マガジンのカバー画像

自治体広報LAB(色彩・デザイン)

3
運営しているクリエイター

記事一覧

WEBデザインを学んでみた話

今、プライベートで関わっている団体のHPを立ち上げたい!と思って、WEBデザインについて学んでいます。
とはいえコーディングとかではなくWEBデザインのほう。
HP立ち上げってコーディングの知識が必須と思っていましたが、簡単なページであれば、必ずしもそうではないのですね・・・

そんな折、ふとしたことがきっかけで、とあるオンラインデザインの学校に通う事となりました。
単なるWEBデザインの知識を習

もっとみる

これから「手軽に」色の知識を身につけたいと思う人に

令和5年7月10日に、カラーコーディネーターアドバンスクラス試験を受験し、合格しました。
これで、色彩検定1~3級とUC(ユニバーサルカラー)級、カラーコーディネーターアドバンスクラスを合格したので、色の知識はほぼ身についたと思っています。まぁ、これはワナなんですが・・・これについては後でお話しします。
※この先のお話は、あくまで個人的な見解ですのでご承知おきください

「色の知識を身につけたい!

もっとみる

デザイン力を上げたくて40過ぎでデザイン学校に通ってみた話

デザイン地獄にハマったシティプロモーション課時代

きっかけは2014年11月開催の市合併5周年記念イベント。
僕は、新設されたシティプロモーション課で、イベント企画を担当していました。
その時に思いついたのが「スイーツフェスタ」。
市内のお菓子屋さんを一同に会したイベントは面白いのでは?と、考えて実行に移しました。
一人担当だったので、市内全てのお菓子屋さんを自らの足で行脚し、もちろん購入して試

もっとみる