ゆかサル社長⚽️

元サッカー選手/吉野有香です/サッカー辞めて、会社作ってサッカークラブ作りました。 K…

ゆかサル社長⚽️

元サッカー選手/吉野有香です/サッカー辞めて、会社作ってサッカークラブ作りました。 KYOTO TANGO QUEENS🐒株式会社ゆかサル⚽️京丹後⚽️https://lit.link/yukasal

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

イヤーブックの裏表紙にスタジアムイメージを描きました。

こちらです。 私が描いたのですが、描くまで重たかったんですよ。 描けるかなって怖かったんですが、頭の中にはなんとなくあったので、、描き始めたからスルスルと描けました。 私の中にはちゃんとあったようです。 ちゃんと描き出してみるって大事だと感じました。 今回、イヤーブックの裏表紙どうしよう?とクラブで話してたのですが、旦那さんが「ゆかのスタジアム構想にしたら?」と言ってくれて、描くことになりました。 旦那、本当にナイスアイデアだし、私にとってステキな一歩だったと感じます

    • うちの大事な選手たちへ(70)

      おつかれさんです〜 私は台湾遠征から帰って参りました!笑 みんなありがとうねー! U15は勝利おめでとう🎊 見たかった、まじで。 昨日の紅白戦も楽しかったかな? 私は、久々の海外、凄く楽しかったです。 なんか、やっぱり日本にはないものたくさんあるし、日本にはないトラブルがたくさんある。笑 日本では当たり前のことが、飛行機乗って外に出たら全く当たり前じゃなくなる。 これってとっても不思議なことだなぁと思いました。 場所が変われば、習慣や当たり前の基準が変わる。 私

      • 遊びの中に。

        「遊び」から得るものは本当に多いと思います。 私は今年で33歳になりますが、結構遊んできた方だと思います。笑 小さい頃は、両親にキャンプに連れて行ってもらったり、スキーに行ったり、ディズニーやハウステンボス、ユニバに行ったり。 中学まではサッカーでの遠征もありましたが、家族や友達と定期的に旅行に行っていた覚えはあります。 高校に入ってから、海外にもいくようになって、高校の遠征でアメリカ行ったり、家族でグアムに行ったり。 大学になって20歳くらいの頃、イタリアに家族で行

        • 小学生の頃から。

          昨日のインスタライブで、さきが質問してくれたことなんですが。。 私、小学生の頃から「みんなで」とか「誰か取り残されないように」とか、そんなようなことを考えていたな〜って気づいたんですよね。笑 なんでそう思い始めたのか、正確な理由はわからないのですが、、 先頭に立ちたかった。みたいな自己顕示欲は絶対にあった。 でも、ただ目立つだけじゃ周りからの支持が得られないと思ったので、なぜか全体を見るようになりました。 全体を見ようとしたわけではなく、なんかそうなっていたので、元々

        • 固定された記事

        イヤーブックの裏表紙にスタジアムイメージを描きました。

        マガジン

        • ウチの大事な選手たちへ
          69本

        記事

          うちの大事な選手たちへ(69)

          こんにちは、ゆかさんです。 土曜日に話したこと、覚えていますか? 誰かのせいにしない。 環境のせいにしない。 いつもやるべきことは自分の中にあって、改善すべき点も自分の中にあるよ。 そんな話をさせてもらいました。 昨日の試合は、みんなが助け合って、自分にフォーカスして、勝てた試合だと思いました。 何か悩んだり、迷ったり、イラついたり、悔しかったり、そんなマイナスっぽい方向に進みそうになったら、 ぜひ、自分の心の中で「誰かのせいにしてないか?環境のせいにしてないか?

          うちの大事な選手たちへ(69)

          じぶん。

          ここ最近、選手たちを見ていると、いろんなことを感じる。 ひとりひとり、見ているのだけど、結局はみんな似たようなところに疑問を持つ。 「自分ごと」と捉えないことが、私の中ではひっかかっている。 それぞれの目の前に広がる世界。 それを作り出してるのはいつも自分ってこと、ちゃんとみんなに知って欲しい。 もちろん私もわからなくなる日もあるんだけど、どんな状況も、いつも根本には自分という存在があること。 難しそうで、簡単なこと。 今の環境、今あるものを変えていくためには、自分

          33

          33歳になりました!皆様、ありがとうございます。 33になったからといって、中身は勝手にレベルアップしてくれるわけではないので、何かしら一生懸命に頑張ります。 いや〜、人生あっという間すぎてびっくりしています。 もう33年も生きているのか。と。 なんだかんだサッカーばっかりな人生。 結局7歳からサッカー始めて、26年目になります。長すぎてびっくりします。 今QUEENSにいる中1の選手たちとは20歳の歳の差です。びっくりします。 自分で思う年齢が26くらいから止まって

          うちの大事な選手たちへ(68)

          こんばんは! ゆかさんです。先週は守備に特化した練習ができて、とてもよかったと思います! でも、サッカーって、ひとつ意識すると、ひとつ忘れるよね・・・笑 それが普通だと思うので、みんなでめげずに頑張ろうね。 正直、私もサッカー選手してた頃は、なかなか練習メニューが理解できなかったり、戦術を理解できなかったりしました。 はっきり言って、今のQUEENSのみんなの方が理解力があると思うし、理解しようという気持ちが強いなって思います。 「すごいな〜」って思っています。 「考

