使用するポイント、可動域改善についてなのですが、関節軸に合わせて使うのがひとつキーになります

例えばショパール関節の縦軸は上記画像のようになっているのですが

関節軸上に近い形でポイントを設置することで、この関節の動きを引き出しやすくします

引用元

斜軸というのもあるのですが、こっちだとこういう関節軸になります

こちらの動きを引き出したい場合は、この位置にポインターを置くことで引き出すことが可能です

引用元

他にも、足首の関節である距腿関節軸や、踵骨の関節である距踵関節軸もあります

加えて、足部にはPIP、DIP、MP関節、リスフラン関節などなど、主要なものでもこれくらいはあります

足にはもちろん個人差があるので、必ずこのような関節軸になっているという訳ではありません

しかし、概ねはこんな感じになっているので
ざっくりこういうイメージでポインターを配置すると、これらの関節が動きやすくなる、という感じです

アンドエイチ on Instagram: "『足本来の力を解き放て!足元から始める、 スポーツパフォーマンスの革新!】 ⁡ Foot Alignment Design® F.A.D (フット アライメント デザイン) ~足から作る 足から変える~  3Dポインターが足を活性化! ⁡ ベーシックワークアウト 紹介 ⁡ ワークアウトトレーニング解説動画 ⁡ 【 ワークアウト 1 】 BASIC FORE FOOT WORKOUT (ベーシック フォア フット ワークアウト) ⁡ 期待できる動き:足・前方部の各関節・筋肉・靭帯の動き 目安回数:左右足 各30回程度 セット数:2~3回 ポイント: 親指(母指球)と小指(小指球)を意識して動かす。 ⁡ 【解説】 *3Dポインターを図のように設置してください。 ⁡ 足前方部と関節と靭帯動きを良くする事に効果的です。 足全面をしっかりとボードに密着させて、かかとを固定した状態で 前足部を左右に傾けます。親指と小指を意識してゆっくり大きく行います。 膝を出来るだけ動かさないよう意識しながら左右交互に傾け、動きが楽になるまで続けてください。 ⁡ 【商品説明】 Foot Alignment Design とは 「足保本来の機能・能力をワークアウトで獲得することにより、パフォーマンスアップや障害・外傷予防を目指す【足能力向上トレーニング用具】 ⁡ FAD用品一覧 1.フロントボード 2.バックボード 3.ポイント×9 4.ポイント固定テープ 5.説明書 6.収納ケース ⁡ *注意事項 痛みのない範囲でワークアウトを実施してください。 痛みが出た場合は直ちにワークアウトを中止し医療機関など専門家の指示を受けてください。 過度な負荷をかけてのワークアウトは用具の破損を招きますのでご注意ください。 用具接地面が柔らかい場所ですと負荷が集中してかかり、へこんだり傷ついたりする場合がございますのでご注意してください。 *大量購入 チーム購入の場合は一度お問い合わせよりご連絡ください!