ゆうき

大学4年生のゆうきです! 7月に健康食品の会社を起業予定 日々の想いを日記という形…

ゆうき

大学4年生のゆうきです! 7月に健康食品の会社を起業予定 日々の想いを日記という形で載せていこうと思っております! どうぞよろしくお願いいたします!🤝 インスタも覗いてもらえるとhappy👀→

最近の記事

どう過ごすか

こんばんは! ゆうきです! 人間に唯一平等に与えられたもの それは「時間」  どんな人間でも1日は24時間。 これをどう過ごすかで未来は大きく変わると思っています。 才能で大した差ではありません。 本当に大きな差ができる1番の要因は努力です。 とは言いつつ、何か目標がある人は必ずと言っていいくらいに努力はしますよね。 皆んなが努力している時間に努力ができない人に夢を語る権利すらないと思います。(自戒) 大切なのは、皆んなの気が緩んでいるタイミングに詰め込む事

    • 出会いが人生を変える

      こんばんは! ゆうきです! 僕は会社を1人で作ります。 起業をしたいなと初めて思ったのが、多分中学生とかそのくらい。 起業を決心し、健康食品の会社をやると決めたのが約半年前。 そしてその時にノートを買い、ノートの見開きのページに大きく、7月起業!!! と書きました笑 本当に7月になるとは思いませんでした笑 そんなこんなで起業を決心し、この半年間本当に色々な方にお会いしてきました。 まず、OEMの方 起業を決めなければ会う事はなかったのかなと思うし、OEMという存

      • 泥臭く

        こんばんは! ゆうきです! 僕はどんな時もどこにいく時も 筆箱、ノート、本は常に持ち歩いています。 約半年前に起業しようと決めた時に、ノートとボールペンを買い、ボールペンとノート両方とも2代目です! もう癖になっているので理由とかは特に考えていませんが、 時間の有効利用と、常にメモをする癖といったイメージです! 僕はプライベート時間はカフェ、学校では図書館にいる時間が長いので常にインプットとアウトプットをしています。 健康食品の会社をやると決めているので やはりパッ

        • 自分を客観視

          こんばんは! ゆうきです! 僕は来月起業をします。 健康食品の会社です! これは半年前から決めていました。 無理、失敗する、辞めな 沢山言われて来ましたが、その上でもやると決めてここ半年間ほど走ってきました。 おれならできる!と信じていながらも 心のどこかで不安はありました。 そんなこんなでずっと独学で学んできていましたが、自分を信じるからと言って成功するほど甘くはないと思いました。 そして実際に健康食品の会社に属して学びたいと思い、D2Cのプロの方に相談させ

        どう過ごすか

          チャンスを感じ取る

          こんばんは! ゆうきです! 僕はチャンスを感じ取る力に長けていると思います。 僕の性格上、普段から常に何かを求めています。 探しています。 例えば、クローバーとかが生い茂っている道を通るときは、四葉のクローバーを探したり 先生の板書を見ている時は、誤字を探したり 雨が止んで晴れたら、虹を探したり 常にワクワクすることを探し、求めています。 理由は、暇や退屈が苦手だからです。 常にワクワクしていたい! ワクワクが1番ですが、これが悲しいなどの比較的負の感情でも

          チャンスを感じ取る

          辛さのその先

          こんばんは! ゆうきです! 僕は現在、健康食品の会社で修行させてもらっています。 僕からお願いして働かせてもらっているので最高に幸せだし、こんな素敵な機会をもらえて感謝しかないです。 でもその反面、慣れない事、初の事ばかりでかなりハードだなと感じる時もあります。 今後、もっと大変になるしもっと辛い事にも巡りあうだろうなと思っています。 もし辛い、きついを理由に辞めたら本当の成長は無いです。 本当に辛くて、死を考えてしまうレベルなのであれば即座に辞めることを推奨しま

          辛さのその先

          スピード

          こんばんは! ゆうきです! 僕は事前に資料を読んだりして情報をある程度収集し、行動をします。 比較的、行動の中で学んでいくタイプと自負しております。 それ故に行動をするまでのスピードはとても早いです。 深く考えずに、良いなと思ったものはすぐ始めます。 その場で始められるものであればその場で瞬時にに始めます。 理由は簡単で、ゆっくりしていると勝ち目がないからです! 始めるスピードは本人の意識の問題なので、誰でも始められますが、 僕より早い人はあまり見かけたことがあり

          スピード

          少しの差

          こんばんは! ゆうきです! 今日は朝イチから健康食品の会社で修行させてもらって、終了後はお世話になっている社長の家で晩酌しながらお食事までご馳走になってしまいました。 健康食品の社長には、今まで大学生を雇った事なんてない、 先程ご馳走になった社長には、連絡します!と言って本当に連絡が来て家に遊び来たのはゆうきだけ そう言われました。 皆さんならお気づきのように、少しの差なんです。 健康食品の会社には自らお願いしました。 ご馳走になった社長にも自らお願いしました。

