見出し画像

雑司が谷散人の街道遊歩 0621

京街道 2日目-08 2018.12.19

淀川左岸の堤防に出た京街道旧道は、京阪電車の線路に沿って進む。
その線路越しに、幕末期の楠葉台場跡地。
多くは海岸に作られた台場だが、淀川左岸のここと、対岸の高浜台場の2ヶ所は内陸部に作られた珍しい事例。

楠葉台場跡

淀川左岸の堤防から楠葉の住宅街に入る京街道旧道。
町名をよく見ると、楠葉町ではなく町楠葉。

町楠葉

淀川左岸の堤防上には、旧国道1号にあたる府道13号。
旧京阪国道とも呼ばれるが、そのまた旧道が東海道の旧道であり、今は住宅街の静かな道も、旧国道1号。

旧国道1号

京阪樟葉駅から再び淀川左岸堤防上の府道13号に上がり、京阪線の線路に沿って樋之上町に入ると、京街道旧道は船橋川へ。
旧樟葉村は明治22年に楠葉村と船橋村の合併で誕生。
船橋の名は今も町名や川名に残る。

船橋川

京街道旧道は京阪線の線路沿いの道となって牧野駅へ。
このあたりは上島町。

上島町

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?