* ⁡ 足関節機能向上トレーニング&リハビリギア Foot Alignment Design フットアライメントデザイン 7,480円(税込) 3月6日より一般販売開始予定 ⁡ https://andh.base.shop/ ⁡ 足の構造に沿った形で、筋肉・靭帯・関節などを細かく動かすことができます。3Dポインターが立体的に動く『3D運動連鎖トレーニング』が可能で、足本来の機能を呼び起こします! ⁡ 日本人の平均的な足型・サイズを最大限に考慮して操作性を重視しました!またコンパクトで持ち運びも楽。いつでもどこでも使用でき、トレーニング前後や怪我からの復帰にも役立つトレーニングギアです! ⁡ またジュニア・ユース世代にも使用して頂けるようにお値段を抑えることも可能にしました。 ⁡ 説明書(QR)や使用方法動画(YouTube)でわかりやすい! ⁡ この機会にぜひ一度ご連絡ください。 複数個販売も可能です。 ⁡ ご購入はアンドエイチのBASE SHOPにて ⁡ https://andh.base.shop/ ⁡ *Foot Alignment Design®︎は アンドエイチのオリジナル商品でです。 ・意匠登録第1758447号 ・意匠登録第1758448号 ・商標登録第6628579号 ⁡ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://andh.base.shop ⁡ *その他商品に関するお問い合わせは ⁡ 合同会社アンドエイチ and.h.info@gmail.com までお問い合わせください ⁡ *画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 ⁡ *Unauthorized reproduction or use of images without permission is strictly prohibited. In the unlikely event that we discover such a fact, we will issue a warning and may take legal action in the event of malicious behavior. ⁡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⁡ #アンドエイチ #トレーナー #スポーツトレーナー #トレーニングシャツ #アパレル #キャップ #ベースボールキャップ #パーカー #アクセサリー #ナンバーネックレス #スポーツ #FAD #FootAlignmentDesign #フットアライメントデザイン #STICK MOBILITYSTRETCH #スティックモビリティストレッチ #スティック #stick #ストレッチ #トレーニング #ウェルネス #ベアフット #ベアフットサイエンス #足ケア #フットケア #フットリリース #フットリカバリー #足病医 #フィットネストレーナー" 8 likes, 0 comments - and_h_conditioning on March 7, 2024: "『 www.instagram.com
引用元 ちなみに筋の位置は足首周りを通る時の場所

