見出し画像

呼吸に”間”を、空間に風通しを、あえて思考しない時間を

部屋の電気のリモコンを、どこに置いたか忘れることがよくある。

早く電気をつけたいのに!そう思って慌てて思い当たる場所を探しても、すぐは見つからない。

探し物に負けてしまい、ああ、仕方ない、しばらくぼーっとしてると、ふと思い出す。本当に不思議だ。

そうだ!朝、電気をつけて、そのまま枕の下にリモコンを置いた気が、、、、w

探し物は忘れた頃に出てくることがよくある。

一息ついた時に出てくることがよくある。

どこどこどこ!そう言って、リモコンを探している自分が、嫉妬深い、ストーカーのような人間に思えたw

嫉妬深い人の元へは確かに帰りたくはないとおもう。人も物も一緒だな。

明るかったら、暗くして、
立っていたら、座ってみて、
焦っていたら、一呼吸して。

慌てている人のもとへは、
部屋が散らかってる人のもとへは、
頭の中がこんがらがってる人のもとへは、
探し物は、アイディアは、
帰ってこない(思いつかない)かもしれない。

呼吸に”間”を。

空間に風通しを。

あえて思考しない時間を。

そうすることで見えてくるものが必ずある。

私たちが生きているのは、過去でも未来でもない。今なのだから。

はあーー深呼吸!

2024.05.16 気づいたら息してなかったWhy!?ブレーキが効かない人ってこのことだと思う。w yukina

この記事が参加している募集

この経験に学べ

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費用にさせていただきます。