幸野つみ

ゆきのつみ 1990年生まれ、男、北海道旭川育ち、札幌在住。妻と息子とねこと暮らしてい…

幸野つみ

ゆきのつみ 1990年生まれ、男、北海道旭川育ち、札幌在住。妻と息子とねこと暮らしています。 カレー、旅、水曜どうでしょうが好き。 北海道で暮らしながら小説、エッセイなどを書くマルチな作家になりたい。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 37,844本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • ~幸野つみ企画~

    コラボ作品など、幸野つみが主催した企画に関する投稿を登録しています。

  • ~幸野つみ短編集~

    北海道を舞台にした短編小説です。無料です。どれから読んでも問題ありません。ぜひ読んでください!

  • 【ねこの写真】

    ねこ!ねこねこねこねこねこ!ねこー!

  • 【北海道のグルメ】

    北海道のグルメ(カレー以外)をご紹介します。オススメ記事一覧→ https://note.mu/yukino_tsumi/n/n913b59141a49?magazine_key=m064da31f68f1 北海道のカレーはこちら→ https://note.mu/yukino_tsumi/m/mb9a224e322a0

最近の記事

  • 固定された記事

◆サイトマップ&プロフィール◆ ※随時更新

幸野つみ(ゆきのつみ) ※本名ではありません。 1990年生まれ 男 北海道旭川育ち、札幌在住。 妻と息子とねこと暮らしています。 お気軽にフォロー、スキ、コメント、シェアなどしてください。 いただいたサポートは好きなものを買ったり食べたり、自由に使わせていただきます。 有料記事もよろしくお願いします。 【連絡先】・E-mail→yukino.tsumi@gmail.com ・Twitter ・Instagram(北海道の写真) ・Instagram(ねこの写真

    • 【ショートショート】AIチャットは何でも答えてくれる(約400字)

      「大麻はどこに自生している?」 「日本では北海道の札幌市など多くの地域に自生しており、現在世界中で栽培されています。他に質問はありますか?」  暇潰しにAIチャットを使ってみた。AIなんて怪しい、と思っていたがやってみると案外楽しい。 「魂の重さは?」 「1番人気のない都道府県は?」 「脱北者は日本に何人いる?」 「警察官の給料は?」 「アイドル◯◯のスリーサイズは?」  嘘か本当かはわからないが、AIチャットは何でも答えてくれる。  インターネット上のあら

      • 【北海道のグルメ】コスパ◎! 学生時代にセイコーマートでよく買ったもの

        学生時代、大学の近くにセイコーマートがあったのでよくお世話になっていました。 大学の近くにはセブンイレブンやローソン、ファミリーマートもありました。 ではなぜセイコーマートに行っていたかというと、理由はその安さとボリューム。 当時、お金がなかった僕は、安くてお腹が一杯になる、同じ商品ばかり繰り返し買って食べていました。 今では多少お金に余裕ができたし、多少胃袋が小さくなったし、セイコーマートに行っても買う商品は変わってしまいましたが……。 先日、学生時代を思い出して、

        • 《第2回note小説案内所》の募集は締め切りとなりました! 小説をまとめた記事は6月下旬、再来週あたりに投稿したいと思います! お楽しみに!

        • 固定された記事

        ◆サイトマップ&プロフィール◆ ※随時更新

        • 【ショートショート】AIチャットは何でも答えてくれる(約400字)

        • 【北海道のグルメ】コスパ◎! 学生時代にセイコーマートでよく買ったもの

        • 《第2回note小説案内所》の募集は締め切りとなりました! 小説をまとめた記事は6月下旬、再来週あたりに投稿したいと思います! お楽しみに!

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          37,844本
        • ~幸野つみ企画~
          20本
        • ~幸野つみ短編集~
          22本
        • 【ねこの写真】
          1本
        • 【北海道のグルメ】
          34本
        • 【北海道の写真】
          101本

        記事

          【北海道の写真】中島公園の藤棚

          先日、中島公園に藤棚を見に行ってきました。 公園の入り口付近にある、ベンチの上の藤棚。 季節の花を見に行く時は、タイミングが難しいですね。 他の用事があるかもしれないし、家族の誰かが体調不良かもしれないし、天気が悪いかもしれないし。 風の日や雨の日の後だったので、花が落ちてしまっていないか心配でしたが、きれいな藤棚を見ることができました。 藤の花は妻が好きなのです。 鬼滅の刃の影響だそうです。 鬼滅の刃に影響を受ける人は数多くいそうですが、こんな影響の受け方もあるのか

          【北海道の写真】中島公園の藤棚

          【明日締切!】 宣伝したい小説を募集しています! 明日6月7日締切です! 詳細はこちら↓ https://note.com/yukino_tsumi/n/n5af09e63951b

          【明日締切!】 宣伝したい小説を募集しています! 明日6月7日締切です! 詳細はこちら↓ https://note.com/yukino_tsumi/n/n5af09e63951b

          記事を紹介していただきました!

          僕が投稿した記事を、他の方の投稿内で紹介していただいたり、マガジンにピックアップしていただいたりしました! こういったご報告は毎回はできないかもしれないのですが、今回は複数紹介していただき、目標達成への後押しとなったので、感謝の意味を込めて記事にしたいと思います。 三浦家の末っ子|難聴ライターさんのマガジン「このnoterさんがスキ!!!」に「頑張ったんだよ。報われたいよ。」を登録していただきました! 気に入っていただけたようで嬉しいです。 また、じゅんみはさんの「おき

          記事を紹介していただきました!