例えば上記の動画のように配置した場合、かかと側はロック
前足部が左右に傾きます

なので、内側に傾けば前脛骨筋が伸びて反応しやすいですし
外側に傾けば長腓骨筋が伸びて反応しやすいです

また、ゆっくり行って可動性を出すのも可能ですし、バランスをとるように行って足部の安定性を出すこともできます

アンドエイチ on Instagram: "『足本来の力を解き放て!足元から始める、 スポーツパフォーマンスの革新!】 ⁡ Foot Alignment Design® F.A.D (フット アライメント デザイン) ~足から作る 足から変える~  3Dポインターが足を活性化! ⁡ ベーシックワークアウト 紹介 ワークアウトトレーニング解説 【 ワークアウト 5】 FAD BASIC DIAGONAL BACK FOOT WORKOUT (ベーシック ダイアゴナル バック フット ワークアウト) 期待できる動き:足・後方部の各関節・筋肉・靭帯の動き 目安回数:左右足 各30回程度 セット数:2~3回 ポイント:ナナメの動きは少し難しいです。慣れるまで同一方向のみから動かすと動作を獲得しやすいです。「ナナメ」の意識より前後の動きに近い意識でおこなうとわかりやすいです。慣れないうちはフロント部分が多少動いたり指が浮いても構いません。慣れていたら固定するように意識しましょう。 ⁡ 【解説】 *3Dポインターを図のように設置してください。 足後方部と関節と靭帯動きを良くする事に効果的です。 足全面をしっかりとボードに密着させ、かかとを固定した状態で 後足部を斜めに傾けます。足の裏を意識して、ゆっくり大きくおこないます。ナナメ直線状前後に交互に傾けて動きが楽になるまで続けてください。 【商品説明】 Foot Alignment Design とは 「足保本来の機能・能力をワークアウトで獲得することにより、パフォーマンスアップや障害・外傷予防を目指す【足能力向上トレーニング用具】 ⁡ FAD用品一覧 1.フロントボード 2.バックボード 3.ポイント×9 4.ポイント固定テープ 5.説明書 6.収納ケース ⁡ *注意事項 痛みのない範囲でワークアウトを実施してください。 痛みが出た場合は直ちにワークアウトを中止し医療機関など専門家の指示を受けてください。 過度な負荷をかけてのワークアウトは用具の破損を招きますのでご注意ください。 用具接地面が柔らかい場所ですと負荷が集中してかかり、へこんだり傷ついたりする場合がございますのでご注意してください。 *大量購入 チーム購入の場合は一度お問い合わせよりご連絡ください! ⁡ 足関節機能向上トレーニング&リハビリギア Foot Alignment Design フットアライメントデザイン 7,480円(税込) 3月6日より一般販売開始予定 ⁡ https://andh.base.shop/ ⁡ 足の構造に沿った形で、筋肉・靭帯・関節などを細かく動かすことができます。3Dポインターが立体的に動く『3D運動連鎖トレーニング』が可能で、足本来の機能を呼び起こします! ⁡ 日本人の平均的な足型・サイズを最大限に考慮して操作性を重視しました!またコンパクトで持ち運びも楽。いつでもどこでも使用でき、トレーニング前後や怪我からの復帰にも役立つトレーニングギアです! またジュニア・ユース世代にも使用して頂けるようにお値段を抑えることも可能にしました。 ⁡ 説明書(QR)や使用方法動画(YouTube)でわかりやすい!この機会にぜひ一度ご連絡ください。複数個販売も可能です。 ⁡ ご購入はアンドエイチのBASE SHOPにて https://andh.base.shop/ ⁡ *Foot Alignment Design®︎は アンドエイチのオリジナル商品でです。 ・意匠登録第1758447号 ・意匠登録第1758448号 ・商標登録第6628579号 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://andh.base.shop *その他商品に関するお問い合わせは 合同会社アンドエイチ and.h.info@gmail.com までお問い合わせください *画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 *Unauthorized reproduction or use of images without permission is strictly prohibited. In the unlikely event that we discover such a fact, we will issue a warning and may take legal action in the event of malicious behavior. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #アンドエイチ #トレーナー #スポーツトレーナー #トレーニングシャツ #アパレル #キャップ #ベースボールキャップ #パーカー #アクセサリー #ナンバーネックレス #スポーツ #FAD #FootAlignmentDesign #フットアライメントデザイン #STICK MOBILITYSTRETCH #スティックモビリティストレッチ #スティック #stick #ストレッチ #トレーニング #ウェルネス #ベアフット #ベアフットサイエンス #足ケア #フットケア #フットリリース #フットリカバリー #足病医 #フィットネストレーナー" 3 likes, 0 comments - and_h_conditioning on March 11, 2024: " www.instagram.com
引用元

