マガジンのカバー画像

週末随想

毎週日曜日(その時の滞在国時間)に書きます。毎週の行動記録、雑感、振り返りが主な内容になります。守秘義務に反するものは当然書けません(匂わせすらしません)のでご了承ください。 … もっと読む
頂いたお金は寄付に使います。毎年、noteの収益よりずっと大きな金額を寄付しています。2023は7… もっと詳しく
¥800 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

自己観照と自己理解の行き着く先

先日ちょっと考えていること。

仏教とかでも話されているのだけれども、感情や衝動というのは、それが発生した瞬間に観察することができて(自己観照)、かつその感情がどのような理由で発生し、どのような意味を持っているのかを知識として理解すると(自己理解)、かなりの程度において消失する。

僕は今もときどき衝動や感情に駆られてしまうのでまだまだなのだけれども、瞑想とかを続けていると、確かにこういった感情や

もっとみる

横山禎徳さん

横山禎徳さんが亡くなった。訃報を人づてで聞いたのは4月4日。葬儀を親族内で行うために内密に、ということだったのだけれども、新聞の記事にもなったので、Obituaryを書くことにする。

横山さんに初めて会ったのはユニゾン・キャピタル時代。横山さんはユニゾンのエグゼクティブ・カウンシルをしていた。マッキンゼー出身の上司が「知の巨人がいる」と評していたのが横山さんだった。ユニゾンの年次総会のときに勇気

もっとみる
週末随想(2024年3月17日)

週末随想(2024年3月17日)

大変だったけれども、充実していた一週間だった。