ゆにお

広島市在住✨  noteでは、趣味の創作活動(だいすき!)や日記をきままに綴ります✏️ …

ゆにお

広島市在住✨  noteでは、趣味の創作活動(だいすき!)や日記をきままに綴ります✏️ 地元の一箱古本市や、ヲルガン座に本屋さんを出しますよん📚

マガジン

  • ゆにおの日記

    ゆにおの日々の日記です。ゆるゆる〜とつれづれ綴ってます。おひまつぶしにどうぞ。 広島市在住。

  • すぐ読めるゆにお作品

    1〜5分程度でよめる、気軽なゆにお作品まとめです! 詩やショートショートなど。 ちょびっとSF、ちょこっと幻想。 おきがるにどぞ!

  • ゆにおのレビュー!(小説やネット記事やら本やら)

    いろんな面白い記事や本、 文学フリマへの参戦記事など、勝手に紹介&解説していきまっする 読書のご参考に!

  • ゆにおの俳句と短歌

    Twitterでやってる俳句や短歌をあげてきます! ちょといろっぽかったり、不思議だったり、シュールだったり。きままに書き貯めます。

  • じっくり読めるゆにお作品

    ゆにおが書いた小説やものがたり、寓話風のものまで!  じっくりよめるさくひん。 ちょいSF、ちょこっと幻想などなど。

記事一覧

固定された記事

【ゆにおのイベントレポ】お片付けフリーマーケット、ありがとうございました!【広島市】

ゆにおでっす! 【5/19(日)】は、文学フリマ東京38の開催日でしたね! そして同じ日に、広島市は十日市町にて、 超小規模イベント「お片付けフリーマーケット」が開催!…

ゆにお
2週間前
17

【2024年6月2日】本文のPDF完成!、悩みがないと占いサイトを見ん

今日で無職期間は終了。何にも予定を入れんかったから、とことん自分の時間。 家事をやったり犬の世話をしたり、動画を観たり、読書したり。 その隙間に、同人誌の制作作…

ゆにお
21時間前
4

【ゆにおのだらだらエッセイ】無職期間終了! 明日から新職場【振り返り】

ゆにおです! 5/25に会社を退職し、いよいよ明日から新職場です。 広島に戻ってきてからついに3社目……!  3度目の正直となるか!? これまでの主な退職理由が、 「…

ゆにお
22時間前
5

【2024年6月1日】これからの働き方、いい人から辞めていく

今日は、ゲラに赤入れ。 読書にしても執筆にしても、この無職期間に感じたけれど、「スキマ時間にコツコツ」がはかどる。 こんなふうにまとまった時間がたっぷりあると、…

ゆにお
1日前
3

【2024年5月31日】昼と夜にイクラ丼、お見舞いと休館

家族が島の漁師さんから買ってきた 冷凍イクラを解凍し、お昼はイクラ丼! めちゃめちゃうまいー。 夜の分もあるから、もう一度イクラ丼が食べられる。なんと贅沢な。 …

ゆにお
2日前
6

【2024年5月30日】ひろしま美術館へ、香大混雑

今日は家族とふたりで、ひろしま美術館へ。 たいてい八丁堀で止まってしまって、紙屋町方面って意外と行かんから、 美術館に着く間も、うろちょろ探検。 初めて入る居酒…

ゆにお
3日前
7

【2024年5月29日】大学図書館、ほの湯でのんびり

家族が広島港に戻って来る時間に合わせて、宇品のイオンまでトコトコ。 待ち合わせて、前々から気になっていた「中華そば五百円」のお店でランチ。 お値段以上の美味しさ…

ゆにお
4日前
3

【2024年5月28日】入院の付き添い、ベリーショートに

おとんの入院が決まり、早速今日の朝から病院へ。 おかんはシフトが動かせず、自分が付き添いすることに。無職期間でよかった! 雨のせいかタクシーがなかなか捕まらず、…

ゆにお
5日前
6

【2024年5月27日】おとんと病院、やっぱり読書が落ち着く

先週、おとんが二度転んで、今も左腕が腫れてパンパン。 それを見た訪問リハビリの方たちが、「一度レントゲンを撮ったほうがいい」と 教えてくれて、急遽午後から付き添…