ただ、ここまで関節軸を考えてやらなくても、だいたい縦横に置くだけで狙いの動きは出やすいです

大まかに回内、回外、屈曲伸展、内転外転が複合的に起こっていることが分かっていれば、効果的に使えるかと思います

ちなみにいくら可動性を作るといっても、皮膚下、筋腱部などが癒着してると動かしにくいです

また、関節がうまくハマっていないと、動きにくさが出ます

基本的にはリハビリをしっかりするのが大前提ですが、腕のいいトレーナー、治療家にいつでも会えるという人ばかりでも無いと思うので

セルフでやるなら、足関節ならコンプレフロスは使いやすいと思いますし

関節面でいうなら、bauerfeindのスポーツアンクルサポートダイナミックあたりを使うのもアリだと思います
※距腿関節の底背屈がやりやすくなります

怪我予防 弱点部分にポイントを置かない

アンドエイチ on Instagram: "『足本来の力を解き放て!足元から始める、 スポーツパフォーマンスの革新!】 ⁡ Foot Alignment Design® F.A.D (フット アライメント デザイン) ~足から作る 足から変える~  3Dポインターが足を活性化! ⁡ ベーシックワークアウト 紹介 ワークアウトトレーニング解説 ⁡ 【 ワークアウト 6】 KEEP BALANCE BACK FOOT WORKOUT (キープ バランス バック フット ワークアウト) ⁡ 期待できる動き:足・後方部の各関節・筋肉・靭帯の動き バランス力強化 ⁡ 目安回数:左右足 各30秒程度 セット数:2~3回 ポイント: 踵の中心に足全体に重心を乗せるように意識する ⁡ 【解説】 *3Dポインターを図のように設置してください。 ⁡ 足後方部の関節・靭帯と足関節のバランス向上に効果的です。 前後のボードにしっかりと足の乗せてから片足立ちになり、バランスを保ちます。体重を前後のボードに均等に乗せるように意識する。不安定な場合は何かの支えにつかまりながら行ってください。バランスに慣れてきたら、バックボードの左右端が地面に着かない程度に左右に動かしてください。よりバランス力が要求され難易度の高いトレーニングとなります。 ⁡ 【商品説明】 Foot Alignment Design とは 「足保本来の機能・能力をワークアウトで獲得することにより、パフォーマンスアップや障害・外傷予防を目指す【足能力向上トレーニング用具】 ⁡ FAD用品一覧 1.フロントボード 2.バックボード 3.ポイント×9 4.ポイント固定テープ 5.説明書 6.収納ケース ⁡ *注意事項 痛みのない範囲でワークアウトを実施してください。 痛みが出た場合は直ちにワークアウトを中止し医療機関など専門家の指示を受けてください。 過度な負荷をかけてのワークアウトは用具の破損を招きますのでご注意ください。 用具接地面が柔らかい場所ですと負荷が集中してかかり、へこんだり傷ついたりする場合がございますのでご注意してください。 *大量購入 チーム購入の場合は一度お問い合わせよりご連絡ください!* ⁡ 足関節機能向上トレーニング&リハビリギア Foot Alignment Design フットアライメントデザイン 7,480円(税込) 3月6日より一般販売開始予定 ⁡ https://andh.base.shop/ ⁡ 足の構造に沿った形で、筋肉・靭帯・関節などを細かく動かすことができます。3Dポインターが立体的に動く『3D運動連鎖トレーニング』が可能で、足本来の機能を呼び起こします! ⁡ 日本人の平均的な足型・サイズを最大限に考慮して操作性を重視しました!またコンパクトで持ち運びも楽。いつでもどこでも使用でき、トレーニング前後や怪我からの復帰にも役立つトレーニングギアです! またジュニア・ユース世代にも使用して頂けるようにお値段を抑えることも可能にしました。 ⁡ 説明書(QR)や使用方法動画(YouTube)でわかりやすい!この機会にぜひ一度ご連絡ください。複数個販売も可能です。 ⁡ ご購入はアンドエイチのBASE SHOPにて https://andh.base.shop/ ⁡ *Foot Alignment Design®︎は アンドエイチのオリジナル商品でです。 ・意匠登録第1758447号 ・意匠登録第1758448号 ・商標登録第6628579号 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://andh.base.shop *その他商品に関するお問い合わせは 合同会社アンドエイチ and.h.info@gmail.com までお問い合わせください *画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 *Unauthorized reproduction or use of images without permission is strictly prohibited. In the unlikely event that we discover such a fact, we will issue a warning and may take legal action in the event of malicious behavior. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #アンドエイチ #トレーナー #スポーツトレーナー #トレーニングシャツ #アパレル #キャップ #ベースボールキャップ #パーカー #アクセサリー #ナンバーネックレス #スポーツ #FAD #FootAlignmentDesign #フットアライメントデザイン #STICK MOBILITYSTRETCH #スティックモビリティストレッチ #スティック #stick #ストレッチ #トレーニング #ウェルネス #ベアフット #ベアフットサイエンス #足ケア #フットケア #フットリリース #フットリカバリー #足病医 #フィットネストレーナー" 9 likes, 0 comments - and_h_conditioning on March 11, 2024: " www.instagram.com

