マガジンのカバー画像

「欲、働こう」〜YOKU STUDIO的キャリア〜

23
YOKU STUDIOキャリア部門スタッフによるコラムです! 生きていく上で不可欠なキャリアの構築について、スピリチュアルな観点を生かして考えていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「話を聴く」ことについて

先日、義姉と食事をしていた時の話です。 休みの日に孫を連れて公園へ出掛けると、肩にウサギ…

YOKU STUDIO
3週間前
36

とあるキャリアカウンセラーのひとりごと

「キャリア・アンカー」とはよく言ったもので、誰にでも意識する・しないに関わらず、自身を取…

YOKU STUDIO
1か月前
52

モチベーションについて思うこと

前回の続きになります。 私の近況報告になってしまいますが、それでもよろしければお付き合い…

YOKU STUDIO
2か月前
28

ボランティアと内的キャリア

残りの人生を楽しむために。 私はこの4月から新たに今まで経験のない分野へ挑戦することにし…

YOKU STUDIO
3か月前
34

キャリアにおけるおとなの夏休み -キャリアブレイクという考え方-

学生時代の有難みは大人になってから分かるものだと実感しています。 「学生時代にもっと勉強…

YOKU STUDIO
4か月前
44

過去の自分にOKを

キャリアコラムを書くという機会を頂きながら、ここ数か月キャリアらしいコラムも書けず、それ…

YOKU STUDIO
6か月前
51

20代の頃、街で声を掛けてきた占い師について行った話

キャリアとはまったく関係ないタイトルで申し訳ございません。 最近はキャリア以前に、相談(カウンセリング)とは何か?や、人との関係性について考える機会が多くなりました。 それで、今思えば私のカウンセリング初体験とも言える占いについて、以前自分のブログの書いたのを思い出したので、今回それを転用しようと思います。 ずいぶん昔のことなので、あれこれ都合よく解釈をしているとは思いますが、お時間があればお付き合いください。 ・幼少期と母 純粋というのか無防備というのか、子供の頃か

おもいやりとケア

「相談ってなんだろう?」 形を変えながらも通算20年近く従事してきた対人援助業務から離れて…

YOKU STUDIO
7か月前
54

多様性の時代と言葉

「ありがとう」という言葉に、みなさんはどのような印象を持ちますか? 大抵の方はポジティブ…

YOKU STUDIO
9か月前
57

『ゲシュタルトの祈り』から YOKU STUDIO 的ケアを考える

前々回は、ケアやセラピーの専門家の視点で、前回は当事者の視点で既存のケア/セラピーについ…

YOKU STUDIO
10か月前
62

ケアとセラピーについて

今回も前回に引き続き「ケア/セラピー(社会的支援)と欲」について考えていきたいと思います…

YOKU STUDIO
11か月前
94

ケア(社会的支援)と「欲」

今回は筆者のかつての経験を振り返りながら、YOKU STUDIOの活動を通じて、今の自分は何を感じ…

YOKU STUDIO
1年前
134

自分も他者も傷つけないコミュニケーション

今回は「コミュニケーションについて考えよう」の第2回です。 皆さんは、コミュニケーション…

YOKU STUDIO
1年前
149

コミュニケーションについて考えよう

「コミュニケーションは得意ですか?」 こう問われたら、あなたは何と答えますか? キャリアコラムなので、就活の模範解答を思い浮かべた方もいらっしゃると思いますが、今回取り上げたいのは就活のテクニックの話ではなく、日常で他者と取り交わされるコミュニケーションについてです。 今回は筆者の主観が中心となりそうですが、よろしければお付き合いください。 ・コミュニケーションとは? コミュニケーションとは、広辞苑によると とあります。 コミュニケーション方法は大きく二通りに分けら