ゆん

強くなることって、どんな悲しみや辛さにも打ち勝てることを言うんだと思ってた。でも違った…

ゆん

強くなることって、どんな悲しみや辛さにも打ち勝てることを言うんだと思ってた。でも違った。本当の強さは、自分の弱みを把握して、その弱みを受け入れて、自分が戦って必ず勝てる場所を選ぶことだった。

マガジン

  • 私の心の置き場所

    ふと思いついた小説や物語をこちらに置いていきます。

  • 心の癒し

    私の記事の中で反響が大きかったもの、心をそっと包んでくれるような記事を集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

頑張りすぎる人が報われる社会を作るにはどうすればいいのか。

真面目って生きづらい。 昔から真面目だね、と言われてきた。 その度にむっとした。もやもやした。 なぜならそれはまるで 真面目であることが"馬鹿らしい"かのような ニュアンスだったから。 もちろん、相手にそんなつもりはなかったと思う。 むしろ私がそのように受け取るってことは 自分自身、真面目であることが嫌で、 要領が悪くて、融通が効かない、 と思っていることの裏返しなのかもしれない。 この、真面目を克服しようとした時期もあった。 もっと責任を放棄して、なるべく耳を塞ぎ

    • 心の回復。エネルギーチャージ。

      こんにちは。今日はすっかり夏日。 でもいい天気で心も晴れやかになりますね。 さて、やっとnoteを書く時間がとれました。 これぞ休みって感じがして嬉しい。 最近、仕事の日はなかなか プライベートPCを開く時間がなくて。 朝も夜もnoteを書く時間がとれないでいます。 なんとも悲しいですが、仕方ない。 一日は24時間しかなくて、 私にはそれでは圧倒的に足りなくて。 そうなると何かを削るしかなくて、 つい、仕事以外のことを削る日々になっています。 今は仕方ないかなあ、

      • 一週間が、なんとか終わった。でも、疲れ果ててしまった。今日は早めに寝よう。この土日はゆっくり休もう。うん、そうしよう。

        • ちょっと頑張りすぎちゃったかなあ。

          おはようございます。 最初から言っておくと本日は低空飛行です。 昨日も本当であれば残業するところ、 体調が悪くて定時で上がって。 お風呂に浸かってゆっくりしましたが、 未だ体調が戻ってきていない感じです。 でも、残業せずともなんとかなっているのだから 本当は残業要らなかったのでは?とも思いつつ。 なんだか、頑張れなくなってしまっています。 胃のあたりもしくしく痛み、女の子の日は来るし。 情緒不安定で踏んだり蹴ったり状態です。(笑) 理由は自分では分かっているつもり

        • 固定された記事

        頑張りすぎる人が報われる社会を作るにはどうすればいいのか。

        • 心の回復。エネルギーチャージ。

        • 一週間が、なんとか終わった。でも、疲れ果ててしまった。今日は早めに寝よう。この土日はゆっくり休もう。うん、そうしよう。

        • ちょっと頑張りすぎちゃったかなあ。

        マガジン

        • 私の心の置き場所
          2本
        • 心の癒し
          43本

        記事

          情熱をもって何かを追求していきたい。

          おはようございます。 ここのところ夜に記事を書いていましたが また朝の時間に戻す試みです。 さあ、どっちがはかどるかな。 タイトルは今朝、強く思ったことです。 今、色々な業務を任されていて よく言えば色々な経験ができている、 悪く言えば器用貧乏になっています。 私自身、昔から何かを始めたら そこにぐーっと集中する子でした。 それは今もなお健在だと思います。 でもそれが上手く活かされていない感覚がある。 大学院の頃、修了論文を書く際、 私は一つのテーマに対してたく

          情熱をもって何かを追求していきたい。

          関東あるある?

          こんばんは。もうすっかり遅い時間ですね。 今日は頑張った自分へのご褒美で BREWを飲みながらnoteを書いております。 この時間がなんとも至福のひととき。 ビールも好きだけど私はこのBREWが大好きで。 よくセブンイレブンで買っています。 セブンアイプレミアムなので イトーヨーカドーでも売ってるかな。 ビールほど重たくなくて軽い飲み心地。 すっきりしていて苦すぎない。 イメージとしては淡麗のグリーンラベルから 花々しい香りを抜いたバージョン。 あれをホップの香

          関東あるある?

          体にも心にもストレッチを。

          のびーる、のびーる、ストップ! 大きな声で数を数えてみようー! いーち、 にー、 さーん、 しー、 ごぉーーーー!!! ………昔よく見ていたストレッチマン。 今もやっているのだろうか。 今日は朝、noteを書く時間がなくて 気がつけばあれよあれよとこんな時間。 密かに毎日投稿を続けているので (実はもうすぐで100日!) なんとなく欠かすわけにはいかず。(笑) 今日は何を書こうかなーと考えたところ、 タイトルの言葉が思い浮かびました。 先週の金曜から在宅勤

          体にも心にもストレッチを。

          ただ、思いつくがままに、文章を紡いていく。

          なんだか、いてもたってもいられなくなって PCを開きnoteを書き始める私。 もしかすると、明日からの日々を 不安に思っている自分がいるのかもしれない。 いや、多分、いや、十中八九いる。 不安に押しつぶされそうになって 体育座りで顔を埋めている私がいる。 でも私は、そんな私自身を、 見ないようにしている。 なんなら、いないものだと思っている。 そうやって「強さ」を保っている。 これが本当の「強さ」なのかはさておき。 明日から本格的に在宅勤務が始まる。 早速、初日か

