nakamoto

Webエンジニアです! https://bento.me/zksytmkn

nakamoto

Webエンジニアです! https://bento.me/zksytmkn

マガジン

  • React

    Reactの記事を纏めます。

  • AI

    AIの記事を纏めます。

最近の記事

  • 固定された記事

Reactのモダンスタイリングソリューションをご紹介します!🎨

みなさん、お疲れさまです。 nakamoto(@zksytmkn)です! フロンエンド開発にReactを用いるとき様々なスタイリングソリューションがありますよね。今回は素のCSSとTailwind CSSとCSS-in-JSのどれを使用するかという観点から、それぞれおすすめのスタイリングソリューションをご紹介させていただきます。 素のCSS素のCSSならMantineというコンポーネントライブラリがおすすめです。 Mantineはもともと他のコンポーネントライブラリと比較

    • Docker Command

      コンテナ内でデータベースを確認するときの個人的なメモです。 コンテナの確認 docker ps コンテナにログイン docker exec -it [コンテナID] /bin/bash データベースクライアントの起動 PostgreSQL なら psql -U [ユーザー名] -d [データベース名] MySQL なら mysql -u [ユーザー名] -p -D [データベース名] -p オプションはパスワードの入力を促します。 プロンプトが表示されたら、パスワー

      • Next.js Image

        Next.js の Image コンポーネントはデフォルトで Lazy loading(画像が見える位置にスクロールされたら表示されるよう)になってますが、priority を true にするとそれを無効として優先的に表示できます。 なので、ファーストビューの画像は priority を true として優先的に表示し、その他の画像は placeholder を blur として画像を読み込んでるときはぼかし画像を表示するのが一般的です。その際に src が動的画像なら

        • チェックボックスの背景色をチェックしたときのみ変更するには accent-color というプロパティがとても便利です。 input[type="checkbox"] { accent-color: red; } https://coliss.com/articles/blogroll/css-accent-color.html

        • 固定された記事

        Reactのモダンスタイリングソリューションをご紹介します!🎨

        • Docker Command

        • Next.js Image

        • チェックボックスの背景色をチェックしたときのみ変更するには accent-color というプロパティがとても便利です。 input[type="checkbox"] { accent-color: red; } https://coliss.com/articles/blogroll/css-accent-color.html

        マガジン

        • React
          7本
        • AI
          1本

        記事

          SVG を上下反転させる transform="scale(1,-1) translate(0, -16)" という属性を適用する。scale(1,-1) によって上下逆さにし translate(0, -16) によって位置調整する。16 は縦横幅によって要調整です。

          SVG を上下反転させる transform="scale(1,-1) translate(0, -16)" という属性を適用する。scale(1,-1) によって上下逆さにし translate(0, -16) によって位置調整する。16 は縦横幅によって要調整です。

          Docker Desktop って重すぎますよね。orbstack と podman-desktop がその代替サービスとなりそうです。前者は商用のみ有料、後者は無料です。 https://github.com/orbstack/orbstack https://github.com/containers/podman-desktop

          Docker Desktop って重すぎますよね。orbstack と podman-desktop がその代替サービスとなりそうです。前者は商用のみ有料、後者は無料です。 https://github.com/orbstack/orbstack https://github.com/containers/podman-desktop

          sharepreviews を使ったら OGP 画像(SNS にホームページの URL をシェアすると表示される画像)を簡単に作成できそうです。 https://sharepreviews.com/home

          sharepreviews を使ったら OGP 画像(SNS にホームページの URL をシェアすると表示される画像)を簡単に作成できそうです。 https://sharepreviews.com/home

          Web サイトのプライバシーポリシーや利用規約等の法的文書を作成するとき Wonder.Legal が便利そうです。有料ではありますが、自ら作成するコストを考えるとコスパいいかもしれません。 https://www.wonder.legal/jp/