          少しの差

          全て自分事

          こんばんは! ゆうきです! 他人が注意を受けている時、 何が理由で注意を受けているのか、どんな事を注意されているのか わざわざ聞く耳を当てる必要はないですが、もし聞こえたら すべて自分事として捉えるようにしています。 理由は、同じミスを犯さないためです。 そして、自分が同じ境遇だったらどうやってそのミスを回避するか どう言う対応が正解だったのかを考えます。 どんな時間も無駄にしない! どんな事も学びに繋げる! 常に学び! この気持ちがあれば、人生うまく行く気がします

          全て自分事

          行動に勝るものなし

          こんばんは! ゆうきです! 口で言うのは簡単です。 ・絶対に営業成績1位になります。 ・リレーで絶対1位になります。 僕でも言えます。 つまり発言のハードルは低いどころはもはや無いです。 それ故に、これらを聞いた、言われた上司は口では何でも言えるんだよ!結果が全てだよ! と絶対に思っています。 口に出さないのは先輩、上司の優しさです。 結果を出すために必要な事は? 行動しかないんです。 営業で1位を取るには? 行動です。誰よりも手と足を動かします。 ノウハ

          行動に勝るものなし

          僕の苦手な事

          こんばんは! ゆうきです! 僕は昔から色々な事にすぐ興味を持ちます。 わかりやすい例で言うと、アメフトをやりながらダンスを習いたくなったり、野球をしながらサッカーをしたくなったり ずっとこんな感じです! そしてすぐに始めてしまいます。 なので僕は高校生の頃、アメフトの神奈川県選抜VS東京都選抜の試合が終わったらそのままスタジオに向かってダンスのレッスンを受けていました。 そしてこれと並行して塾も通っていました。 そう! 僕の苦手な事はバランスです! 興味を持

          僕の苦手な事

          初の経験

          こんばんは! ゆうきです! 僕は初の経験が大好きです。 初めては何事も緊張しますよね。 ワクワクよりもリスクを考えたり、どうなるかわからない不安だったり そういった感情が大好きなんです笑 ドMか!とよく言われますがもしかしたらそうなのかもしれません笑 何故好きかというと、感情の波が減ってきているからです! この世界に誕生し21年が経ちました。 21年間生きていると、大体のことはできます。 中でも僕は少し変わった家庭で育ち、色々なスポーツや色々な経験をしてきたので

          初の経験

          気合いがあればなんとかなる。

          こんばんは! ゆうきです! 世の中、ほぼ気合いで乗り切れる説 人より多くのお金を稼ぎたい! それなら人が寝てる時間、休んでる時間に1秒でも長く働きましょう。 いや!効率よく沢山稼ぎたい! ならば人が寝ている時間、休んでる時間に沢山勉強をして知識をつけましょう。 契約が全然取れない。 自分の中で、勇気を出しきれてますか? アポ取るのが怖い、話しかける勇気が出ない、 など怖気引いてませんか? 最初の一歩を踏み出したもの勝ち みたいなとこはあると思います。 その一

          気合いがあればなんとかなる。

          関係ない!掴め!

          こんばんは! ゆうきです! チャンスは皆平等とは言わない。 けど全人類、全員にチャンスは落ちている。 そのチャンスを感じ取って絶対に勝ち取ろう。 リスクなんて考えるな。 絶対に掴み取れ。

          関係ない!掴め!

          どんな時でも

          こんばんは! ゆうきです! 僕は初めて月の目標をたて、絶対やり切る! と強い意志のもと過去1きつい日々を過ごしました。 そして迎えた5月最終日 体調を崩してしまいました。 正直悔しいです。 ここにきて、という気持ちでいっぱいです。 でもこれはある意味試されているのでは! と思っています。 5月中に体調を崩したのは今日が初です。 しかも最終日。 これは試されている以外の何者でも無い! きっと神様は、僕が何も無い日は頑張れる事を知ったから、体調が悪い中だとどう過ご

          どんな時でも

          夢から目標へ

          こんばんは! ゆうきです! 夢は何?と聞かれた時に考えてみました。 考えた結果、わかりませんでした。 なんでだろうと思った時に、夢から目標に変わったんだ!と気づきました。 漠然と理想を描いたものが夢 夢から逆算して「今」まで計画的に落とし込んだものが目標だと思います。 その結果、夢というものがなくなって目標になりました。 目標になった瞬間、人生最高!楽しい! 僕はダンスをやっていた頃の夢がEXILEに加入でした。 加入という夢を見てただただダンスをひたすらやっ

          夢から目標へ