マガジンのカバー画像

YOHAKU -余白-

プロバスケットボール選手 寺嶋良が綴る日々のコラム。 忙しい日常の中に、ちょっとした余白をお届けします。 月2回以上、不定期配信。バスケットのことだけではなく、ここでしか綴らな… もっと読む
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

63 相棒

63 相棒

入院生活が再び始まった。

抜糸も終わり、膝からはガーゼも取れて、傷口が見える状態になっている。

少しずつ腫れも引いてきていて、膝らしい姿に戻ってきている。

62 夢か現か

62 夢か現か

あの瞬間、高い天井を見上げると金の吹雪が舞っていた。あの景色は大学3年のインカレで見た時の景色に似ていた。

60 好きな天気

60 好きな天気

右足を地面につくことはまだ担当医から許可がおりていない今、松葉杖によって僕は2足から3足歩行になった。

10時半頃、病院を出発。

雨の中、タクシーに乗って広島駅に。

59 #0

59 #0

病室でニュースを見ていると、広島ドラゴンフライズの試合のことや僕の病室での映像が流れていた。

いつになっても自分がテレビ画面に映っていると不思議な気分になるし、全く慣れることはない。

58 プランD

58 プランD

テレビ朝日の木曜ドラマ『Believe -君にかける橋-』という番組はご存知だろうか。

木村拓哉さんが主演をしていて、「龍神大橋」建設現場崩落事故における自らの無実を証明すべく、刑務所から逃走しているのだが、逃走するために一度アバラを怪我をして入院し、更にその病院からも逃走するのだ。

57 怪我したアスリートは、カーズを見ろ!

57 怪我したアスリートは、カーズを見ろ!

病室で、いろいろ考え事をしていると、ふと中学の国語の先生が「カーズ」という映画について雑談していたことを思い出した。

56 運転者

56 運転者

『運転者』と聞いて、僕のことをよく知る読者なら、本のタイトルのことかなと察するかもしれない。

『運転者』という本は、3本の指に入るほど大好きな本である。

でも、今回書くことは本についてではない。

55 頂

55 頂

セミファイナルが終わり、チームは火曜日の昼に広島に帰ってきた。

試合と移動で疲労困憊の中、山崎選手、船生選手、高橋トレーナー、ガンちゃん(トレーナー)が面会に来てくれた。

54 青空授業

54 青空授業

朝起きて朝食をとったあとは缶コーヒーと本を持って、屋上のベンチに横になって本を読んでいる。

少し時間が経つと、車椅子のおじいちゃんがやってくる。

何度か屋上で見かけたことはあったが、挨拶を交わす程度だった。

53 PERFECT DAYS

53 PERFECT DAYS

ヴィム・ヴェンダース監督が役所広司を主役に迎え、東京を舞台に清掃作業員の男が送る日々を描く映画『PERFECT DAYS』をご存知だろうか?

52 手術当日

52 手術当日

今でも鮮明に覚えている。

と言っても、数日前の話。

手術が終わって目が覚めたときのあの瞬間は、どうしても忘れられない。

51 お守り

51 お守り

病院では、安全でバランスの良い食事を朝昼晩と毎日決まった時間に提供してもらえる。

トレーには白米や汁物、主菜、副菜などがのせられていて、茶色のものが少ない。

49 晴れの日には葉が育ち、雨の日には根が育つ。

49 晴れの日には葉が育ち、雨の日には根が育つ。

点滴が一滴、一滴と落ちていくのを眺めていると、まさに自分が植物になったようであり、内側(根)が育っているように感じる。

これまでは表舞台でたくさんの歓声を受け、光を浴びて、自分自身の外側(葉)がすくすくと大きく育っていたように思う。