          Web サイトのプライバシーポリシーや利用規約等の法的文書を作成するとき Wonder.Legal が便利そうです。有料ではありますが、自ら作成するコストを考えるとコスパいいかもしれません。 https://www.wonder.legal/jp/

          ESLint を使ってて Biome に移行したいとき @biomejs/biome migrate eslint コマンドを実行すると biome.json をアップデート(ESLint の設定を読みとって反映)できるようです。 https://github.com/biomejs/biome/pull/2103

          ESLint を使ってて Biome に移行したいとき @biomejs/biome migrate eslint コマンドを実行すると biome.json をアップデート(ESLint の設定を読みとって反映)できるようです。 https://github.com/biomejs/biome/pull/2103

          Neon というポスグレの DBaaS があって現状もっとも近いリージョンはシンガポールですが、こちらの Neon ロードマップによると新しいリージョンを検討中のようです。もしかすると日本が来るかも知れないですね。 https://neon.tech/docs/introduction/roadmap#more-regions

          Neon というポスグレの DBaaS があって現状もっとも近いリージョンはシンガポールですが、こちらの Neon ロードマップによると新しいリージョンを検討中のようです。もしかすると日本が来るかも知れないですね。 https://neon.tech/docs/introduction/roadmap#more-regions

          フリーイラストを使うときは Pixels Market がよさそうです。検索窓にほしいイメージ(calendar など)を入力すると色んなイメージを出してくれます。無料です!🤩 https://pixels.market/

          フリーイラストを使うときは Pixels Market がよさそうです。検索窓にほしいイメージ(calendar など)を入力すると色んなイメージを出してくれます。無料です!🤩 https://pixels.market/

          カレンダーコンポーネントのおすすめです。カレンダーってそれのみ探しても中々ないですし、こちらは React 以外でも使用できます。npm install でも CDN 経由でも Web Components でも使用できます。 https://github.com/WickyNilliams/cally

          カレンダーコンポーネントのおすすめです。カレンダーってそれのみ探しても中々ないですし、こちらは React 以外でも使用できます。npm install でも CDN 経由でも Web Components でも使用できます。 https://github.com/WickyNilliams/cally

          ドラッグアンドドロップライブラリの候補です。 React 専用はこちら https://github.com/hello-pangea/dnd/ React 以外でもならこちら https://github.com/atlassian/pragmatic-drag-and-drop/

          ドラッグアンドドロップライブラリの候補です。 React 専用はこちら https://github.com/hello-pangea/dnd/ React 以外でもならこちら https://github.com/atlassian/pragmatic-drag-and-drop/

          Server Actions でフォームを作成する際に、フォームをリセットする方法は現状こちらです。ただフォームのリセットは今後 React がデフォルトで行ってくれるようになるそうです。 https://twitter.com/asidorenko_/status/1775495832877338838

          Server Actions でフォームを作成する際に、フォームをリセットする方法は現状こちらです。ただフォームのリセットは今後 React がデフォルトで行ってくれるようになるそうです。 https://twitter.com/asidorenko_/status/1775495832877338838

          onbordaは、Next.js向けのオンボーディングウィザードフロー(初めてサイトを訪れるユーザーを対象とするガイド)ライブラリで、framer motion、shadcn/uiを使用し、App Routerにも対応しています。 https://github.com/uixmat/onborda

          onbordaは、Next.js向けのオンボーディングウィザードフロー(初めてサイトを訪れるユーザーを対象とするガイド)ライブラリで、framer motion、shadcn/uiを使用し、App Routerにも対応しています。 https://github.com/uixmat/onborda

          PlanetScaleの無料プランがなくなりました。。 Neonはもっとも近くてシンガポールリージョンですし SQLiteでもいいならTursoがもっと使われるようになりそうですね https://planetscale.com/blog/planetscale-forever

          PlanetScaleの無料プランがなくなりました。。 Neonはもっとも近くてシンガポールリージョンですし SQLiteでもいいならTursoがもっと使われるようになりそうですね https://planetscale.com/blog/planetscale-forever