          ≪第1回 note小説案内所≫の振り返り

          先日≪第1回 note小説案内所≫という企画を行いました。 改めて、参加して下さった皆さん、記事を読んだり小説を読んだりして下さった皆さん、ありがとうございました。 記事を投稿してから10日程経ったので、簡単に振り返ってみたいと思います。 企画を行った結果・スケジュール 5月10日募集開始 5月17日募集締め切り 5月24日note小説案内所の記事を投稿 ・内容 僕の他に参加していただいたのは4人。 僕のものを含めた5作品をまとめました。 20000字以内という条件

          ≪第1回 note小説案内所≫の振り返り

          目標達成!〜感謝と振り返り〜[有料小説を15人に購入してもらう]

          「初めて有料で投稿した短編小説『新春』を5月末までに15人に購入してもらう」という目標を立て活動していましたが…… 目標を達成することができました! 〜はじめに〜 購入していただいた皆さん、本当にありがとうございました。 目標は具体的に設定するべきと僕は思っているのですが、15人という数字でくくってしまっていることは申し訳なく思います。すみません。 皆さんお一人お一人に感謝しています。とても励まされました。 作品を気に入っていただけていたら嬉しいです。 いつかまた作品で

          目標達成!〜感謝と振り返り〜[有料小説を15人に購入してもらう]

          先程、更に1名の方に購入していただけました。 ぎりぎりでしたが、目標達成いたしました……😭✨ 嬉しいです。 最後まで皆さんに助けられて達成したという感じで……本当に本当に感謝です😢 しっかりとした振り返りは週明けに投稿したいと思います。 皆さん、ありがとうございました!!

          先程、更に1名の方に購入していただけました。 ぎりぎりでしたが、目標達成いたしました……😭✨ 嬉しいです。 最後まで皆さんに助けられて達成したという感じで……本当に本当に感謝です😢 しっかりとした振り返りは週明けに投稿したいと思います。 皆さん、ありがとうございました!!

          1日に何度も何度もすみません💦 なんとありがたいことに目標まで残り1名となりました!! 購入していただいた方に感謝です……! 残り約40分! ここまで来たら本当に目標達成したいです! 短編小説「新春」 よろしくお願いします!! https://note.com/yukino_tsumi/n/n30f6413d56ed

          1日に何度も何度もすみません💦 なんとありがたいことに目標まで残り1名となりました!! 購入していただいた方に感謝です……! 残り約40分! ここまで来たら本当に目標達成したいです! 短編小説「新春」 よろしくお願いします!! https://note.com/yukino_tsumi/n/n30f6413d56ed

          頑張ったんだよ。報われたいよ。

          3月22日に有料の小説を投稿してnoteに復帰しました。 4月26日に「目標は5月末までに15人に購入してもらうこと」と投稿しました。 そしてそれからおよそ1ヶ月。 頑張りました。 頑張り方が間違っていると言われるかもしれません。 小説を購入してもらうことに直結はしないかもしれません。 それでも、自分なりに、頑張りました。 ゴールデンウィーク明けからは毎日投稿を心がけました。 初山別の天文台の写真を投稿した次の日にすすきのの天文台の写真を投稿したり。 室蘭やきと

          頑張ったんだよ。報われたいよ。

          「おとうさんはおおきくなったらなにになりたいの?」 #なりたい自分

          「おとうさんはおおきくなったらなにになりたいの?」 息子にそう聞かれて、僕は「お話を書いて本を作る人になりたいんだよ」と答えました。 息子は最近メモをすることが好きです。 正確には、メモをしてもらうこと。 息子はまだスムーズに文字が書けません。 だから僕や妻にお願いするのです。 「おとうさん、○○って書いて」という風に。 (え? そんなことまでメモするの?) と、思うこともしばしばありますが、基本的にメモしておくことはいいことだと思っているし、誰かに迷惑が掛かるよう

          「おとうさんはおおきくなったらなにになりたいの?」 #なりたい自分

          昨日、お一人の方に購入していただきました! 本当にありがたい……。 5月末までの目標だったので、今日が最終日。目標まであと少し。 初めての有料小説「新春」 ぜひ読んで下さい! よろしくお願いします! まずは無料部分を見てみて! https://note.com/yukino_tsumi/n/n30f6413d56ed

          昨日、お一人の方に購入していただきました! 本当にありがたい……。 5月末までの目標だったので、今日が最終日。目標まであと少し。 初めての有料小説「新春」 ぜひ読んで下さい! よろしくお願いします! まずは無料部分を見てみて! https://note.com/yukino_tsumi/n/n30f6413d56ed

          【札幌のラーメン】えびそば 一幻

          札幌といえば味噌ラーメンが有名ですが、最近人気なのが「えびそば 一幻」のえびの風味がきいたラーメン。 2008年にすすきのの辺りにオープンしたお店です。 丁度僕が札幌へ引っ越してきて飲んだくれてた頃です。 すすきので飲んだあと、酔い覚ましに歩いてこの一幻まで行き、締めのラーメンを食べたものです。 それから約十数年。 当時から人気店だったのですぐに新千歳空港に店舗ができていましたが、調べてみると現在は東京や海外にも店舗があるようです。 すごいですね。 住所は南7西9。

          【札幌のラーメン】えびそば 一幻

          短編小説「やきそば弁当の作り方」裏話② ヒロシ→大通地下の有名な待ち合わせ場所 マルヤマノボル→札幌の地名「円山」 日々野清子→更に変換すると[日々のセイコ]→作中にも登場した、道民が日々お世話になっているセイコーマートのこと。 こじつけのダブルミーニング!

          短編小説「やきそば弁当の作り方」裏話② ヒロシ→大通地下の有名な待ち合わせ場所 マルヤマノボル→札幌の地名「円山」 日々野清子→更に変換すると[日々のセイコ]→作中にも登場した、道民が日々お世話になっているセイコーマートのこと。 こじつけのダブルミーニング!