マガジンのカバー画像

エッセイ

186
感じたことを自由に書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

16歳の中国人に見せつけられた、圧倒的な発想力と行動力の違い

2017年の春、ぼくはカリフォルニア州サンディエゴの語学学校に通っていた。6年勤めた旅行会社…

中村洋太
4年前
533

海外添乗員という職業から学んだこと

「◯◯っていう旅行会社、知ってる?」 リビングにいた母が聞いてきた。 「知らない」 「昔…

中村洋太
4日前
206

「文章を書くときにターゲットを意識しますか?」

マシュマロで、素敵な質問が飛んできました。 【A】 ありがとうございます! ぼくが文章を書…

中村洋太
2週間前
32

次の目論見

昨日、ようやく『ユニクロ』を読み終えました。メチャクチャおもしろかった。 山口県宇部市の…

中村洋太
3週間前
28

「中村洋太さんは、変な人だ。」

昨日のスタバ朝活に来てくれたライターの遠藤光太さんが、先ほど「中村洋太さんは、変な人だ。…

中村洋太
3週間前
24

紙のエッセイ集を自作する(2)次回の文学フリマに申し込む

前回はこちら 「ページ割」ができたので、まずは「0. はじめに」の原稿を書きました。いちば…

中村洋太
3週間前
20

紙のエッセイ集を自作する(1)テーマ決めとページ割

昨日のnoteで書いたとおり、「紙のエッセイ集づくり」に挑んでみることにしました。 エッセイ集のテーマ決めまず、テーマをどうしようか。これまで国内外でいろんな旅をしてきたので、何かの旅を題材に、旅エッセイ集をつくるのはどうだろうか。 そうだ、手始めに2017年の「アメリカ西海岸縦断2500km自転車旅」の話をまとめるのも楽しそうだな、と思いました。あの旅はどこのメディアにも寄稿していないから、きっと読者にとっても新鮮なはず。ぼくも振り返るなかで、当時の感動が蘇ってきそうで

紙のエッセイ集を自作してみたい

5月19日、東京流通センターで開催された「文学フリマ東京38」に足を運びました。 知人が何人…

中村洋太
3週間前
56

この2ヶ月半に起きたこと。主な出来事と思考の変遷

忘れないように、3月以降に起きたことや思考の変遷を整理してみます。 2月末にフィンランドか…

中村洋太
4週間前
70

人間と音楽の可能性。34歳から始めたピアノがもたらしたもの

ふと調べてみたら、メルカリでの取引回数が、530回を超えていた。何気にヘビーユーザーである…

中村洋太
1か月前
136

5時半起きで朝の読書に革命が起きた

今日から朝5時半に起きることにしました。実際にやってみたらQOLが爆上がりしたので、背景や意…

中村洋太
1か月前
71

エッセイを書く際に意識していること&上達のアドバイス

最近、「マシュマロ」というサービスを始めました。これを使うと、ぼくに対して匿名で質問やメ…

中村洋太
1か月前
47

すべての記事を無料公開&「スポンサー枠」設置のお知らせ

noteメンバーシップを始めて11日間が経ちました。この間、発信や運営の方針を模索してきました…

中村洋太
1か月前
25

心は揺れるよどこまでも

今日は、メンバーシップにも参加してくださっているライターの中村昌弘さんとの朝活でした。そこでの雑談で、彼から言われた言葉が胸に突き刺さり、今後のメンバーシップの方針をどうしようかと、まさに今、揺れている最中であります。 Xの投稿と重複する内容ですが、このような会話がありました(素敵な方だったので、ぜひXの投稿も読んでいただきたい!)。 昌弘さん「中村さんのなかで、『発信していたら、こんなおもしろい展開につながった』という話はありますか? そういう話がnoteにあったら、僕