見出し画像

自転車 九州・沖縄旅 24〜仙台-石巻

24日目。2018年3月30日金曜日。

九州・沖縄とは真逆の東北を走りますが、シリーズは継続します。

さて、
友達とガストで待ち合わせて、朝食を食べます。
彼がバイトのため9:30に、解散。

その後、向かうは石巻です。

行きは追い風のはずなのに、向かい風。
車で風向きがグルングルンします。

特に、トラックです。
かなりの速度で走っているので、影響をかなり受けます。

国道45号。

仙台から三陸を通って青森まで行く道です。

去年の夏、すごく苦しめられた道でもあります。

仙台~石巻区間は、アップダウンは大したことありません。

しかし、
復興工事のために、トラック街道になってます。

埃っぽい、排気ガス、路肩の金具類、そして風。

最悪なコンディションながらも、やりきった感は、格別です。

仙台から約50km。
12:09 石巻駅到着です。

昼食は、かのまたやで名物の石巻焼きそばです。

市役所の目の前なので、職員の方が沢山いらっしゃいました。

濃いめの味付けで美味かったです

続いて、日本三景の一つ松島へ向かいます。
石巻から仙台方面へ27kmくらいです。

帰りは、しっかり向かい風。
7m~8mくらいです。
群馬の冬場いつも向かい風とはいえ、

仙台まで50kmこの風が続くとなるとかなりのものですよね。
とにかく頑張りました。

○松島海岸

赤い橋、200円の通行料がかかります。

なので、
橋は渡らず、写真だけにしました。

昨日の夜は暖かだったのに、今日は反対に寒いです。

沖縄との気温差が激しすぎるのもありますね。
風邪ひきそうだったので、早々と退散します。

仙台の桜は満開です。

旅も終盤。疲れも最高潮です。

-サイコン記録-

走行時間:4:25:24

走行距離:106.75

平均速度:24.1

最高速度:45.9

消費カロリー:1889

累積走行距離:1847.0km

日本一周シリーズ累積走行距離

→4530.08km