ゆにお
6日前
11

【2024年5月26日】たかもりの「助けてぇ〜」、コンテンツをひたすら消費

無職生活二日目。 朝から宇品のイオンへ出かけてクレープを食べたり、犬のおやつを買ったり。 帰りにたかもりに寄って、家にいっぱいある食パンに合わせようと、 ソーセー…

ゆにお
7日前
6

【2024年5月25日】東雲パンベース、あのちゃんとりりちゃん

無職初日! 「東雲にかき氷カフェができた」と家族が言うので、朝からお出かけ。 けど、開いてなかった。 予定を切り替え、東雲パンベースへ。 到着したのは十二時前だ…

ゆにお
8日前
6

【2024年5月24日】黄色い花束、理解が追いつかん

いよいよ退職する日。 帰り際に、足元ヒーターや生理用品など、会社に置いていた私物をまとめた。いろいろ置きっぱなしにしてたもんだ。 んで、デスクやパソコンを拭いて…

ゆにお
9日前
6

【2024年5月23日】小走りのお婆さん、スクラップ・アンド・ビルド

お昼休み、パルコ前のサンマルクカフェまで。 その帰りに、また目撃した……! 小走りのお婆さん。 ここ数ヶ月ほど、お昼休みに、本通り〜袋町近辺でしょっちゅう見かけ…

ゆにお
10日前
9

【2024年5月22日】成長の犠牲者、せっせとポートフォリオ

たまたまニュースで『脳外科医 竹田くん』というネットマンガを知り、読んでみた。 三〇話くらいで、この先を読むのが怖くなり、続きが読めんかった……。 少し前に、漫画…

ゆにお
11日前
10

【2024年5月21日】推敲ひと段落、みんなでボイトレ

今度作ろうと思っている掌編小説集、 一気に全話入れてしまうか、気軽に読めるように分冊するかで迷っていたけど、 掌編の魅力は、スキマ時間で読めることだろうと、半々に…

ゆにお
12日前
11

【2024年5月20日】人生の応援、ゴリ押しの違和感

noteから「先週特にスキを集めた記事」通知が来た。 自分の場合は大抵、文学フリマ関連の記事にいただくことが多いんじゃけど、 今回は、退職に関する話を書いた記事だった…

ゆにお
2週間前
23
【ゆにおのイベントレポ】お片付けフリーマーケット、ありがとうございました!【広島市】

【ゆにおのイベントレポ】お片付けフリーマーケット、ありがとうございました!【広島市】

ゆにおでっす!
【5/19(日)】は、文学フリマ東京38の開催日でしたね!

そして同じ日に、広島市は十日市町にて、
超小規模イベント「お片付けフリーマーケット」が開催!

ヲルガン座に出入りしている作家さんたちと一緒に、
出店5組のこぢんまりとフリマをさせていただきました。

あんまり写真が撮れんかったんじゃけど、参加レポをあげますんで
よろしくおねがいします〜。



わかりづらい会場だった

もっとみる
【2024年6月2日】本文のPDF完成!、悩みがないと占いサイトを見ん

【2024年6月2日】本文のPDF完成!、悩みがないと占いサイトを見ん

今日で無職期間は終了。何にも予定を入れんかったから、とことん自分の時間。

家事をやったり犬の世話をしたり、動画を観たり、読書したり。
その隙間に、同人誌の制作作業を。

扉・あとがき・もくじを作り、本文のPDFが無事完成! 来週末には表紙を整えて、入稿しよっと。順調で嬉しい。



午後からは、犬の介護グッズを買いに段原まで。
帰宅してからは、この無職期間を振り返るエッセイをぽちぽち。

そし

もっとみる
【ゆにおのだらだらエッセイ】無職期間終了! 明日から新職場【振り返り】

【ゆにおのだらだらエッセイ】無職期間終了! 明日から新職場【振り返り】

ゆにおです!

5/25に会社を退職し、いよいよ明日から新職場です。

広島に戻ってきてからついに3社目……! 
3度目の正直となるか!?

