見出し画像

さけのごはん

本日は、鮭のホイル焼きを作ってみました。

鮭をアルミホイルに乗せて、きのこを多めに入れる。
酒、醤油、バターを加えて、アルミホイルを閉じる。
弱火のフライパンで15分ほど蒸し焼きにすると、バター醤油のいい香りがしてくる。

鮭って、どう料理しても美味しいですよね。

そんなお話。

✎𓂃₫


今回は『自分的、鮭料理ランキング』です!
今夜のごはんにどうでしょう?

第5位 『寿司』

シンプルに刺身です。サーモンは美味しいです。
ちなみに、刺身の時は『鮭』ではなく『サーモン』って言いますよね?
英語表記という意味では『鮭』=『サーモン』イコールなんですが、日本でサーモンと呼ばれるものは、トラウトサーモンでことなのでニジマスなんですよね。なので別物らしいです。

第4位 『鮭のムニエル』

外がカリッとしてて、好きです。
味付けも塩胡椒とバターというシンプルがゆえのハーモニーは最高です。
ちなみに、フランスの粉専門店の娘が、魚を料理している際にうっかり粉の中に魚を落としてしまい、そのまま焼いてみたところ、美味だったためムニエルという調理法が広がったという説がある。(出典:Wikipedia)

第3位 『サーモンとアボカド丼』

サーモン、アボカド、ご飯、刻み海苔、醤油とごま油。
使うものを並べてみると、もはや何料理なんだかわからないのも良いです。
ちなみに、似たような料理でハワイの郷土料理『ポキ丼』というものがあります。
食べたことがないので、違いがわからす、誰か教えてください。

第2位 『鮭とほうれん草のグラタン』

鮭って、ホワイトソースと合いますよね。
シチューも美味しいけど、ここはあえてグラタンです。
ちなみに、ホワイトソースは牛乳を豆乳と置き換えることで、小麦粉を入れなくてもいい感じなるので、糖質と脂質を抑えることができるよ。

第1位 『焼き鮭といくらのおやこ丼』

焼き鮭タイプのものは珍しいですよね?めちゃ美味しいです。
大昔に小樽の一心太助というお店でいただきました。
ちなみに、900円と格安だったのを覚えています。
ちなみに、すでに閉店してしまって、もう食べられないようです。

今日はこんな感じだよ。
よしなに。


ご購入はこちら ▶︎ OFFICIAL SHOP

【mini album『音戯噺』 の収録曲から一部デジタル先行配信中!】

音と映像で紡ぐ
『感情の共有と共鳴』

✂ Member
Vo.may(@may_be51)
Gt.Assan(@AssanYol)
Ba.₫(@haiji_don)
Dr.しゃなせんぱぃ(@shanasenpali)

✂ LINK
Official Website
▶︎Offical Shop
X(旧Twitter)
Instagram
YouTube
blog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?