見出し画像

Ⅱ 低学年で覚えて欲しい学び方スキル   18 ノートのとり方  その7

3️⃣ チョークの色とエンピツ色との関係を覚える。
4️⃣ 板書以外でも、先生(発言者)の説明等で面白いと思ったことはメモで
      きるようになる。
8️⃣ 聴写もできるようになる。(連絡ノートや授業で取り組む)
 【育て方】

 この3つのことは、文字が自由に書けるようになる小学校になってから覚えればいいでしょう。
 3️⃣は1️⃣と同じように「思考の柔軟性の弱さ」と関係しています。18のその6の記事を参照してください。

 小学校まで「メモというものはどんなものか」経験して知っておけば、それは役立ちます。

ここから先は

670字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。