これまでの主な退職理由が、
「暇すぎてツライ」&「デキないふりをするんがしんどい」&「コンプラが時代遅れ」だったため、
ほどほどやることがあり、デキても大丈夫(自分のペースで働ける)な環境で、
それなりに時代に則した価値観の職場であることを祈るばかり。

もっとみる
【2024年6月1日】これからの働き方、いい人から辞めていく

【2024年6月1日】これからの働き方、いい人から辞めていく

今日は、ゲラに赤入れ。

読書にしても執筆にしても、この無職期間に感じたけれど、「スキマ時間にコツコツ」がはかどる。
こんなふうにまとまった時間がたっぷりあると、逆に進まんなーと思ったり。

次の仕事からは、より一層この「スキマ時間にコツコツ」を充実させていきたい。
あと、これまでの数々の会社に関する失敗を活かし、
広島で働きつつも自分らしく生きるには、どうすればいいかとか、考えた。

明後日から

もっとみる
【2024年5月31日】昼と夜にイクラ丼、お見舞いと休館

【2024年5月31日】昼と夜にイクラ丼、お見舞いと休館

家族が島の漁師さんから買ってきた
冷凍イクラを解凍し、お昼はイクラ丼! めちゃめちゃうまいー。

夜の分もあるから、もう一度イクラ丼が食べられる。なんと贅沢な。

無職期間、外食が続いていたけど、やっぱり自炊が一番。
明日も明後日も自炊しよう。楽しみ。



おとんのお見舞いに病院まで。タオルや着替えを届け、コーラを差し入れた。

リハビリで通っている病院じゃけ、
顔見知りの職員さんも多くて、そ

もっとみる
【2024年5月30日】ひろしま美術館へ、香大混雑

【2024年5月30日】ひろしま美術館へ、香大混雑

今日は家族とふたりで、ひろしま美術館へ。

たいてい八丁堀で止まってしまって、紙屋町方面って意外と行かんから、
美術館に着く間も、うろちょろ探検。

初めて入る居酒屋でランチを食べたり、
シャレオでバナナスムージーを飲んだり、古本まつりを覗いたり。

めあてのフィンランドのライフスタイル展は、
展示がプロダクトなので、美術品と違って、たくさん見ても疲れんかった。

それと常設展でピカソやゴーギャン

もっとみる
【2024年5月29日】大学図書館、ほの湯でのんびり

【2024年5月29日】大学図書館、ほの湯でのんびり

家族が広島港に戻って来る時間に合わせて、宇品のイオンまでトコトコ。

待ち合わせて、前々から気になっていた「中華そば五百円」のお店でランチ。
お値段以上の美味しさだった。

そんで、これまた気になりつつ足を踏み入れたことのなかった
広島県立大学の図書館へ。一般の人も本を借りられるとネットで知って。

南区の図書館と比べるととても空いている(授業中だったんかも)し、
選書も興味深かった。



もっとみる
【2024年5月28日】入院の付き添い、ベリーショートに

【2024年5月28日】入院の付き添い、ベリーショートに

おとんの入院が決まり、早速今日の朝から病院へ。
おかんはシフトが動かせず、自分が付き添いすることに。無職期間でよかった!

雨のせいかタクシーがなかなか捕まらず、どうなることかと思ったけど
ほどなく配車の案内が。

ただ横にいて説明を聞くだけだけど、病院ってとても疲れる。ふいー。



お昼すぎにおとんと別れ、病院をあとにした。
そのまま南区役所前から赤バスに乗り、八丁堀まで。

予約していた美

もっとみる
【2024年5月27日】おとんと病院、やっぱり読書が落ち着く

【2024年5月27日】おとんと病院、やっぱり読書が落ち着く

先週、おとんが二度転んで、今も左腕が腫れてパンパン。

それを見た訪問リハビリの方たちが、「一度レントゲンを撮ったほうがいい」と
教えてくれて、急遽午後から付き添いで病院へ。

予約しとらんかったため、隙間の時間で見てくれるとなり、
結局、昼の一時から夕方五時くらいまで
病院で待機。

介護ってほんま、主婦か無職がおらんと難しいよなーと思った。

折れとらんけど欠けているから、安静に過ごすため入院

もっとみる
【2024年5月26日】たかもりの「助けてぇ〜」、コンテンツをひたすら消費

【2024年5月26日】たかもりの「助けてぇ〜」、コンテンツをひたすら消費

無職生活二日目。

朝から宇品のイオンへ出かけてクレープを食べたり、犬のおやつを買ったり。
帰りにたかもりに寄って、家にいっぱいある食パンに合わせようと、
ソーセージやジャムなどを買った。

このスーパーは、賞味期限がギリギリのものには、
「助けてぇ〜」というポップがつけられてて、何だか笑っちゃう。

今日は「助けてぇ〜」から、三十九円になってる焼き豆腐と、百十一円になってる牛乳を買った。


もっとみる
【2024年5月25日】東雲パンベース、あのちゃんとりりちゃん

【2024年5月25日】東雲パンベース、あのちゃんとりりちゃん

無職初日!