怪我の予防という意味では、先程とは逆で

弱点になっている部分にポイントを置かない、というのがキーになってきます

ポイントを置く=荷重がかかる、安定する部位になるので

ポイントを置かないことで、不安定にし、自身のもつ筋力などの力で保持するようにします

アンドエイチ on Instagram: "『足本来の力を解き放て!足元から始める、 スポーツパフォーマンスの革新!】 ⁡ Foot Alignment Design® F.A.D (フット アライメント デザイン) ~足から作る 足から変える~  3Dポインターが足を活性化! ⁡ ベーシックワークアウト 紹介 ワークアウトトレーニング解説 【 ワークアウト 8】 ARCH DESIGN KEEP WORKOUT (アーチ デザイン キープ ワークアウト) ⁡ 期待できる動き:アーチ(土踏まず)部分の各関節・筋肉・靭帯の動き・柔軟性と強化 目安回数:左右足 各30回程度 セット数:2~3回 ポイント: アーチ部分にしっかりとストレッチがかかるように踏み込む ⁡ 【解説】 *3Dポインターを図のように設置してください。 ⁡ アーチデザインワークアウトの状態で、バックボードのポインターの無い方を地面から浮かせます。その状態で片足立ちになり、バランスを保ちます。前後・左右のバランスを取ります。まずは慣れるまでは逆足を地面に着いた状態で浮かせることが出来るようになりましょう。また不安定な場合は何かにつかまりながら転倒に注意しながらおこないましょう。 ⁡ 【商品説明】 Foot Alignment Design とは 「足保本来の機能・能力をワークアウトで獲得することにより、パフォーマンスアップや障害・外傷予防を目指す【足能力向上トレーニング用具】 ⁡ FAD用品一覧 1.フロントボード 2.バックボード 3.ポイント×9 4.ポイント固定テープ 5.説明書 6.収納ケース ⁡ *注意事項 痛みのない範囲でワークアウトを実施してください。 痛みが出た場合は直ちにワークアウトを中止し医療機関など専門家の指示を受けてください。 過度な負荷をかけてのワークアウトは用具の破損を招きますのでご注意ください。 用具接地面が柔らかい場所ですと負荷が集中してかかり、へこんだり傷ついたりする場合がございますのでご注意してください。 *大量購入 チーム購入の場合は一度お問い合わせよりご連絡ください!* ⁡ 足関節機能向上トレーニング&リハビリギア Foot Alignment Design フットアライメントデザイン 7,480円(税込) 3月6日より一般販売開始予定 ⁡ https://andh.base.shop/ ⁡ 足の構造に沿った形で、筋肉・靭帯・関節などを細かく動かすことができます。3Dポインターが立体的に動く『3D運動連鎖トレーニング』が可能で、足本来の機能を呼び起こします! ⁡ 日本人の平均的な足型・サイズを最大限に考慮して操作性を重視しました!またコンパクトで持ち運びも楽。いつでもどこでも使用でき、トレーニング前後や怪我からの復帰にも役立つトレーニングギアです! またジュニア・ユース世代にも使用して頂けるようにお値段を抑えることも可能にしました。 ⁡ 説明書(QR)や使用方法動画(YouTube)でわかりやすい!この機会にぜひ一度ご連絡ください。複数個販売も可能です。 ⁡ ご購入はアンドエイチのBASE SHOPにて https://andh.base.shop/ ⁡ *Foot Alignment Design®︎は アンドエイチのオリジナル商品でです。 ・意匠登録第1758447号 ・意匠登録第1758448号 ・商標登録第6628579号 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://andh.base.shop *その他商品に関するお問い合わせは 合同会社アンドエイチ and.h.info@gmail.com までお問い合わせください *画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 *Unauthorized reproduction or use of images without permission is strictly prohibited. In the unlikely event that we discover such a fact, we will issue a warning and may take legal action in the event of malicious behavior. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #アンドエイチ #トレーナー #スポーツトレーナー #トレーニングシャツ #アパレル #キャップ #ベースボールキャップ #パーカー #アクセサリー #ナンバーネックレス #スポーツ #FAD #FootAlignmentDesign #フットアライメントデザイン #STICKMOBILITYSTRETCH #スティックモビリティストレッチ #スティック #stick #ストレッチ #トレーニング #ウェルネス #ベアフット #ベアフットサイエンス #足ケア #フットケア #フットリリース #フットリカバリー #足病医 #フィットネストレーナー" 4 likes, 0 comments - and_h_conditioning on March 13, 2024: " www.instagram.com

