見出し画像

自転車 九州・沖縄旅 13〜都城-鹿児島 電車移動

13日目。2018年3月19日月曜日。

今日で折り返し地点です。
楽しいことは、あっという間です。

さて、
今日は、4:30 起床しました。
といっても、ほとんど眠れず…
ネットカフェなんでしょうがないですね。

そして、5:50 出発です。

Joyful で朝食をとり西都城駅へ向かいます。

輪行して、特急きりしまで鹿児島中央を目指します。

車内は広々、一人席もあります。

--なぜ、特急に乗ったのか?

正直、判断ミスです。

無理せず、この雨の中なので電車で行く。
というのは、いいんですけど
鹿児島までやりきるという部分は未達成。

のこり 70kmだったんです。
3時間あれば、走破できたのに…
悔やまれます。

どこで、判断ミスしたかといえば、昨日です。
都城に着いた時点で迷ったんですが、

その時点では
今日の9:00から雨が降る予想でした。
だから、5:30くらいに出発すればいいと思ったんです。

それが、昨日の夜、6:00 から降り出す予報に変わり…
こうなれば、アウトです。

かといって夜中の峠越え、街灯のない峠越えは危険です。

昨日、走りきっちゃえば良かった。
と電車の中で後悔しながら、鹿児島へ。

鹿児島でホテルのキャンセル代払うよりかは、
進むべしですので、切り替え切り替えです。

今日で、自転車九州ラウンドが終了です。
明日の夕方、鹿児島を出港して那覇へ向かいます。
今日は、雨降ってるし、のんびりして
明日、午前中鹿児島観光しようと思います。

夕食は、鹿児島ラーメンです。

あっさり系でかなり美味い。
大好き!
チャーシューのとろける感じも最高です。

個人的には
1位:鹿児島ラーメン
2位:久留米ラーメン
3位:博多ラーメン
4位:熊本ラーメン
という感じです
熊本ラーメンも美味かったですけどね。

そして、本日の夜食は、豪華版です

白熊とかるかんです。

白熊は、水曜どうでしょうの対決列島で、
大泉くんと安田くんが走って買いに行ったお店「むじゃき」で買いました。

大きい750mLは、流石に無理そうだったので
はい、妥協して、350mLにしました。
それでも、多いですよね。

かるかんは、あんこなしのやつにしました。
白熊で十分甘いので、ここまで甘いときついと思ったからです。
かるかんですが、ほのかに甘みがあって美味いです。