「東雲にかき氷カフェができた」と家族が言うので、朝からお出かけ。

けど、開いてなかった。

予定を切り替え、東雲パンベースへ。
到着したのは十二時前だったけど、すでに売り場のほとんどのパンが売り切れとる!

数少ないパンから、
塩バターパンとミルクフランス、シナモンスティックを選び、アイスコーヒーで一服。

もう気候が完全に夏。



そのあと、パンベースの側の居酒屋さんで、から

もっとみる
【2024年5月24日】黄色い花束、理解が追いつかん

【2024年5月24日】黄色い花束、理解が追いつかん

いよいよ退職する日。

帰り際に、足元ヒーターや生理用品など、会社に置いていた私物をまとめた。いろいろ置きっぱなしにしてたもんだ。

んで、デスクやパソコンを拭いてホコリを落とした。

会社から、小さなひまわりや、ガーベラなどで作られた
黄色い花束をいただいた。自分は黄色のイメージなんかなー。

終わりよければ全てよし、を実感。



帰宅して、やっと両親に
来月から転職先で働く旨を伝える。

もっとみる
【2024年5月23日】小走りのお婆さん、スクラップ・アンド・ビルド

【2024年5月23日】小走りのお婆さん、スクラップ・アンド・ビルド

お昼休み、パルコ前のサンマルクカフェまで。
その帰りに、また目撃した……! 小走りのお婆さん。

ここ数ヶ月ほど、お昼休みに、本通り〜袋町近辺でしょっちゅう見かける。
リュックを背負った小柄なお婆さんだけど、なぜかいつも小走りで移動している。

急いでると見せて、どこか目的地がある感じでもなく、
あの近辺をちょこちょこと、何周もぐるぐる回っている。

気になってしゃあない。何者ー?



今の会

もっとみる
【2024年5月22日】成長の犠牲者、せっせとポートフォリオ

【2024年5月22日】成長の犠牲者、せっせとポートフォリオ

たまたまニュースで『脳外科医 竹田くん』というネットマンガを知り、読んでみた。
三〇話くらいで、この先を読むのが怖くなり、続きが読めんかった……。

少し前に、漫画家と編集者のトラブルの記録マンガも読んだばかりで、
「プロって何だろう? 社員の成長って何だろう?」と、考えてみたり。

経験を積まんと成長はできんから、
失敗しながらでもやってみるしかない! 
って感じで、自分も仕事をしとるけど
その

もっとみる
【2024年5月21日】推敲ひと段落、みんなでボイトレ

【2024年5月21日】推敲ひと段落、みんなでボイトレ

今度作ろうと思っている掌編小説集、
一気に全話入れてしまうか、気軽に読めるように分冊するかで迷っていたけど、
掌編の魅力は、スキマ時間で読めることだろうと、半々に分けて、薄めの文庫にすることに。

というわけで、作業も半減され
一冊目の推敲が無事一段落。ここからさらに詰めていき、七月には出版できるように。
表紙は既に、案がいくつかできている。

予定より早く終わって、ほっと一息。



ウクレレ

もっとみる
【2024年5月20日】人生の応援、ゴリ押しの違和感

【2024年5月20日】人生の応援、ゴリ押しの違和感

noteから「先週特にスキを集めた記事」通知が来た。
自分の場合は大抵、文学フリマ関連の記事にいただくことが多いんじゃけど、
今回は、退職に関する話を書いた記事だったから、ちょっと意外。

知ってる人も、知らん人も
いろんな人に人生の応援をしてもらっている気分になった。

会社や仕事に対していろいろ思うところはあるけど、
今はとにかく自分の利益最優先で
この一週間、心を守りつつやり過ごしたいと思う

もっとみる