例えばこのパターンだと、後足部は内側が落ちるを防ごうとすれば、主に後脛骨筋へ作用していきます

また、内側から足指へ通っていく長母指屈筋、長趾屈筋も機能しやすいと思われます

一方で人によっては、前足部外側を浮かせようとする長腓骨筋も働くかもしれませんし
長趾伸筋あたりは確実に動いてくると思います

アンドエイチ on Instagram: "『足本来の力を解き放て!足元から始める、 スポーツパフォーマンスの革新!】 ⁡ Foot Alignment Design® F.A.D (フット アライメント デザイン) ~足から作る 足から変える~  3Dポインターが足を活性化! ⁡ ベーシックワークアウト 紹介 ワークアウトトレーニング 【 ワークアウト 10】 PUSH POINTER WORKOUT (プッシュ ポインター ワークアウト) ⁡ 期待できる動き:足裏の重心意識付け 足裏の筋肉の感覚向上 目安回数:左右足 各30回程度 セット数:2~3回 ポイント: しっかりと踏み込む ⁡ 【解説】 *3Dポインターを図のように設置してください。 ⁡ 意識したい部分のボードの裏にポインターを設置します。(前足を意識したいときはバックボートは固定 その逆も)そのポインター部分を中心に押し込んだり・前後・左右・ナナメ・円運動を行います。ポインターの位置を変えることにより、足裏のより細かい関節や筋肉・足指の動き・靭帯へアプローチすることが出来ます。(動画内は母指球の下あたりにポインターを設置して重心移動の際の感覚をトレーニングしていっます。 ⁡ 【商品説明】 Foot Alignment Design とは 「足保本来の機能・能力をワークアウトで獲得することにより、パフォーマンスアップや障害・外傷予防を目指す【足能力向上トレーニング用具】 ⁡ FAD用品一覧 1.フロントボード 2.バックボード 3.ポイント×9 4.ポイント固定テープ 5.説明書 6.収納ケース ⁡ *注意事項 痛みのない範囲でワークアウトを実施してください。 痛みが出た場合は直ちにワークアウトを中止し医療機関など専門家の指示を受けてください。 過度な負荷をかけてのワークアウトは用具の破損を招きますのでご注意ください。 用具接地面が柔らかい場所ですと負荷が集中してかかり、へこんだり傷ついたりする場合がございますのでご注意してください。 *大量購入 チーム購入の場合は一度お問い合わせよりご連絡ください!* ⁡ 足関節機能向上トレーニング&リハビリギア Foot Alignment Design フットアライメントデザイン 7,480円(税込) 3月6日より一般販売開始予定 ⁡ https://andh.base.shop/ ⁡ 足の構造に沿った形で、筋肉・靭帯・関節などを細かく動かすことができます。3Dポインターが立体的に動く『3D運動連鎖トレーニング』が可能で、足本来の機能を呼び起こします! ⁡ 日本人の平均的な足型・サイズを最大限に考慮して操作性を重視しました!またコンパクトで持ち運びも楽。いつでもどこでも使用でき、トレーニング前後や怪我からの復帰にも役立つトレーニングギアです! またジュニア・ユース世代にも使用して頂けるようにお値段を抑えることも可能にしました。 ⁡ 説明書(QR)や使用方法動画(YouTube)でわかりやすい!この機会にぜひ一度ご連絡ください。複数個販売も可能です。 ⁡ ご購入はアンドエイチのBASE SHOPにて https://andh.base.shop/ ⁡ *Foot Alignment Design®︎は アンドエイチのオリジナル商品でです。 ・意匠登録第1758447号 ・意匠登録第1758448号 ・商標登録第6628579号 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://andh.base.shop *その他商品に関するお問い合わせは 合同会社アンドエイチ and.h.info@gmail.com までお問い合わせください *画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 *Unauthorized reproduction or use of images without permission is strictly prohibited. In the unlikely event that we discover such a fact, we will issue a warning and may take legal action in the event of malicious behavior. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #アンドエイチ #トレーナー #スポーツトレーナー #トレーニングシャツ #アパレル #キャップ #ベースボールキャップ #パーカー #アクセサリー #ナンバーネックレス #スポーツ #FAD #FootAlignmentDesign #フットアライメントデザイン #STICKMOBILITYSTRETCH #スティックモビリティストレッチ #スティック #stick #ストレッチ #トレーニング #ウェルネス #ベアフット #ベアフットサイエンス #足ケア #フットケア #フットリリース #フットリカバリー #足病医 #フィットネストレーナー" 4 likes, 0 comments - and_h_conditioning on March 15, 2024: " www.instagram.com