          ただ、思いつくがままに、文章を紡いていく。

          見知らぬ街にやってきました。こんにちは、よろしくね。

          こんにちは。日曜日の昼下がり。 お昼寝をしようか迷っているところです。 むにゃむにゃ。 やっと、やっと、やっと! noteを書く時間をとることができました。 さて、引っ越しはなんとか終わりました! ただ、色々とトラブルがあって。(笑) まず、引っ越し中にドラム式洗濯機の 足が折れ曲がってしまったという。 一応、回せはするのですが メーカーさんと引っ越し業者さんが 補償してくれるんだそう。 いや、そうじゃないと困りますが 今でも洗濯機を回すのは怖い。 から回しは無

          見知らぬ街にやってきました。こんにちは、よろしくね。

          フルーツの森、久々に食べたけどやっぱり美味しい。このもちもちしたフルーツ餅が好きで、意外に私が好きなのは黄色のバナナ味。(え、バナナ味で合ってるよね?)一気に子供の頃に戻った気分。またハマってしまいそう。駄菓子って大人の心をもときめかせてくれる、素敵な代物なんだなあ。

          フルーツの森、久々に食べたけどやっぱり美味しい。このもちもちしたフルーツ餅が好きで、意外に私が好きなのは黄色のバナナ味。(え、バナナ味で合ってるよね?)一気に子供の頃に戻った気分。またハマってしまいそう。駄菓子って大人の心をもときめかせてくれる、素敵な代物なんだなあ。

          今日の夜は記事を書くんだから!……と意気込みつつ仕事をしているこの現状。在宅勤務になったから、良くも悪くもいくらでも仕事ができてしまう。でも、人間の集中力には限界があるので、やっぱり休むのが大事。私の最近のトレンド。休息第一、休憩第一、そして健康第一。これを崩さず仕事をするのだ!

          今日の夜は記事を書くんだから!……と意気込みつつ仕事をしているこの現状。在宅勤務になったから、良くも悪くもいくらでも仕事ができてしまう。でも、人間の集中力には限界があるので、やっぱり休むのが大事。私の最近のトレンド。休息第一、休憩第一、そして健康第一。これを崩さず仕事をするのだ!

          やっと移動中。朝から引っ越しでバタバタ。仕事の対応もしててバタバタ。もはや今は疲労困憊。とりあえず移動中に英気を養って、向こうに着いたら楽しみます。明日から在宅勤務の日々。生活リズムが崩れないように気をつけないと。安定と挑戦。年始に抱いた目標を胸に。まずは読書タイムを楽しみます。

          やっと移動中。朝から引っ越しでバタバタ。仕事の対応もしててバタバタ。もはや今は疲労困憊。とりあえず移動中に英気を養って、向こうに着いたら楽しみます。明日から在宅勤務の日々。生活リズムが崩れないように気をつけないと。安定と挑戦。年始に抱いた目標を胸に。まずは読書タイムを楽しみます。

          さて、今日は引っ越し前日です。

          おはようございます。 昨日の大雨とは打って変わって今日は晴天! これは、テンションが上がりますね。 今日も一日、元気に乗り越えられそう。 最近、毎日のように書いている 「忙しい」「多忙」というワード。 あまり「忙しい」ばっかり言っていると かっこ悪いなとも思いつつ。 でも、noteでは言いたいこと言っちゃえ、 という精神で書き出しちゃっています。 だって、それくらいに忙しいんだもの。(笑) 今日は引っ越しの準備があるので なるべく定時に帰りたいものですが。 果た

          さて、今日は引っ越し前日です。

          なんで私、会社に早出するんだろう。まあ明日は引っ越しの準備で残業できないし、やるとしたら今日しかないのよね。引っ越しだけじゃなく、もはや引っ越し前からバタバタ。いかんいかん、心が荒んでいる。こりゃ徹底的に自分を甘やかして、褒めてあげなければ。そうやって心のバランスをとるのが大事。

          なんで私、会社に早出するんだろう。まあ明日は引っ越しの準備で残業できないし、やるとしたら今日しかないのよね。引っ越しだけじゃなく、もはや引っ越し前からバタバタ。いかんいかん、心が荒んでいる。こりゃ徹底的に自分を甘やかして、褒めてあげなければ。そうやって心のバランスをとるのが大事。

          私の幸せ、至福のひととき。

          おはようございます。 今日は雨が降りそうなお天気ですね。 我が家は、曇りや雨の日は 朝の日差しが入らないのですぐに分かります。 ちょっぴりどんよりした気持ちになってしまいます。 こんな日は、自分にごほうびを。 ということでこうしてnoteを書く時間を確保しました。 いや、確保したというより 出社前に無理やり時間を作っています。(笑) 先週から週末にかけて多忙で、 日曜日は案の定ばたんきゅー。 とりあえず寝れるだけ寝ました。 本音を言うと、もう一日くらい寝ていたい。

          私の幸せ、至福のひととき。

          うわーん、今日note記事書けなかった。でも読書はできた。何かはできて何かはできない。一日が短い。24時間じゃ足りない。明日からまた多忙の日々。とりあえず睡眠優先。睡眠さえしっかりとっていれば、心身ともに何とかなる。明日のごほうびは何にしようかな。こうして生きているだけで幸せだ。

          うわーん、今日note記事書けなかった。でも読書はできた。何かはできて何かはできない。一日が短い。24時間じゃ足りない。明日からまた多忙の日々。とりあえず睡眠優先。睡眠さえしっかりとっていれば、心身ともに何とかなる。明日のごほうびは何にしようかな。こうして生きているだけで幸せだ。