          うちの大事な選手たちへ(68)

          32歳サヨナラ

          さて、もうすぐ32歳が終わりますが。 今日は朝から夜まで予定がぎっしり詰まってて、働きたくない協会会長としては「やってしまった」というかんじの1日でした。 QUEENSでははじめて小学生のスクール(体験会)を実施して、みんな楽しそうにやってたみたいで嬉しいです。 あぁ、私もこうしてまた年を取る。 毎年実感はないですが、命は限りあるんだなぁと思わされて。最近はどんなことが起こっても、どうにかなるってわかったし、乗り越えちゃってるけど、それも私の生きて来た証かなぁと。 人

          うちの大事な選手たちへ(67)

          こんにちは、ゆかさんさんです。 週末は社会人やお泊まり組はみんなでBBQしたりと楽しかったですね。 スポンサーさんである、まさやんには、本当に感謝感謝ですね。 また試合観に来てくれると思うので、みんなでお礼を再度伝えましょうね。 そして、日曜日はフットサル大会して、盛り上がりましたね。 岡山に行っていた中3のみんなはどうだったかな。 楽しい週末は、いつもあっという間に終わってしまいます。 びっくりするくらい。 だからどうか、楽しかった思い出、楽しかった瞬間を、スマホのデ

          うちの大事な選手たちへ(67)

          幸せな時間。

          最近毎日実は色々あって忙しいんだけど、幸せな時間すぎて、なんとか楽しんでる。笑 普通の人だったら多分楽しめないことも、私たちはどうにか楽しんでやってる。笑 それが、QUEENSの良いところであり、私の良いところなんだと思う。 QUEENSは私の投影である。 自分が作る組織は、すべて自分の投影だといつも考えるようにしている。 今のチームは結局「私」が作っている。 それは変わらないんだと思う。 だから常に、私が良い状態であること。 私が向上心を持つこと。 私が仕事

          うちの大事な選手たちへ(66)

          こんにちは! みんな元気? 昨日から東京に来ています。 昨日はスポンサーさんに会ってフットサルしたり、夜ご飯を食べたりしました! (スポンサーさんとはQUEENSのためにお金を出してくださってる人たちのことです。) 東京のスポンサーの皆さんには、みんななかなか会えないので代表していつもありがとうございますの気持ちを伝えておきました!笑 本当にどんな時も、たくさんの人のおかげでみんなサッカーができていますからね。 何度も何度も言いますが、どうか何度も何度もその事実を確認し

          うちの大事な選手たちへ(66)

          感謝足りてるかな。

          選挙から一ヶ月くらい経つのかな。 すごく毎日が忙しくて、なんか忘れていた。 目の前のことに、感謝すること。 うちにいてくれる、スタッフ・選手を大切にすること。 選挙、関西リーグ、U15の試合、合宿、ゴールデンウィーク、BBQ、JCでの活動、その間にはスポンサーさん訪問、細かな事務作業。 毎日があっという間に終わっていった。 充実感も確かにあった。 でも、ちゃんと、目の前のことを大事にできたの? 自分のことを大切にできていたの? そんなことを昨日の寝る前、布団に入って

          感謝足りてるかな。

          うちの大事な選手たちへ(65)

          こんにちは!ゆかさんです。 5月も半ばですね。 あっという間に時が過ぎていく…笑 5月は疲れが出やすい時期だと思います、みんなどうですか? 学校、仕事も、新年度がスタートして、慣れてきたかなぁという時期だと思います。 こんな時は、体調に気をつけて、ゆっくりやっていきましょうね。 頑張りすぎるのは、疲れます。 「頑張らない」のではなく「頑張りすぎない」がとっても大事ですからね。 自分のペースで、楽しみを見つけながら、前に進んでいきましょうね。 いつもふと思うのですが、み

          うちの大事な選手たちへ(65)

          うちの大事な選手たちへ(64)

          こんにちは!みんな元気ですか? 月曜日は雨だったけど、風邪ひいてないですか? 私はちょっと風邪ひきましたが、もう元気になったにょ。 ゴールデンウイーク、めっちゃ楽しかったな〜って思うんですが、みんなはどうですか?充実してましたか? やっぱり連休は楽しまないとね!みんな楽しむことはいつまでも忘れないでください。 これからも、みんなが楽しめるようにQUEENSスタッフ頑張ろうと思います。 5月は試合がもうないですが、6月はすぐに試合があります。 ゆるゆるしすぎず、日々のトレ

          うちの大事な選手たちへ(64)

          ありがとうGW。

          あっという間に終わってしまった。笑 今年のGWもとっても楽しく過ごせました。 2試合とも勝てたし、中学生合宿したり、フットサル大会したり、BBQしたり、サウナ行ったり…予定をかなり詰め込みながらもがんばった。笑 連休は楽しむためにありますからね。 そんなこともね、みんなにちゃんと伝えたいんですよ。休みはちゃんと遊んどけ!って。 大人になると、後先考えて、その場を思いっきり楽しめないってのが増えていく気がしませんか? 常に私たちは「今」を生きることしかできないんだか