このように安定させたい部分、下方向への力を入れやすい部分にはポイントを置き

不安定で自分の力で安定させたい部分には、ポイントを置かないという方法がベーシックになってくるかと思います

悩み別の使用方法

基本的な使い方は説明書や、Instagramなんかに動画で解説があるのですが

トレーナーの方や治療家の方はこれで十分わかると思うのですが、一般のプレーヤーがセルフで使うとなると難しいと思うので

僕の方でもさっと思いつく悩みのケースに合わせた、パターンを解説しておこうと思います

内反捻挫

基本的には縦にポインターを置いて使うことが多いと思います

痛めたのが前距腓靭帯か、踵腓靭帯か、更には踵腓靭帯もなのか、そのどちらもなのかによっても変わるとは思いますが

このフットアライメントデザインを用いるなら、

この前足部外側へ動くような配置か、後足部外側へ動く配置にして、動かすことで可動性を引き出します

これは主に、怪我の後、安静にしたことで動きが悪くなっている場合に行うケース

可動性を取り戻したら、筋肉での補強、神経の反応も必要になってくるので

先程と同じ位置で、片足でバランスをとってみたり

外側に傾くのを、自分でバランスをとる

あえて少し内側に置くことで、外側に傾かないようにバランスをとるような配置も良いかと思います

立った状態で出来たら、今度は軽くスクワットしたり、ランジにしてみたり

徐々に動きを加えていけると、なお良さそうです

ちなみに反応という意味では、足底部に刺激も欲しいので
あるのであれば、Nabosoなどと組み合わせても良いと思います

扁平足&有痛性外脛骨

こちらはポインターを縦にも、横にも使うかなと

特に後足部、後脛骨筋へアプローチするなら、かかとに縦置きが多くなるかと

仮に後脛骨筋の機能不全などであれば、かかとに縦方向に置いてバランスをとったり

かかと外側に縦に置いて、倒れないようにするのが良いかと思います

とにかく内側に倒れないように、自分でバランスをとる

内側縦アーチ部分に関しては、後足部と同じように、中央か外側に縦置き&バランス保持がメイン

加えて、慣れてきたら後足部、前足部もスクワットやランジ等の動作を入れていくと良さそうです

足裏、足指で掴んで保持する

また、違う方法としては、横に置いて使うというのもありかなと思います

主に足趾や、足底部全般、内在筋によって保持しやすくなるはずです

有痛性外脛骨であれば、後足部だけ内側に倒れるようにし、動かして後脛骨筋をストレッチすることや

先と同じ、横において足趾、足裏で引き寄せるトレーニングはアリかと思います


足底腱膜炎&シーバー病

こちらは今までとは逆で、ポインタを横に使うことが多いと思います

予防という意味では足底部の柔軟性、そして筋力が必要になると思うので

横置きで傾斜を作り、その上で足裏のストレッチを行う、というのは一つ使える方法になるかと思います

トレーニングという意味では、先の足裏、足指で引き寄せる動きが役に立つかと思います

シーバー病でも同じで、横向きにポインターを置き、足裏、ふくらはぎのストレッチなんかは効果が出やすいかと思います

後は踵骨の外反、扁平足だとよりアキレス腱付着部に負荷がかかるので、扁平足系のメニューも入れて良いと思います


第五中足骨骨折

第五中足骨骨折、ジョーンズ骨折は繰り返しによる疲労骨折ですが、腓骨筋が強く働きすぎる事でも発生します

アーチ部への負荷が強いという場合は、先の足指、足裏を引き寄せるトレーニングが役に立つでしょうし

アンドエイチ on Instagram: "『足本来の力を解き放て!足元から始める、 スポーツパフォーマンスの革新!】 ⁡ Foot Alignment Design® F.A.D (フット アライメント デザイン) ~足から作る 足から変える~  3Dポインターが足を活性化! ⁡ ベーシックワークアウト 紹介 ワークアウトトレーニング 【 ワークアウト 10】 PUSH POINTER WORKOUT (プッシュ ポインター ワークアウト) ⁡ 期待できる動き:足裏の重心意識付け 足裏の筋肉の感覚向上 目安回数:左右足 各30回程度 セット数:2~3回 ポイント: しっかりと踏み込む ⁡ 【解説】 *3Dポインターを図のように設置してください。 ⁡ 意識したい部分のボードの裏にポインターを設置します。(前足を意識したいときはバックボートは固定 その逆も)そのポインター部分を中心に押し込んだり・前後・左右・ナナメ・円運動を行います。ポインターの位置を変えることにより、足裏のより細かい関節や筋肉・足指の動き・靭帯へアプローチすることが出来ます。(動画内は母指球の下あたりにポインターを設置して重心移動の際の感覚をトレーニングしていっます。 ⁡ 【商品説明】 Foot Alignment Design とは 「足保本来の機能・能力をワークアウトで獲得することにより、パフォーマンスアップや障害・外傷予防を目指す【足能力向上トレーニング用具】 ⁡ FAD用品一覧 1.フロントボード 2.バックボード 3.ポイント×9 4.ポイント固定テープ 5.説明書 6.収納ケース ⁡ *注意事項 痛みのない範囲でワークアウトを実施してください。 痛みが出た場合は直ちにワークアウトを中止し医療機関など専門家の指示を受けてください。 過度な負荷をかけてのワークアウトは用具の破損を招きますのでご注意ください。 用具接地面が柔らかい場所ですと負荷が集中してかかり、へこんだり傷ついたりする場合がございますのでご注意してください。 *大量購入 チーム購入の場合は一度お問い合わせよりご連絡ください!* ⁡ 足関節機能向上トレーニング&リハビリギア Foot Alignment Design フットアライメントデザイン 7,480円(税込) 3月6日より一般販売開始予定 ⁡ https://andh.base.shop/ ⁡ 足の構造に沿った形で、筋肉・靭帯・関節などを細かく動かすことができます。3Dポインターが立体的に動く『3D運動連鎖トレーニング』が可能で、足本来の機能を呼び起こします! ⁡ 日本人の平均的な足型・サイズを最大限に考慮して操作性を重視しました!またコンパクトで持ち運びも楽。いつでもどこでも使用でき、トレーニング前後や怪我からの復帰にも役立つトレーニングギアです! またジュニア・ユース世代にも使用して頂けるようにお値段を抑えることも可能にしました。 ⁡ 説明書(QR)や使用方法動画(YouTube)でわかりやすい!この機会にぜひ一度ご連絡ください。複数個販売も可能です。 ⁡ ご購入はアンドエイチのBASE SHOPにて https://andh.base.shop/ ⁡ *Foot Alignment Design®︎は アンドエイチのオリジナル商品でです。 ・意匠登録第1758447号 ・意匠登録第1758448号 ・商標登録第6628579号 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://andh.base.shop *その他商品に関するお問い合わせは 合同会社アンドエイチ and.h.info@gmail.com までお問い合わせください *画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 *Unauthorized reproduction or use of images without permission is strictly prohibited. In the unlikely event that we discover such a fact, we will issue a warning and may take legal action in the event of malicious behavior. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #アンドエイチ #トレーナー #スポーツトレーナー #トレーニングシャツ #アパレル #キャップ #ベースボールキャップ #パーカー #アクセサリー #ナンバーネックレス #スポーツ #FAD #FootAlignmentDesign #フットアライメントデザイン #STICKMOBILITYSTRETCH #スティックモビリティストレッチ #スティック #stick #ストレッチ #トレーニング #ウェルネス #ベアフット #ベアフットサイエンス #足ケア #フットケア #フットリリース #フットリカバリー #足病医 #フィットネストレーナー" 4 likes, 0 comments - and_h_conditioning on March 15, 2024: " www.instagram.com

もし外側に荷重が過度に乗る場合は、母指球にポインタを置いてのスクワット、ランジなんかも良いと思います

それだけで全部OK、という訳ではないですが、やって損はないかと…

まとめ

・基本は縦か横に置けばOK
・前足部と後足部で、動かしたい方向にはポインタを置かない
・可動性も筋力もどちらも鍛えられる

といった所が本製品の良いところかなと思います

トレーナーの方や治療家の方であれば、こんなの見なくてもわかる&出来るでしょうし

逆に一般の方、プレーヤーだと難しいと思うので、近くにいるトレーナーさんに聞くのが一番いい使い方だと思います

他にも斜めにして使ったり、足裏以外は力を抜くのが重要だったりと、結構扱うのが難しいフットアライメントデザイン

ただ、ピンポイントでアプローチしやすい製品なので、興味のある方は購入を検討してみてもいいかもしれませんね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?